プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親の住んでいた建物を取り壊して二世帯住宅を建築する予定です。
今までは敷地いっぱいに建物があったわけではなかったのですが。今回は二世帯のため北側に建つ住宅がすっぽりと隠れてしまうことになります。

案の定、北側に住む方から「建設計画書を見せろ」「図面を見せろ」との要求がありました。もちろん引越しの前、解体の前とご挨拶に行きましたが険悪な雰囲気の状態です。

計画書、図面は早急にお見せしましたが、今度は「日照権について話し合いをしたい」と言って来ました。

建築予定は第2種中高層住居専用地域、建ぺい率60%、容積率150%
高度地区は第3種高度地区です。

当方は2階建てで高さは9mの予定をしています。

そこで質問なのですが
(1)話し合いは私がしたほうがいいのでしょうか、それともHMにお願いをしたほうがいいのでしょうか
(2)その場合なにか気をつける点はありますでしょうか

なにぶんはじめてなことなので気が動転しています、よきアドバイスをお願いします

A 回答 (2件)

動転する事はありません。


法の下に平等であり、誰もが法に制限され、法に守られているのです。
隣が法制限を守っていて自分の敷地に日が当たらないならば、自分の敷地の中で工夫したり敷地を大きく確保するしかありません。
中高層地域という事でマンションも建つ地域です。こちらが営業物件(利益を生み出す建物)ならば多少の協力もすべきでしょうが、同じ住宅ですので基本的には賠償など発生する可能性はないと思われます。
しかも、2階で9mなら。貴方の南は道路なのかしら?南に建物があれば家も同じですとはいえますね。

HMだけでいくのは、まずいです。貴方もHPで日照権について勉強してから、HMと前打ち合わせをし、一緒にいくべきです。
いかないと単純に「誠意がない」と怒られます。
合っても、学んだ事は自分から言ってはいけません。HMは必ず一級建築士を連れて行き専門家として話してもらいます。
貴方は、差し支えのない範囲でこの家に2世帯で住まわなければならなくなった理由などをお話になればいいのです。
同じ住宅同士でこんなことを言い出すには、聞きかじった情報を自分に都合よく理解しているのか、前々から何か不満があったなど理由があるはずです。ご両親にも長年の中でなにかなかったか予備情報として持っておきましょう。
ただ、建築工事はお互い様といっても、これから工事で迷惑かけることは必ずあります。丁重にお話を進めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスをありがとうございます。

「以前は建物が立っていないからこの建売物件を買ったのにこれじゃ資産価値が落ちるじゃないか」とういことを近所の方に言っていたようです。

お気持ちは充分わかるのですが狭い土地に二世帯を建てるのでギリギリの間取りです。波風は起こしたくないのですが…

お礼日時:2007/04/18 16:14

話し合いについては、HMにお願いした方が無難ですね。



日照については、昔は個々で判断をしていましたが、建築基準法で日影規制が出来てからは、規制内であれば問題にされなくなっています。

日影規制の有無は、各自治体で決められます。
規制される場合は、中高層住居専用地域では10m以下は対象外となっていますし、基準自体が地盤面から4mの高さで判断されており、一階部分の日照は無視されています。

HMでは、この様な苦情処理に慣れているはずですので、任せておく方がいいでしょう。

ただ、今後の付き合いを考えれば、法的に問題の無いことを明確にした上で、多少の迷惑料を出す方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!