dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク2年目の初心者です。
友人のSIDI GENIUS 5 MEGAを借りて履いてみたらそのホールド感に感激して今年の春に同じ靴を購入しました。
私の足はいかにも日本人といった幅広足なのでMEGAを購入したのですが、ベルクロとバックルをちょうどいい感じに締めて走り始めると10分もすると足の甲というか足の指の付け根部のあたりに痛みが走り、ベルクロとバックルを緩めないと走り続ける事ができません。せっかくホールドのいい靴を買ったつもりがユルユルじゃないと走り続けられなくて最近では長距離走る時は以前使用していた安物SPDシューズ(MTB用の紐靴)で出かけるありさまです。
これって靴が合わないからなんでしょうか?
結構高い買い物だっただけに諦めきれません。
似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、正解じゃなくても結構です。対策についての経験談を教えて頂ければ自己責任で試してみたいと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自転車用のシューズはレーシング志向が強いモデルになるほどソール部分のみならずアッパーが硬く力が逃げないように設計される傾向があります。

しかし、私が試した範囲ではSIDIやGAERNEなどは上級モデルでも比較的アッパーがソフトで足をやわらかく包み込むような感じでフィットさせやすいと思います。

私もMEGAは冬の若干厚手のソックスを履く時用に使っていますが、アッパーはやわらかめです。

しかし、街乗り用のスニーカータイプに比べればしっかり感はもちろんずっと上なので、質問者の方のような痛みが生じるのかと思います。
ただ、MEGAは幅広甲高の私のような者にはアッパーの比較的柔らかな事とあいまってこれ以上を望むことが現状ではできないくらいベターな選択肢とも言えます。
やはりぴったりにベロクロとラチェットを調整したとのことですが、じつは其の時点で圧迫していたのではないか、もうほんの少し緩い状態に調節して履き慣らしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こん**は~
早速の回答ありがとうございます。
マイナーな質問内容だったのでResつかないのでは?と若干心配していたのですが、これほど早く回答をいただけるとは思ってもいませんでした。
初心者としてはムリして随分と上のグレードの靴を買ってしまったのですが、フィット感のためには構造上仕方がないと言うことなのでしょうか?確かにアッパーは柔らかく足を包んでくれる感じですね!この感じのままで走り続ける事ができたらなぁ~といつも考えています。
とりあえず現在はベルクロ部分だけ弛めにすればラチェット(というんですか?)は、いい感じのところから1ノッチだけ戻した程度で痛みが来ないのは判ったのですが、この状態で暫く履き続けて足が靴に馴染む(逆かもしれませんが)のを待ってみようかという気になってきました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/07 23:52

幅広・甲高なものでなかなか合う靴がなく、MTBに DOMINATOR 5 MEGA、ROADにGENIUS 5 MEGAを使用しています。


いずれも付属のインソールでは30分で足が痺れましたが、SIDASのインソールに換えてから足の痛みもなく快適に使用できています。
(DOMINATORにはチームプラス、GENIUSにはバイクプラス)
SIDASのインソールはかなり高いですが、使ってみるとそれだけの価値があると実感できます。お薦めだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こん**は~
回答ありがとうございます。
ますますSIDASのインソールを使ってみたくなりました。
最終的には予算とカミさんに稟議起案するタイミングを見計らいながら、何とかインソールを購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 01:03

熱成形タイプのインソールで足裏をぴったり合わせたら多少改善されませんかね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こん**は~
貴重なアドバイスありがとうございます。
確かに熱成形タイプのインソールは聞いた事あるのですが自分には全然関係のない話とばかり思っていました。
ネットで「熱成型」「インソール」「自転車」で検索してみたらSIDAS COMFOM'ABLEというものがHITしましたので、試してみようかな?という気になっています。2万円台後半の金額の靴を捨てるくらいなら6500~8000円程度の範囲の出費のようですので何でも試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 22:00

すでに役に立つと思われる回答が多くありますが


他に何かないか?を考えるに
●再度、クリート位置の調整
があるかな、と思います。

靴のホールドがイイぶん、踏み位置の微妙な差が
意外と大きく影響するのでしょうか、私の場合
クリートの位置をあれこれ微調整を重ねる内に
甲や指の付け根の痺れが改善され
踏み味もダイレクトな感じ(軸を踏んでいる感じ)になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クリート位置の変更で変わるものですか!これは全く考えもつきませんでした。
今の靴のクリート位置を決める時、前後は結構こだわって何週かにわたって0.5~1.0mmくらいの範囲でずらしながらトライ&エラーで決めたのですが、横方向はどこがベストポジションなのか未だに判らずにいるのが実態です。今度試してみたいと思います。頑張りま~~す!

お礼日時:2007/08/08 21:38

6年前に購入した靴が私も痛くて履くのが怖かったのです。


その前に買ったのもちょっと小さ目を購入し痛かったと思います。
六年前に買った靴は、短い距離の時に履いていました。長距離の時は、おそろしくて履く気にもならなかったのです。その前に買った靴のベルクロが駄目になってきて、その靴を履くようになってきました。今は、多少痛みはありますが、別に苦にはならなくなりました。
痛みを感じるのは個人差があるので、自分で判断しなくてはならないと思うのです。

友人の靴はある程度伸びてよかったのでしょう。

安物SPDシューズ(MTB用の紐靴)ですが、ソールの硬さがまったく違うと思います。ソールが硬い分、なれるまで苦になるとこは多いでしょうね。

インソールを替えてみるとかもいいかもしれませんね。

2の方の血行はあるかもしれませんね。私は、冬場に多いのですがつちふまづの辺りがしびれてきます。ベルクロを解放するとすっきりして、しばらくして閉め直してもしびれが再発することはないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足がいたいのは私だけかと思っていましたが、結構みなさん同じような悩みをお持ちだという事が判っただけでもホッとしました。安物SPDシューズは全くのスニーカーみたいなもんなので長い距離を走ったときにはどうしても疲れ安くなるような気がしています。
それと、インソール交換というのも効果的かも知れませんね!オフバイクのエンデューロレースをやってた頃にお気に入りのインソールがあったんだけど、まだ売ってるかなぁ?試してみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 21:32

本格的なロード用のシューズは日常的に使用するシューズと比べて非常に小さいものを選びますし、ソールもガチガチですので、やはりある程度の期間は「我慢」が必要になります。


※ロードバイクに乗った初心者が「お尻が痛い」というのと、似た感じでしょうか。

本当に「良いor悪い」は、もう少し様子を見てからのほうがいいと思います。

また、走り始めとしばらくしてからでは、血行が促進され多少なりとも足が膨張していますので、きつく感じるのも無理はありません。
最初の時点で若干緩めに締めておくか、徐々に緩めていくという方法はいたって自然です。
さらに言うと、登りでダンシングを多用するような人だと、シューズの各部に伸びが出てきて、途中で緩く感じることもあります。

最初は疑問に思うことも多いでしょうが、1000キロくらい走ってからでも結論は遅くありませんので、いろいろ試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
6月に購入して以来、試行錯誤を繰り返し若干弛めにすると大丈夫なのは判って来たのですが、あまり引き足を積極的に使っていない私ですら靴の中で足が遊んでいるのが判り、せっかく無理して買った靴なのに・・・という思いですっかり気分はブルーでした。
仰る通りサドルに慣れるのと同じように暫くは弛めにして慣れるのを待ちたいと思います。

お礼日時:2007/08/08 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!