アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。『一人鍋』と書いて、ひとりなべと読むのは常識ですが、いちにんなべと読むのも正しいのでしょうか?お分かりの方がおられましたら御教授下さい。

A 回答 (8件)

一人だけで鍋料理を食べるのが、「ひとりなべ」で量は関係なし。

「いちにんなべ」なら、一人分だけの量。でも、現実には鍋料理の野菜量は二人でも三人でも同じで、肉の量だけの違いなので、お二人様よりのご注文となります。

それから、「御教授」って多く使っているお方がいますが、へんてこな日本語に聞こえるのは、わたしくらいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも読み方によって定義が変わるんですね!御回答ありがとうございます☆

お礼日時:2020/10/08 19:11

「日本」と書いてにほんと読むか、にっぽんと読むかと同じです



どう読んで欲しいのかは、書き手が決めることも出来ます

ひとりなべが一般的な読み方でしょうが、ここはどうしてもいちにんなべと読んで欲しかったら、ルビをつけてそうよんでもらうしかないですね

ただ、あまり意味がないような気もしますが

みんなからのけものにされて、それのタイトルに「野獣」と書いて「のけもの」とするとかなら、何か意味がありそうですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。そうですね、読み方に意味が有るのか無いのかも関わってくるんですね!なるほどです!

お礼日時:2020/10/08 19:08

「いちにんなべ」という読みは初めて聞きましたが、“ひとりで食べる鍋”は「ひとりなべ」、“一人前(いちにんまえ)の鍋”は「いちにんなべ」という使い分けがあってもいいかも知れないなと思いました。



鶴岡さんが食べるなら「かずとなべ」になりそうです(←若い方には意味不明だと思いますが・・・ ^^ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かずとなべ???本題の質問よりも気になっちゃうのですが?笑

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/08 19:10

引用符で挟んで、”いちにんなべ” で検索すると結果はほぼほぼゼロに近いので、よほど個人的な思い込みか、誤用の書き込みがあるものと思います。


ひとりというのに比べ「いちにん」は漢語丸出しなので叙情に向かないから団欒の鍋料理には似合わないのかなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにこのご時世で検索にひっかからない時点で間違いのような気もします。ですが、はっきりと間違いであるという記述もないのが悩ましい限りです。

お礼日時:2020/10/07 22:32

いちにんはほとんど使わない。


一人称くらいかな。

ひとりがマジョリティ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人前etc、、、いちにんと読むものもいくつかあるのですが、定義をしらべてみたいとも思います。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/07 22:34

長い人生の中で聞いたこともありませんし、一人鍋で変換しても出てきませんので無いと思います。


『一鍋』はいちなべとしてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はどこかで聞いたような気がして妻と議論になりまして、こちらに質問させていただいた次第でございますが、やはり勘違いの可能性が高いのですね、、、。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/07 22:36

どちらでも良いと思いますよ。


一人と書いて「ひとり」とも呼びますし「いちにん」とも呼びますよね。
ここらが、日本語のむつかしさであって、外国人には分かりにく点です。
あっ!私は純粋な日本人ですので・・・。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この曖昧な感じを明確にしたいのですが、そもそも曖昧な日本語も存在する事に戸惑いを覚えてしまいます。気になって仕方がない、、。(泣)ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/07 22:40

「いちにんなべ」で検索しても「一人鍋」と出てくるので、検索ロジック上はあながち間違いでもなさそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索ロジック上では変換されるんですね。この曖昧さに終止符を打つ決定打が未だみつかりません。また何か記述を発見されましたら追記をお願い致します。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/07 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!