アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

露出補正についてわからなくなったので教えてください。

私の理解だと、
露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%)
を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。
露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、
写真が変化するという流れです。

つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で
撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか?

例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。
F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100
F4, S 1/125 補正なし ISO100
F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100

ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。
同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ!
露出補正は、いったい何をしているのでしょうか?

基本的なことかもしれませんが、
Web等で調べても良くわからなかったので
宜しくお願いします。

A 回答 (17件中1~10件)

こんにちは



今実際に自分のカメラで試してみましたが、結果としては同じ写りになりました。カメラはニコンのD70ですのでISO200ですが

絞り、シャッタースピードを固定するので露出モードは当然Mです。
この時点で露出補正は出来ません。
露出の補正値は変更できますが、絞り、シャッタースピード固定なので
ファインダーの露出計の値が+補正の時はアンダーに-補正補正の時にはオーバーになったりするだけです。
カメラとしては、使用者の設定した露出値に(露出補正値も考慮して)添えないので露出計の表示で暗く写りますよ、明るく写りますよと表示しています。

この回答への補足

訂正
マニュアルモード
=> 露出補正というのは、
カメラ感知するのファインダー内の露出計をずらすだけ。
というより、露出補正できないと書くほうが正しいですね。

補足日時:2007/05/30 20:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 絞り、シャッタースピードを固定するので露出モードは当然Mです。
> この時点で露出補正は出来ません。
ここです。やっとかゆいところに手が届きました!
ありがとうございます。

ここら辺が理解できていなかったのです。
マニュアルモード
=> 露出補正というのは、
カメラ感知するのファインダー内の露出計をずらすだけ。

SS優先、絞り優先
=> 露出補正をすることで
SSかF値が変化して写りが変化する。
ってことですね。

お礼日時:2007/05/30 20:35

>同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ!



露出補正を掛けて、F値もシャッター速度も同じなんて事は有り得ません。
まぁ、ペンタK10Dは、感度優先と言うモードで、露光量(F値もシャッター速度も固定)は変えずにISO感度のアップダウンで補正するものもありますが・・・

結局、何を質問したいのでしょうか。もう一度整理して補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。
理解できました。

> F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100
> F4, S 1/125 補正なし ISO100
> F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100
皆様に誤解を与えてしまったこれは、
SS優先、絞り優先だとありえませんでした。
ただマニュアルモードだとこの補正(正しくはカメラが感知した露出)
の意味だと同じ写真になります。

要するに、SS優先、絞り優先の露出補正と
マニュアル時の露出値を混同して分からなくなっていました。
やっと理論的には理解できました。

あとは、使いこなすだけ。
これが難しいのですが。。。
勉強になりました。

お礼日時:2007/05/30 21:02

>例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。


 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100
 F4, S 1/125 補正なし ISO100
 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100

上記は間違いです。

>同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!

補正をかける以上、同じF値シャッター速度にはなりません。
カメラは何をお使いでしょうか。
マニュアル設定の場合は、補正をするときに絞りやシャッター速度を変えます。

カメラの露出がオートで行われる場合、
露出補正でシャッタースピードや絞りが変わります。
プラスやマイナスの補正をかけた場合は、
上記の設定でなくなります。
明るく写る・暗く写るように、カメラが値を変化させています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 補正をかける以上、同じF値シャッター速度にはなりません。
はい、まちがっておりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/30 20:46

ちなみに



皆さんの言われてるように(ANO12さん以外)

露出補正を知りたいのでしょうか?

あとはみなさんの言われてる通り

だと思います。
    • good
    • 0

マニュアルで固定ならば結果は、変わらないはずです。



露出補正とは、シャッター優先もしくは、露出優先とか
カメラに任せる場合、SSもしくはFが動くはずです。

SSとF固定であれば、

>F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100
>F4, S 1/125 補正なし ISO100
>F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100

この場合、結果は、変わらないはず・・・

変わったの?

物理的にも論理的にも変わらないはずなんですけど・・・

質問の意図は、こういう意味でしょ?

