dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビとプラズマテレビのどちらのテレビを購入すれば良いのか迷っています。高い買い物なので、長期間使用するため、先のスペックを見越して購入したいのですが、何かアドバイスはないでしょうか?

A 回答 (3件)

プラズマですね。


というのも
基本的な特徴としましては
液晶テレビ→静止画に強い、動画に弱い
プラズマテレビ→動画に強い、焼きつきやすい
というのがあります。
最近はどちらも弱点を補えるように
液晶テレビなら倍速モード
プラズマテレビなら焼きつき防止のスクリーンセイバーなどを備えるようになってきて、大差はないと思います。
でも、TVって基本は動画なので、プラズマが良いでしょう。
また弱点を補っているTVは高品質モデルのものがそうなっています。
そして、プラズマテレビは小型化できないので、37~42インチぐらい以上じゃないとプラズマテレビはないです(その辺はカタログで確認してください。)。
あと、それとは別に解像度の問題があります。これは今は207万画素
がフルスペックになっていますが、これもある程度のサイズ以上じゃないとこうなりません。だからある程度の大きめのサイズのテレビでプラズマテレビをお勧めします。
    • good
    • 0

私もプラズマに一票です。



それと、過去のQAを検索してみることをお勧めします。
同様の質問がたくさん出ております。
    • good
    • 0

文句なしで、



液晶テレビ < プラズマテレビ

ですね。

あとは、価格の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい先日、ブラウン管テレビが故障し、まず、初歩的ですが、どちらがよいのか全く分からなかったので、大変助かりました。有難うございます。

お礼日時:2007/08/08 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!