プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。もうすぐ1歳2カ月の息子がいるのですが、離乳食を食べてくれず遊んでばかりいます。
手でぐちゃぐちゃにしたり投げたりしてなかなか食べてくれず、食べる事に興味がないみたいです。
現在母乳も飲んでいてほとんど母乳だけの日もあります。体重はやっと8kgで他の子に比べて小さいので心配です。
周りの人に卒乳を奨められたのですが、出来るなら歩くようになってからしたいと思っています。
どうしたらちゃんと離乳食を食べてくれるようになるのか、本当に悩んでいます。
どなたか良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私は1歳1か月の女の子のママです☆



うちも完母で離乳食はほとんど食べてくれません。
白いご飯が好きでご飯は食べてくれるんですが,それしか量を食べてくれなくて(・・;)

娘は毎日のように家の中走り回ったり階段を上がったりするので運動しまくりなはずなのに,なかなか食べないので困ってます。

主さんの息子ちゃんと同じでほとんど母乳の日も多々..

お腹が空いてる時に食べさせると食いつきはいいものの,勢いがあるのは3,4口まで(^^;)
知り合いの1歳の子供ちゃんたちはみんなかなり食べて困る~っていうのをよく聞くので,羨ましい限りです。

そのうち食べる,って旦那と思いながら,毎日頑張って食べるものをどうにか食べさせています。
    • good
    • 0

こんにちは。

育児お疲れ様です。
私の息子とそっくりです~。
今でこそ(1歳半)食べてくれるようになりましたが、つい最近までは食べることにまったく興味がないようでした。

私も完全母乳で、周りから断乳(大人の意思でお乳を断つことを断乳といいます。卒乳は子供の意思で終えることを意味するそうですよ)すべきとプレッシャーをかけられましたが、おいしそうに乳を飲む息子の喜びを奪いたくなかったのです。
同じく母乳だけの日も沢山ありましたが、私の場合絶対に卒乳を目指していましたので、母乳と平行して食事が出来るよう色んな事を試してみました。(運動量、調理法、雰囲気、生活習慣の改善等)

結果分かった事は、その子がその気にならないと、親がいくら細工しても無理だという事です。スプーンで食べた時期もあったのに、今はなぜ何も受け付けないの?と思われるかもしれませんが(息子もそうでした)そういう時期なのだと割り切るしかないと思います。
栄養面が気になると思いますが、大丈夫ですよ!きょうび色んな雑誌にこと細かく栄養素について書かれていますが、知識として知っていればいい、くらいの気持ちで読むことをお勧めします。

息子はある日突然、口をあけてくれました。うれしかった。後戻りする日も何回もあったけど確実に、少しずつ変化しています。日単位、週単位で考えないで、3ヶ月くらいのスパンで子供の成長を見てみればストレスたまらないと思いますよ。
息子も未だに1日スイカ一切れだけということもありますが、食べる日だってあるんです。ネガティブな面を追及せず、食べられる日だってあるんだという事を忘れずにいれば、精神的にもかなり楽になると思いますよ。

気長に行きましょう!
    • good
    • 0

1歳7ヶ月の男の子の父親です。



お気持ちわかります。妻も同じ事で悩んでいました。
食べたい時に食べてくれれば問題ないと聞いてます。
赤ちゃんの食欲にはかなりむらがあります。
母乳があれば、栄養は取れているのですから。
保育園に行くようになって、よく食べて、お行儀良く食べるように
なりました。周りの子供の影響、食べさせ方に工夫があるようです。
周りの子がお行儀良くやっているのを見て、競争意識が出るそうです。
また、皿には少しずつ盛り付けてあげます。空にしてから、次をあげるほうが沢山食べてくれます。空にしたら「良く食べたね」ってほめてあげます。一度に沢山盛り付けるとげんなりするようです。

保育園に相談できるような制度がある自治体でしたら、
相談されてはどうでしょうか。
状況はどうあれ、気持ちを大きく持っていらいらしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。ご意見を読ませていただいて、とても参考になりました。ごはんの時には、いつも頭を悩ませていたので、うかがった方法を試して見ます。
保育園に行くと上手に食べれるようになるのですね。
そのような日を夢見て、今はふんばり時なのかも知れません。

