アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、自衛隊の地方施設への事務官として転職を考えています。そこで自衛隊の事務職にお詳しい方でどなたかお教えいただきたいのですが事務官の業務は総務事務だけでしょうか?またどのような業務がありますか?さらにその一つの業務に対する人員の配置数はいかほどでしょうか?上下関係が厳しくかなり忙しいと聞いてますが自分の事務処理能力ではやはりきついのか不安に感じていますどうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

地方連絡部の募集事務所などで勤務している人のことですか?


もしそうだとすると、募集事務所でスーツ着ている人は現役の自衛官(自衛隊員)です。

事務官となると、防衛省職員となるのでは!?
身分も特別職国家公務員と国家公務員と別の職業になります。

自衛隊は転勤や職種変換がありますが、転属先に地方連絡部(募集事務所)などもあることがあるので、希望すればその職に就けます。スーツはもちろん官品で支給されます。

たいていは2年位、募集業務を務めるとまた原隊(元の職場)に復帰というか転属になります。

事務能力について心配するより、入隊試験に合格することと運良く希望する場所、職種に就けるかどうかが問題です!!

入隊後に適正検査も数日行われますので、試験結果によっては当然なりたくてもなれない職種というのもでてきます。

自衛隊の事務職だと給料などを計算する会計隊というものもありますし、戦闘職種など、どんな職場にも事務作業はそれなりに必要です。

すべては、本人の希望をもとに人事が決定することになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
地方の隊(教育隊か補給隊)への転職となります。事務官=防衛省職員となるのですね。うわさでは、事務官でも少々の訓練があるようですね。総務に関しては、ほとんど経験がなく不安に感じているしだいです。共済業務などでは防衛省独自のシステムよって処理をするものもあると聞いてます。エクセル、ワードが使える国家初級程度の能力でもついていけるでしょうか?お礼のところ質問ばかりですいません。

お礼日時:2007/07/07 07:49

自衛隊での事務官配置の職場(職種)といえば・・・


1.総務(庶務)
2.人事
4.法務(渉外)
5.会計、厚生(共済)
6.援護、広報
7.補給、調達
と言ったところが主だった配置です。

自衛隊での事務官の役割は、本来自衛官がやっていた業務について、有事の際の不在間を補佐することが主たる業務です。
ただし、陸海空自衛隊以外の機関等(防大、防医大、内局・・・)は事務官を主たる配置とし、自衛官が専門的な分野において補佐する立場となります。

また、配置人員も会計厚生などの部署を除けば、自衛官の中に数人の事務官がいる(8:2~7:3)という状況です。
一般に自衛官が行う訓練などに、事務官が参加することはありません。
ただし、長期の演習などや役職が高くなると、その演習に参加することは多々あります。
と言っても、鉄砲を持って走り回るのではなく、有事の際に付随する渉外業務、厚生業務などの練習をするのです。
もちろん、採用直後の「自衛隊員」としての基本的な教育(1~2週間)は実施されています。

上下関係は、特別厳しいということは無いと思います。
一般の職場と同じ様な程度だと思いますし、自衛官と比較すれば非常に楽に感じるかもしれません。

仕事内容は、「担当職務を2~3年で交替する」ことから、「広く浅い知識、経験」が求められます。
これは、有事の際に自衛官の欠員が発生したときに何でも出来るようにするためなのです。
ただ、各自衛隊は事務官等にも専門性を持たせているようで、人事専門、会計専門のように管理されていくことも多いようです。

「技官」という身分で応募採用されない限り、どのような職に配置されるかは未定です。
適性なども考慮しますが、「取りあえず使ってみる。」的な感じが強いようにも感じますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

これからの国の職員に求められることは、国家の安全、治安の維持に関してが主になると感じています。そこで自衛隊への転職を考えましたがやはり特殊な業務のほか、上下関係を重んじる職場という固定観念があり、踏み切ることができずにいます。いろいろと情報を集めて今後の人生設計に役立てさせていただきます。たいへんありがとうございました。

お礼日時:2007/07/08 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています