dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

私は彼氏と同棲しているのですが、まだ始めたばかりのため、友達が泊まりに来たときのためのお客様用布団がまだありません。

数週間前、彼の友人達と数人で飲みに行き、帰りはうちに寄って飲み直すことになったんですが、一人の人の彼女が
「次の日仕事だから、寝たい」
ということで、寝ることになりました。
お客様用布団はないので、いつも私と彼が寝ている布団で寝なければならず、ものすごくものすごく嫌でした。

その子が嫌というわけではないんです。
普通に仲は良いです。
ただ、私はどんなに仲の良い子でも身内でも、自分がいつも彼氏と寝ている布団に他人を寝かすなんて、正直汚らわしくて嫌でたまらないんです。
たとえお風呂上がりでも嫌です。
でも、嫌と言うわけにもいかずその布団でその子と一緒に寝ることになりました。
枕にはタオルを敷きますが、布団はどうにもなりません。
本当に嫌でした。

お客様用布団を用意しておけばよかったのですが、なんせ急なことだったので用意できませんでした。
また、お金にも余裕がないので、お布団を買うのは厳しいです。

今週末、また同じメンバーで飲みに行くのですが、その子はまた次の日仕事とのことで、うちに泊まる可能性もあります。
泊まるのはいいのですが、私たちの布団に寝かせるのはもう嫌です。

ちなみに私は、普段一人で寝ているベッドでも、他人が寝たり座ったりするのはものすご~く嫌です。
彼氏と寝ている布団だけというわけではなく、実家にあるベッドも、妹でさえあまり座ってほしくありませんでした。
お風呂あがりならまだしも、外から帰ってきて何が付着しているかわからない体や服装で、ベッドに腰掛けたりするなんてとんでもないです。
自分ならいいんですが(笑)
今までは彼氏でも嫌でしたが、今の彼は綺麗好きで清潔感のある人だし、何より結婚も考えている相手なので全然OKです。

潔癖すぎるのかもしれませんが、とにかく嫌で嫌で、想像しただけでも「いやぁ~~(涙)」となります(笑)

彼に、他人を寝かすのは嫌ということを言いたいのですが、変な言い方をすると「もう人を連れてこないで」というように受け取られてしまいそうです。
どんな風に言えば誤解なく伝えられると思いますか?

「私、いつも一緒に寝てる布団に、どんなに親しい人でも他人を寝かすのは嫌だから、今週は○○ちゃんを泊めたくないんだけど」
って感じだと、なんだか嫌な言い方に聞こえませんか??
まぁまだその子が泊まると決まったわけではないんですけど、可能性は十分にある、ということで・・・。

値段次第では敷き布団だけでも購入しようかと思っています。
それも彼に相談してみるつもりではいます。

くだらないことだとは思いますが、何かご助言お願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

naonao2150様、潔癖なのですね…


私など、以前仮眠のある仕事をしており、誰が使ったかも判らない仮眠室の布団(カナリ臭う…)でも寝とかないと仕事にならなかったりしたので、すかっり気にならないズボラ人間になって仕舞いまして、彼女にも呆れられる始末なのですが…

ともあれ随分良い意見が出ている様なのですがチョッと引っ掛かった事があります。2人暮らしのお部屋の広さが判らないのですが、お布団を余計に置くのってカナリ場所食いですよね…

寝袋って、人によってはカナリ寝付き難かったりする様なので(私は全く大丈夫ですが)お客様にお勧めするのもチョッと考えものですね^^;
でも、3シーズン用の安物なら、3千円も出せばゲット出来ます。外気温と差の無いテントや全くの野外で使うなら話が違ってきますが、家屋内での使用なら、厳冬期の使用でもコレで大丈夫です。かさ張らないのも魅力ですね。

それから、介護用のシーツを用意しておくのも手かなと思いました。
コレは失禁などにも配慮して水分を透過しにくく作られていますし、お客様の寝汗が気になるなら使えると思います。お客様からしても、余り違和感は覚えないでしょう。寝袋より更に、かさ張らないのも魅力ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ttyf-fctg様、いつもありがとうございます^0^

