dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「泳いで帰る方は、車を市営駐車場に移動してください」
下田のある、民宿の張り紙です。
うちの息子は、真顔で、「泳いで帰る人なんているの?車を置きっぱで?」と、言いました。
念のため、申し添えますと、「海水浴をした後、帰る方は、うちの駐車場に止めてかないでね」の意だと思います。
お目にとまった、おもしろい、ポスター、張り紙、看板を教えてください。

A 回答 (9件)

 こんにちは。

私の住む市の体育館なんですがトイレの扉に「お知らせ この、ドアヮーに、かぎをかけないでください」という貼紙があります。もう日本語じゃないです^m^。それともドアヮーという物があるのかもしれませんが(^o^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただでさえ、おもしろおかしいところへもってきて、「ドアヮー」と、発音してみると、もう一度、爆笑できるという、傑作です。
なにか、辛いことが、あったときは、「ドアヮー」と、つぶやいてみようと、思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:21

ニンシン 100円。


まつたけ、有ります。

近所の八百屋さんの看板。
ずぼらなお店で、年中この看板が出ています。(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、竹を削ったような、紙、あるいは、ダンボールの端切れへの表記ですね。
法蓮草、ホウレンソウ、ホウレンソ、レンソー、ほうれん草、ホウレン草を見たことがあります。
ンとソが、絶妙なところって、ありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 22:21

迷いネコの張り紙で、ネコの特徴が書いてあり「父以外の家族にはなついています」とあった。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごい、不要な情報ですね。
お父さんは、そのネコちゃんが、好きな余り、構いすぎて、きらわれているのでは、ないでしょうか。
ネコの都合を尊重しないと、哀しい結末があるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 22:15

再度です。

何度もすいません。一応断っておくと主婦ではありません。念のため。


昔、私がまだ田舎にいた頃、とあるパチンコ店「ルパン」の「ル」の字の右半分の
ハネの部分が欠け、残った縦棒が何故か横になっていました。

その結果「パチンコノーパン」となったネオンがペカペカと・・・・・・
田舎なので暗闇の中目立つ目立つ・・・・

まあ更に「パ」の字のネオンが消えていれば、パーフェクトだったんでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
たおやかな、文章なので、女性かと、思っていました。
私は、性別のわからない赤ちゃんには、「女の子?え?男の子!優しい顔立ちなので・・・」と、言うタチです。
私、ご覧になりたかった、パチ屋のネオンサインを見たことがあります。
回答として、投稿してあります。
横浜の鶴ヶ峰というところに、本当にありました。
奇蹟って、あるんですね。
そんな、偶然な、壊れ方・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 22:11

国道沿いのパスタ屋さんで『○○貴族』(←すみません、忘れました)というお店の駐車場に「馬の方はここにつないで下さい」と大きく書いてありました。


さすが、貴族様です。
楽しみにしてるんですが、まだそこで馬を見たことはありません…

この回答への補足

自分の怪文に酔いしれて、お礼を申し上げるのをわすれていました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/07/12 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラーメン屋さんで、あるところもありますね。
楽しみに待っていてください。
私が近日中に馬で、乗り付けます。
いや、象で、乗り付けて、「象は、よろしくて?」と、○○貴族をぎゃふんと言わせて差し上げます。

お礼日時:2007/07/11 19:30

再度です。




とある加工食品の広告ですが・・・・

「ぼくさかな。
きのうはうみ。
きょうはかまぼこ。」

・・・なんとなく罪悪感が・・・


更にもう一つ

「ちょっとまて!君のはそんなに長くない。」

・・・男子便所の小便器の前に張ってある張り紙です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「チキボーン」でしたっけ、「ヘーイ」みたいな、妙に気取った、鶏がトレードマークの商品ですが、「あんた、ご陽気だけど、食べられちゃうんだよ」と、言いたくなります。
スーパーにお詳しいので、奥様かと、お見受けしておりましたが、男子便所の張り紙をご存知とは・・・?
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:26

「幼児バラ売り」




・・まあまともに考えると、今の世の中的に結構洒落にならん感じですが・・・
それはスーパーの一角にありました。


グ○コの幼児ヨーグルトってあるじゃないですか。アレって3個で1パック
ですよね?アレをバラで一個一個売っているんで、「幼児バラ売り」
・・・・略しすぎじゃないかと。まあ多分今は無いでしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、テレビに投稿できるレベルだと、思います。
そして、採用されるんじゃないでしょうか。
過去のお話ですか。
惜しい!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:18

うちの近所の喫茶店の看板で、車からでも見えるように大きく「ランチ」と書いてあるのですが、その「ラ」の上の棒が極端に短いためにどうしても「う○チ」に見えます。




見慣れていてもいつもどきっとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ。強烈!
小学生男子が囃し立てている光景が目に浮かびます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:17

こんにちは



たまに通る道路で
「この道路は危険です、じゅうぶん徐行してください」
と看板に書かれていますが

なにがどう危険なのか、通るたびに何か出てくるかも!と
ドキドキしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
たま~に、ぱっくり地割れが起きるとかじゃないですか?
じゅうぶんな徐行をお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/11 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!