プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。

友達が、ヤフーチャットで知り合った人間から脅されているそうなんです。
1.住所を「~県」という形ではなく、番地まで知っている。
2.どこにも公表していないのに、ライブカメラを付けている事を知っている。
3.新しい名前でログインしても本人だとばれる。
4.その気になれば、ライブカメラの映像を見る事が可能だと言う。

これらの事は本当に可能なのでしょうか?
リアルの世界での知り合いか、もしくは、情報提供者がいるのではないのか??と考えています。
本当に可能なのであれば、対応策を教えて頂けますでしょうか。

なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1.自分でもらさない限り知ることは不可能。


  相手が知人である可能性もあり。(元から知ってる)
2.ルータを利用しているのであれば、ポートスキャンをかければわかる公算大。(特定のポートをオープンするため)
3.常時接続環境の場合、名前を変えてもIPアドレスが同一なら本人とわかる。一度接続を切り接続しなおして、IPアドレスが変われば、わからなくなるかも。しかし文章表現などで特定できることもあり。
4.ライブカメラは垂れ流しなので、特定IPの特定ポート番号をキャプチャすれば不可能ではない。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

1の条件を満たしているという事は、以前うっかり漏らしたのでない限りは
知人の可能性があるということですね。

よろしければ、対応策も教えていただければありがたいのですが。。

補足日時:2002/07/16 01:56
    • good
    • 0

相手が、電話やリアルメールで脅してきているのでなければ、


プロバイダを変えれば、IPアドレスなど根本的な情報が変わりますので、特定が難しくなります。その上で、ヤフーチャットなどに近づかないことです。

事前の対応なら、
相手に誘われて、特定のホームページに行っていれば、スパイウェアなども仕込めます。(特定の情報を定期的に発信する)これらは、パーソナルファイヤーウォールなどで、発信を防げますし、検知するソフトもフリーであります。PCをフォーマットして再インストールすると言う手もあります。
懸賞やアンケートに応募した情報には絶対に応募しない。
等など、日ごろから個人情報の漏洩に心がけないといけません。

参考URL:http://www2.whidbey.com/djdenham/Ad_aware.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最終手段と言えば警察に、と言うことでしょうが、今のところは相手もそこまでやばい行動には至っていないようです。
現段階では皆様に教えていただいた対応でなんとかなりそうです。

これからは私もインターネットを利用する際には、危険性を理解した上で利用しようと思います。

お礼日時:2002/07/18 03:56

No2の方が非常に丁寧に説明されているので、一つだけ付け加えさせていだたきます。



・チャット上、メール、電話などで脅されている場合は、可能な限り記録を取っておきましょう。
その際、「記録をとっているぞ」などと相手に言う必要はありません。あくまで過剰に反応しないように。

この回答への補足

皆様に補足質問なのですが、対応というか、防御方法はないのでしょうか?

補足日時:2002/07/16 02:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いざというときの為の記録ですね。そのように友人に伝えておきます。
明日はわが身ですし、いい勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/16 02:47

>1.住所を「~県」という形ではなく、番地まで知っている。



>2.どこにも公表していないのに、ライブカメラを付けている事を知っている。
これはintelなどのPCカメラを使ったものということで良いですか?
これらについては、以前の会話の中で何か特定できるような
話題はありませんでしたか?
また、相手はお友達のフルネームを知っている人でしょうか?
名前がわかれば住所を探すのは思うほど難しくは無いのですが。

>3.新しい名前でログインしても本人だとばれる。
>4.その気になれば、ライブカメラの映像を見る事が可能だと言う。
相手からお友達に対して何か添付メールなどを送ってきた
ことはありませんか?そういうものにトロイの木馬などを
仕掛けて他人のPC内の情報を探ることは、可能性的に可能です。

多くの場合、はったりであることが多いのですが、
まれにそういう技術を持っていて実行してしまう人も居ます。

そういうことが続くようならばYahooの管理者に相談を
してみるのも良いかもしれません。Yahoo側に状況を
伝えておけば、何か実害を受けたまたは受けそうなときに
Yahoo側から警告を行うことができるでしょうし。

>対応策を教えて頂けますでしょうか。
過剰に反応しないことです。

インターネット上に警視庁をはじめ様々な機関が
ネット上でのトラブルに関する相談室を設けています。
こちらにも相談してみると良いです。

「全国ハイテク警察リンク」
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/ksat …

「電脳ネット犯罪撃退教室」
http://www.joho110.com/

「あなたを襲う危険な罠」
http://www4.justnet.ne.jp/~k-kouda/security/secu …

「ネット犯罪予防策・ネットストーカー」
http://www.kaiteki-net.com/nettrouble/netcrime/n …

「全国の消費者センター」
http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html

「Web110」
http://www.web110.com/

参考URL:http://www.web110.com/

この回答への補足

皆様に補足質問なのですが、対応というか、防御方法はないのでしょうか?

補足日時:2002/07/16 02:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

PC,インターネットって怖いですね^^;
こちらのページをまとめて友人に紹介させて頂きます。

深夜にも関わらずありがとうございました。

お礼日時:2002/07/16 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!