>が使ったかも判らない仮眠室の布団(カナリ臭う…)でも寝とかないと仕事にならなかったりしたので、すかっり気にならないズボラ人間になって仕舞いまして、

あら・・・^^;
でも、一度使ってしまうともう気にならなくなってしまうことってやっぱりありますよね。
私のことを潔癖と思われたかもしれませんが、実は結構なズボラですよ(笑)
妙なところだけが潔癖なんですよ・・・^^;

>お布団を余計に置くのってカナリ場所食いですよね…

部屋は2LDKで、まだあまり物が無いせいか、クローゼットはすっからかん状態です。
お布団もう一組の場所は確保できそうなので、とにかく敷き布団だけでもなんとかしようと思います。
もし場所がなかったとしても、一緒の布団で他人が寝るくらいなら、無理矢理にでも準備します(笑)

>3シーズン用の安物なら、3千円も出せばゲット出来ます

そうなんですか!!そんなに安価であるとはびっくりです。
たまのことですし、多少の寝心地の悪さは我慢してもらうということでで・・・(にやり)。

>介護用のシーツを用意しておくのも手かなと思いました。

なるほど~。
夏は自分たち用に使っても良さそうですね。
布団なんて干すくらいしかできないですし、汚れないならそれに越したことはないですもんね。
かさばらないならなお良いですね♪
いろいろ見てみます!

いつも参考になるご意見いただけて、本当に感謝です^^

お礼日時:2007/07/19 12:47

自分は男で、全く潔癖ではない(といっても普通の清潔感はありますw)ですけど、自分の布団に彼女以外の他人を寝かすのは絶対しません。

無理です(笑)

たびたび友達が泊まりに来るのでしたら、その友達にお金を出して貰ったらどうでしょう?
タクシー使って帰ったり、どこかに泊まるお金を考えたら買った方が安上がりですから。
もしくは、布団を無しで寝かす!
今は布団なんて無くても寒くないですから全然へっちゃらでしょう。
友達は甘えすぎ、naonao2150さんは自分の布団を貸すなんて優しすぎですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男性の方でも、私と同じような感覚の方って結構いらっしゃるみたいでなんだか嬉しくなっています^^

>たびたび友達が泊まりに来るのでしたら、その友達にお金を出して貰ったらどうでしょう?

そうですね~。
でも、さすがにそんなに頻繁に同じ人が来るわけではないので、お金を出してもらうのはちょっと言い出しづらいです・・^^;
かといって、あまり頻繁に来られるのはすごく困りますけどね。

>もしくは、布団を無しで寝かす!

彼の友達は、飲んでそのまま布団無しで寝てます^^
そうですね、暑い時期ですから布団無しでも平気ですよね。
冬になったときが問題ですが、そのときは安物の毛布でも用意しておこうと思います。
男の人はいいんですが、やっぱり女の子を床で寝かせるわけにもいかず・・・。
はぁ~。こんなだから、人と泊めるのって嫌いです(笑)

お礼日時:2007/07/21 09:05

レンタルのお布団は?割高だからだめですか?



個人的には、翌日お仕事のある日にだらだら無計画にお酒を飲んで、挙句、外泊、
というノリがもうすでに清潔感に欠けると思うんですが.....(彼女だけでなく皆さんね)
今更お布団が神聖?とか言われても、嫌な気持ち以前に「?」だと思いますよ

まあそれはさておき、やっぱレンタルはおすすめしますヨ
「泊まっていくならお布団レンタルする都合があるから早めに言ってね」
と断っておけばさすがに彼女も考えると思いますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
翌日が仕事なのに遅くまで飲むということ自体、清潔感に欠けると言われても仕方ないですね。
ただ、皆休みが合わないのである程度は仕方ないという部分もあります・・。
その子にも、私たちに遅くまでつきあうのならそれなりに何か事情はあるんでしょうから^^
お布団が神聖というのは多少大袈裟だったと思いますが、でも人の家に泊まるということ、そして人の家の布団を借りるということをもう少し考えてもらえたらありがたいなぁと思った次第です。
でもこればかりは価値観の違いもあるので仕方ないですよね。
お布団を準備しておかなかった私も悪いですし^^;

レンタルのお布団があるというのは知りませんでした。
検索して見てみます^^

>「泊まっていくならお布団レンタルする都合があるから早めに言ってね」

そうですね。
こう言えばさすがに少しは考えてくれるでしょうね。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/19 16:06

布団くらい、激安店で買えば数千円でしょうに(敷き、掛け、枕の3点セットでも1万円以下であります)。



不快な思いをすると思えば安くないですか?