気持ちをもう少し大きく持ってがんばりたいと思います。

お礼日時:2007/06/02 18:39

私も離乳食ではかなり悩み辛い思いをしたので


同じ様に悩んでる人が居たらどうしても
知らん顔が出来ないので少しだけ
私の経験を話させてもらいますね。

うちは現在1歳3か月ですが
1歳前の頃、本当に食べてくれませんでした。
食べてくれないと本当にイライラもするし
せっかく作ったのに・・・今度作っても
また食べてくれないのでは・・・と思うと
作る意欲も失せてしまいますよね。

私も栄養相談に何度相談しに行った事か。
でもみんな同じ事しか言ってくれなくて。
手づかみの練習を、とか柔らかめに作って、とか・・・

でも経験上、食べない時はどうやっても食べないと言う事です。
おいしくないから食べないのではない、
母乳だけで満足しているのでしょうね。

例えば果物とか子供にとってこれなら食べると言うものは
ありますか?
あるとしたらそれだけでもいいと思います。
食べてくれるのなら何でもいいのです。
栄養が・・とかそんな事よりも食べる事が一番だから。
もしそれでも食べないと言うのなら
母乳の栄養で足りてるんだと思います。

これだけは時期を見守るしかないと言う事かなぁ~
私の場合がそうだったから。
今まで食べてたのに急に食べなくなり、
また食べだしたり。

今でもしてるのはご飯と具だくさんお味噌汁を
まぜまぜ。
これなら食べやすいのかパクパク食べています。
今はある程度よく食べてくれるので
食べてくれなかった頃を思い出すと
どうしてあの頃食べてくれなかったんだろうと不思議です。

やっぱり食べない時期だったんだなぁ~と言うしかありません。
なので悩んでるのにこんな言い方はいけないかもしれませんが
本当に気持ちをおおらかに持ってほしいと思います。
必ず、食べてくれる時が来ますよ。大丈夫。
子供の体重が軽くてもそれも個性なんだから大丈夫。
お母さんの気持ちが楽じゃないと子育てにも影響すると思うので
気持ちを楽にしてて下さいね。
母乳だけでもいいじゃないですか。
少々食べなくても元気ならそれでいいと思います♪
気を楽に、楽にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をうかがい気が楽になりました。やはり時期的と言うのもあるのでしょうか。それをうかがうと今だけと思い、いずれは食べてくれると考えるようにします。
母親がいつもいらいらしていたら子供にも悪影響ですよね。
本当に悩むと一定の方向ばかり見てばかりいたので、とても助かりました。

お礼日時:2007/06/02 19:02

>手でぐちゃぐちゃにしたり投げたりしてなかなか食べてくれず、食べる事に興味がないみたいです。



まだ離乳食を自分から食べようとする前にもう手づかみさせたりしているんでしょうか?だとしたら無茶です。
まずはママが口に運んで食べさせてあげないと。お皿が気になって手を出して取ろうとすると思いますが、手が届かないところに置いてママが食べさせてあげてください。そうすることで「食べる」ということがわかってきますよ。離乳食を食べてくれるようになってきたらおにぎりやホットケーキを掴ませてみるといいと思います。

それと母乳ですが1歳2ヶ月とのことで、もう卒乳してミルクに切り替えた方がいいです。産婦人科医も遅くても10ヶ月で卒乳するよう言っていました。それは母体のホルモンの関係もあるようです。

食べてくれない子はなかなか食べてくれませんが、こればっかりは味に馴らせていくよう根気強くいろんな味を食べさせてみるしかないと思います。我が子も本当に食べてくれなくて悩みましたが、いろんな味に馴らせるうちに好きな味を見つけ、そのうちいろんな食材をパクパク食べてくれるようになりました。
味に馴らせる期間は少ししか食べてくれなくて不安だったりイライラしちゃうと思いますが、気長にいろんな味を与えてみてください。きっとその子の好きな味が出て来ると思います。
うちの子はBFは食べてくれませんでした。手作りの方がおいしいみたいです。
お味噌汁の具を食べさせてみるといいかも。お豆腐とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スプーンで食べさせていたのですが、だんだんと嫌がるようになり
そっぽをむき始めて、手づかみでぐちゃとするようになり、毎回それ
が続いて、どうしたら良いか本当に途方にくれる毎日でした。
でも、ご意見をうかがいとても参考になりました。
すこしづついろんな味になれさせるようにがんばって見ます。

お礼日時:2007/06/02 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!