アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男やもめ、食材や のレシピの通り、作っていますが
カレーやシチューなど、レシピでは、「深鍋に、サラダ油でお肉に熱を加え、色が変わったら、野菜を入れて、野菜にもサラダ油を回します」
となっているのですが、テフロン処理がない鍋ですから、お肉がこびりつきます。
テフロンのフライパンで処理後、鍋を変えるのでしょうか?
それとも、深鍋でも、お肉がこびりつかない方法があるのでしょうか
鍋は、ステンレス、5ミリくらいの銅張りで、一部だけ熱が伝わるとか、そのようなことのない鍋。サラダ油は、煙こそ出ませんが、それなりに、暑くなっている状態です。

まあ、フライパンで処理後、ひたひたの水を入れる、ところで鍋に切り替えれば、といえばそれまでなんですが
疑問に思ったものですから

A 回答 (5件)

まず十分に鍋と油を熱していますか?



熱しているなら次はお肉を入れてすぐに剥がすと逆に
こびりつく気がします。
少し待ってみては。

ステンレスの鍋とのことですが無水調理はできるタイプでしょうか?
もしそうなら必殺技があります。
先にタマネギを炒めて蓋をしてしまい弱火でしばらく放置。
焦げそうになったらほんの少し水を入れます。
とろとろになるまでじっとついていなくても炒められるので美味しくなります。

その後にお肉を投入します。

本来は他の鍋で肉だけ炒めるとか、先に炒めた肉をとりだしてから・・・
でしょうが面倒くさいので。

無水調理出来ない鍋でも先にタマネギを炒めてから
肉を入れるという方法で作れます。
ただ、これはまぁ邪道なのでけしからん!という人もいるかもしれませんが・・・。
家庭科の先生(男性)に教えてもらったんです。
でもタマネギをしっかり炒めないと美味しくないのでずっとやってなかったんですが
最近無水調理もできるステンレス鍋を使ってからもっぱらこの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すぐに剥がさない方が良い
これは、知りませんでした。早速見習います。

>無水調理
詳しくは存じませんが、フタは、しっかりしていて、冷えると、取るのに、力が要りますから、きっと、その分類の鍋と思います。
一度挑戦してみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/04/16 14:19

こびりついたら、鍋の下に水でぬらしたタオルや雑巾を敷いて、一旦温度を下げてみてください。



くっついたお肉がはがれやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ~

これはこれは、恐縮です。

お礼日時:2007/04/16 18:46

見栄え重視なら焼く作業はフライパンのほうが楽です。


1.テフロン処理がないフライパンなら白い煙が出てくるくらいまで、テフロンでもぎりぎりまで空焚きしてから油を入れると油がよくなじみます。
2.弱火でスライスしたにんにくをいためると料理に香りがつきます
3.肉を入れてこしょうをかけて強火でいためる。ぺらぺらの肉なら肉の後すぐに野菜を入れる。厚みのある肉でも表面3ミリぐらいが焼けたと思ったら野菜を入れる
4.焼けた肉の香りと脂がなんとなく野菜表面になじんだと感じたらなべに移す
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
焦げた鍋と、鍋、フライパン2個の洗いを比べると、綺麗なの 2個のほうが、楽なような気もしますし。

>テフロンでもぎりぎりまで空焚きしてから油を入れると油がよくなじみます。
これは、知りませんでした。やってみます。

お礼日時:2007/04/16 15:35

フライパンで炒めてから入れるか


肉や野菜に粉(小麦粉・片栗粉・カレー粉等)をまぶしてから調理してください。
表面に付いた粉がこびりつきを抑えてくれます。
但し、この粉はトロミつけになりますので、サラサラタイプがお好みの場合は
フライパンで炒めてから鍋に水を張って投入になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、裏技ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/16 14:10

フライパンで一度火を通した方が良いとは思いますが、洗い物が増えてしまって大変ですよね。



カレーやシチューを作る時はホーローの鍋を使用します。
それでも肉はこびりつきます。

油を入れて肉を入れて火を弱め目にしてしばらく動かさない方が良いと思います。無理に動かそうとするとこびりつきがひどくなります。
様子を見ながらじっくりと焼いていったほうが良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとう御座います。

言われますと、火が強かったように思います。
次回、注意深く、再挑戦。

お礼日時:2007/04/16 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!