人の金銭感覚に文句をつけるわけではないのですが、その程度のお金で解決するならいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>布団くらい、激安店で買えば数千円でしょうに(敷き、掛け、枕の3点セットでも1万円以下であります)。

そうなんですけどね・・^^;
今は少しのお金でも節約したいところなので、布団もまだ後で余裕のできたときに買いたいのが本当のところなんです。
でも、いつ友達が泊まりにくるかわからないし、不快な思いするくらいならもう買っておいた方が良いんですよね。
わかってはいるんですけど、どうも踏ん切りがつきませんでした^^;
なんせ貧乏なもので(笑)

でも、早く何とかしようと思います^^

お礼日時:2007/07/19 15:47

本当に度々失礼します。



寝袋(シュラフ)への興味もある様ですから、もう少しだけ追記させて頂きますね!
実は私、結構、アウトドア好きなんですよ^^

で先ず…

安いだけなら、夏用の封筒型がダントツです。
http://web.pose.jp/outdoor/syurahu_huto_natu.htm
http://shopping.yahoo.co.jp/l:2075398666
辺りを参照して下さい。
でも、夏用だけあって、夏は涼しく寝られて良いのですが、逆に、晩秋、冬、春先、などは、家屋内でもコレだけで寝ると風邪をひきかねません。
いわゆる銀マット
http://web.pose.jp/outdoor/aluminum_roll_mat.htm
と併せて使ってもキツイです。

で矢張りお勧めは3シーズンとなります。
比較的安価な封筒型は…
http://web.pose.jp/outdoor/syurafu_huto_3.htm
すきま風が入り難く寝心地も良いマミー型で
http://web.pose.jp/outdoor/syurafu_mamy_3season. …
といった所です。

お判りの通り、殆ど全部同じ会社のページです、で、ココはかなり安いので一押しです。

因みに冬用は、かさ張る(お値段が高いとそうでもない)、重い(コレも高いと…)夏ダケで無く春秋も暑くて使えない。そして安物でも高いという事で全くお勧め出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪♪

私、寝袋は封筒型しか見たことなかったので、マミー型というのは初めてみました。
なんだかしゃもじみたいな形でかわいい(?)ですね。

うーん・・確かに、「これで寝てね」って友達に勧めるのはちょっと抵抗あるかもですね^^;
収納場所はあるにはあるんですが、今はまだ生活し始めたばかりで物があまり無い状態なので収納スペースもあるというだけなので、物が増えてくるとちょっと場所が厳しくなってくるかもしれないですし^^;

でも、室内での使用ではなく本当にアウトドア目的だったらとても良いサイトですね!
今年の夏はキャンプを予定していますし、必要かもしれないので助かりました!
ありがとうございます♪

お礼日時:2007/07/19 15:39

それって潔癖症に入るんですかね、、、


私もそうなんですけど、潔癖症の自覚はなかったです。
当たり前の感覚だと思ってました(笑)
なので、そのお友達の神経が私には信じられないです、、、
仲の良い女友達で渋々、自分の彼氏以外の男性が寝ている布団なんて私は絶対寝たくないです。
床で寝る方が良いです。
ちなみに私は他人にソファーで寝られるのも嫌です。
これってやっぱり潔癖症なんですかね、、、

私なら躊躇なく彼に「自分達の布団を使わせるのは嫌だ」って言っちゃいます。
彼氏さんには、これからお友達も泊まりにくることがあるかもしれないし、って感じで、安いマットを買うのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>仲の良い女友達で渋々、自分の彼氏以外の男性が寝ている布団なんて私は絶対寝たくないです

私もそうです。
変な話、いつも寝てる布団ってことは、当然その上で夜の営みもあるわけですからね。
そんな神聖な(?)場所で他人が寝るなんてあり得ないです。
できれば遠慮して頂きたかったですが、まぁこの前の1回限りだと思って忘れるようにしています・・・。

彼にはとりあえず、
「私たちがいつも寝てる布団で寝るなんて、やっぱ人は嫌だろうしさ~」
と言ってみました。
でも、私も使わせるのが嫌だということも一応言っておこうと思います!