もし変わってるとしたら、どっちかが動いてるはずですよ

だって機械式マニュアルフィルムカメラに露出補正機能なんてないもの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そういう意味です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 20:41

露出補正というのは、基本は、黒いものは黒く、白いものは白く表現するために補正すると言うことです。



完全なメカニカルフィルムカメラの場合には、ISO感度を設定して、カメラ内蔵の露出計で測って、
絞りとシャッタースピードを決定します。

でも、実際に仕上がってきた写真は、実際の見た目よりも違ってくる場合があります。
ですから、単体の露出計でも測って、その露出を決定します。
その結果、単体の露出計とカメラ内蔵の露出計に違いがあれば、単体の露出計にシャッタースピードと絞りを合わせます。
その時の行為が、「露出補正」になるのです。
経験を積んでくると、状況に合わせて、自分で露出補正します。

それで、今の新しいカメラには、段階露出(キヤノンではAEB)機能というのがあって、
絞りやシャッタースピードを変えて、撮影する機能があるのです。

カメラ内蔵の露出計で測った結果以外に、カメラ側で露出補正した画像を撮影する機能があるのです。
その場合には、カメラ側で表示されているシャッタースピードや絞りとは違う「露出補正した環境」で撮影が出来るのです。
いわば、カメラ側で露出補正した値分のシャッタースピードや絞りの調整をカメラがしているのです。
ですから、結果に違いが出てきます。

初めからシャッタースピードと絞りが固定されていると言う考えは、今の新しいカメラでは、通用しません。
カメラが設定を変化させて、撮影する事が出来ると言うことを知っていてください。

もしも、完全に間違った露出補正で撮影した場合には、写真は真っ白か真っ黒になります。

フィルムカメラで撮影している場合には、リバーサルフィルムで完全固定した絞りとシャッタースピードで撮影してみてください。
もしくは、ネガフィルムでも良いですが、ベタ焼きかインデックスプリントをもらってください。

デジカメであれば、フィルムカメラと同じように、完全固定した絞りとシャッタースピードで写真をとって、
その画像を見てください。

それで環境による露出の違いを理解してください。
    • good
    • 0

発行:(株)学習研究社


著者:馬場信幸
題名:確実な露出決定

この本に解りやすく解説があります。
    • good
    • 0

露出計で測定し、f4、1/125の値が得られた段階でマニュアルに切り替え、f4、1/60(+1)で撮るか、f4、1/250(-1)で撮るのが一番確実です。

絞りとシャッター速度の組み合わせは、お任せしますが。
露出補正に限らず何でもオート、が一番よくないし、写真も上達しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 何でもオート、が一番よくないし、写真も上達しません。
そうですね。
ただ人物が好きなので、オートフォーカスなし、SS、F値全部マニュアルだと
間に合わないことが多くて、練習中です。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/30 20:39

追伸


>もし結果の値だとすると露出補正の値って載せる必要
>あるのでしょうか?

カメラ、レンズのサンプル写真の場合は
露出補正値を掲載しているようです。
    • good
    • 0

反射率18 %のグレーが基準です。


露出計に頼ると
白いものを撮ると暗くなるので  明るめに補正
黒いものは明るくなるので    暗めに

補正露出補正は、絞りもしくはシャッタースピードをずらしています。

被写体の状況に応じて測光方式を選択するのも方法です。
(中央部重点平均測光、スポット測光、マルチパターン測光)


こちらを参考にして下さい
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …

ネガフィルムの場合はリバーサルフィルムと比較してプリント時の補正範囲がかなり広いようです。
特にオーバー側は+5オーバーであっても補正することが出来ます。
写るんですにISO800、1600のフィルムが使われているのは
失敗が少ないからです。
プリントショップでのプリントは人物重視の無難なプリントになります。

仮にあなたが逆光でシルエットの人物を意図しても、
ネガフィルムの場合は、人の表情が解るくらい明るくプリントしてしまいます。
(最近のデジカメは自動的に人物の顔に露出が合う機能が付いています。)

自分が意図した露出で撮影、プリントを望むならばリバーサルフィルム(欠点もありますが)です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!