アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お風呂場の換気について同じ状況の方に工夫されている点、困った点等を教えていただけると助かります・
我が家は新築予定なのですが共働きになります。現在はアパートに住んでいてお風呂場の窓が横20センチ 縦30センチぐらいの内倒し窓に網戸がついています。日中はここを開けていても人間が入れませんので開け放しています。
そのせいかお風呂場は湿気があまりなく、いつも乾いている状態です。
新築の家はお風呂場に横100センチ 縦50センチの引き違い、面格子つきになります。基礎が高いため深基礎になり2Mぐらいです。基礎からは2Mの位置から窓をとりつける格好になっています。足がつく位置から窓まで3M50CMはある計算になります。
ですが、お風呂場の隣に駐車場がきて倉庫を置きますので足場になるかもしれませんし。脚立をもってくれば手が届きます。日中家にいない間本当はお風呂場の窓を開けておきたいのですが、今の窓だとそうもいきません。
一応道路より見える位置にあるのでお風呂場から侵入しようとすれば視覚的には不利なので泥棒さんもお風呂場侵入しないとは思いますが。。でも相手はプロです。心配だし、お風呂場の窓を内倒しの小さいサイズに変更しようかとも思っていますし、窓は閉めた状態で一日換気扇つけっぱなしで湿気対策は大丈夫かな?とも考えます。
日中は家に不在になられる方でお風呂場の換気に関して良かった点や悪かった点等あればお聞きしたいなと思いますので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

アパートなどでは風呂場が外気に面していないなんてざらです。


そういう場合は換気扇に頼る以外ありませんが、実際問題はありません。
今時の換気扇は一日中回しても月50円程度の電気代だと思います。
窓を開けて防犯に気を使うよりずっと合理的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰られる通り、どんなことを考えてくるかわからない泥棒に対して、いろなんな対策考えて気を使うより、換気扇で十分かもしれないです。
そういった考え方はしてみませんでした。目に鱗です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 12:56

角部屋でないマンションの部屋なので風呂に窓がないです。


湿気対策について参考までに。
風呂上り後『乾燥』を20分程して『換気』を
一日回す。(電気代は殆どかからないです)
あと、スクイージで壁と床は拭き、念のため雑巾で溝などササッと拭いています。
そのかいあって、カビなどの問題は解消されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も賃貸暮らしは長いですが、窓のないお風呂は住んだことありません
でした。アパートやマンションってお風呂はほとんど外に面して間取りされていると思っていましたが、ちがうんですね。
お風呂上りに床を拭くのは他の人の意見にありましたが、やってみようと思います。

お礼日時:2007/05/21 21:36

お風呂に入ったあとは、換気扇をタイマで2時間程度運転します。


残り湯を翌日も沸かし直して使おうなど考えず、抜き取ってしまわなければ、いつまででも湯気が発生します。
洗濯に使いたい場合も同様で、洗濯はお風呂から上がり次第速やかにやってしまいます。

翌朝は、室内側のドアを開放して仕事にでかければ、完全に乾きます。
必ずしも窓を開放する必要はありません。
朝まで残っていた少々の湿気が室内に逆流するわけですが、換気扇を運転したあとなら、たいした量ではありません。
もし、神経質に考えるなら、朝食時間中は窓を開けて追い出し、出勤前に窓を閉めて室内側を解放すれば万全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
阪神大震災以降、水を置いておく習慣になりました。(被災したわけではないですが)水不足の時もありましたので、お風呂の水は翌日までとってます。今はアパートなので夜お風呂あがりの洗濯はできませんが、一戸建てなら気兼ねしずに入浴終了後できますね。
皆さんの意見にあるように翌日日中は室内側を開けて空気をかよわすのは大事なのですね。参考になりました。

お礼日時:2007/05/14 18:12

わが家の風呂には窓がありません、ですから湿気対策は換気扇に頼るしかないのです。


一応2時間タイマーは付いているのですがもう少し長い時間でせめて倍の4時間くらいにならないかなと思っています。
連続(回しっぱなし)にしておけば翌朝には水滴も無くなるくらいになっています。

ただ回しっぱなしだと電気代よりも壊れてしまう方が心配になってしまいやはり窓は欲しかったなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
窓は変更せずに換気扇で対処するようにしようかと思います。

お礼日時:2007/05/14 18:05

 吸気がしっかり確保できるのであれば、窓を開けずに換気しても湿気はまず大丈夫だと思います。

一応我が家は大風量型の換気扇を入れてはいますが。
 
 心配であれば、とにかくあがるときにスポンジで床の水は切ることです。さらに下から50センチぐらいまでのシーリング部分と床を雑巾などでアバウトに拭いておけば万全でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浴室乾燥機付き換気扇とやらがついています。容量がわかりませんけど、浴室乾燥ですから、乾燥には役立つのでしょうね。きっと。
それで心配している私も取り越し苦労なのだろうと思います。
できる時は床の水は拭いておこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/14 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!