お礼日時:2007/07/19 13:00

こんにちは。


わかりますわかります。わたし的にもありえないです。
わたしだったら布団買いなおしてます・・・。

ホームセンターで激安布団 それでも7000円くらいはしますが
無理してでも買うしかないと思います。
そのことを考えるだけで憂鬱になってしまうと思うので
7000円で心乱されずにすむなら安いと考えます。

もしくは買う前にまたきちゃったら、敷き布団は裏面を使って
掛け布団はタオルケットと同類のバスタオルで我慢してもらう。

彼には○○ちゃんを泊めたくないという言い方をするより
布団がないから泊りにきてもらっては困るという言い方をして
しかも私たちの布団に寝かせるなんて常識じゃありえないよ
とかなんとかいって納得させます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

わかります?!うれしいです(笑)

やっぱ、人が来るたびにモヤモヤするのならもう思い切って買っちゃった方がいいですね。
今後を考えると、精神的にもそっちの方が断然良いですよね。

万が一を考えて、敷きパットはもう1枚くらい用意して、タオルケットも準備しておこうと思います。
今は夏だからザコ寝でもいいですが、冬になったらザコ寝はさすがに寒いし、かけるものはどうせ必要になりますもんね。
そうかんがえるとなんだか憂鬱・・(笑)

>しかも私たちの布団に寝かせるなんて常識じゃありえないよ

なるほどなるほど。
さっき彼とちょこっと話たのですが、あえて
「私たちがいつも寝てる布団で寝るなんて、やっぱ人は嫌だろうしさ~」
と言ってみました。
彼の反応は「へぇ~」みたいなもんでしたが・・。
でも、反対はされなくてよかったです^^

お礼日時:2007/07/19 12:57

度々済みません


ソースを張り忘れました。

介護用シーツ、掛け布団カバーのHPを張っておきます。
ご参考にどうぞ。

http://calamel.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB%E5 …

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751181.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

いろいろあるんですね!
特に、介護用シーツというものは初めて見たので、こんなに種類があるなんてとびっくりでした。
価格もお手頃ですし、1枚あると寝具用以外にも何か用途があるかもしれませんね。
なぜかわくわくしてきました(笑)

お礼日時:2007/07/19 12:53

あ~わかります。

私も同じです。
私はちょっと潔癖入ってるかもしれませんが・・・

布団には必ず、お風呂に入ってからでないとダメです。
外着で横になるなんて、もっての他!自分でも。
それを他人にやられたら、死にそうなくらい嫌だと思います。
(ちなみにソファーも嫌です)
その人がどんな場所に座ってきたか、わからないですものね~

客用布団を購入されることが一番の解決策だとは思いますが
金銭面で難しいということであれば
シーツや掛け布団カバーを購入して
お友達等が使う時はそれに交換するというのどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご自分でも、お風呂に入ってからじゃないとダメとは、徹底しておられるのですね^^
でも、清潔感たっぷりで、私は良いと思います♪

>その人がどんな場所に座ってきたか、わからないですものね~

ですよね!
考え出すときりがないですが、でもやっぱり考えますよね。

シーツやカバーを、とも思ったのですが、私はカバーを変えたとしてもやはり嫌です・・・^^;
寝ているときって汗をかきますから、カバーを通して布団自体にしみこんだりとかしてそうです。
やっぱり別の布団を用意するのが一番良いみたいです。^^

お礼日時:2007/07/19 11:53

どちらの地域にお住まいなのかわからないのですが、都内なら千金ワールドに行けば、1000円で買えますよ。


枕もありました。

参考URL:http://1000kin.net/1000yen.html#1000yenshop
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

すごいですね!!
こんなお店があるなんて^^

残念ながら、私の住んでいる九州にはお店がないようです。
もし都内方面に行く機会があれば、ぜひとものぞいてみようと思います♪

お礼日時:2007/07/19 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています