プロが教えるわが家の防犯対策術!

ノロウイルスは河川より流れ着いて、河口のカキ等二枚貝の中腸腺で濃縮され、それを生で食べてものが罹患する事が報告されていますが、

Q1 ノロウイルスはヒト及びチンパンジーの腸管細胞でのみ増殖すると言われていますが、販売用の生ガキの中腸腺では、増殖しないのですか?(鮮度のいいものVS販売で数日たったものでは遺伝子数に変化はないのですか)

Q2 どうして、晩秋~早春のカキノロウイルス食中毒が多いいのですか?

A 回答 (1件)

 A1


 カキの体内では増えないと言われています。
 すなわち、新鮮なカキと数日経ったカキをきちんとコントロールされた状況で遺伝子数を調べれば、新鮮なカキの方がノロウイルスの遺伝子数は多いはずですね。

 A2
 晩秋から早春にかけてカキの消費量が増えるからでしょう。

 ただし。
 この数年のノロウイルスによる集団胃腸炎で、カキが原因と特定されたものは極々少数です。特にノロウイルス旋風が吹き荒れた昨年秋から今年春にかけては、カキが原因と特定された事例はゼロだったはずです。原因としては人→人が圧倒的で、食品由来の3倍近くを占めています。
 私も去年、「カキが原因でノロウイルスの食中毒が出た」という報道は記憶にありません。他の原因でノロウイルス感染症が発生したという報道がある度に、「カキが原因」という話に繋がっていたような気がします。

参考URL:http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!