アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年から登山を始めた初心者です。 登山靴も昨年買ったのですが、下りのときに靴の中でつま先があたります。 買うときは指が一本入る位がちょうどよいとのことでそのように選びました。 しかし登山中、上りのときはいいのですが、下りのときに靴の中で足が滑るのか、つま先があたります。 今のこと痛いということはないのですが、今後長距離を歩くようになったときにつま先を傷めることになるのではないかと心配です。 靴の選び方が誤っていたのでしょうか?  何か対処方法はありますでしょうか?

A 回答 (7件)

再回答です。



回答補足読みました。

そうですねウールよりかは化繊のほうが汗を吸いにくいのでシューズの中が蒸れる事が少なくなります。

なので滑りにくくなると思います。

また、上りでは足首を使って登るので足首付近まではしっかり締めて編み上げ部分は緩めでOKです。

楽しい登山ができると良いですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 何となく化繊の方が蒸れると思っていたので、目からウロコです。
紐の締め方も分かってきました。
本当は皆さんに差し上げたいのですが、最終的にこちらのangler3022さんのご回答で納得できましたので、代表してこちらにBAを差し上げたいと思います。

お礼日時:2011/05/10 22:17

下りでつま先が当たるとの事ですが、kei666さんが言うように下りでは上までしっかり固定します。



上りでは足首を使い上っていくので足首まで締めてあれば問題ないのですが、下りの場合上までしっかり固定してあげないとひねったり、足が滑る原因になります。

また履いているソックスは化繊系のソックスを履かれていますか?
綿のソックスだとなおさら滑るので化繊のソックスを履かれてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

ソックスはウール製(スマートウール)のものを履いています。  ウールよりも化繊の方が滑りにくいのでしょうか?

補足日時:2011/05/10 10:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのご回答ありがとうございます。
皆さんのご回答で「下りでは足首をひねったりしないように、一番上まできっちりきつく締めなければいけない(きつく締めれば靴の中で足が滑ることもない)。上りは足首を使うので、多少足首より上の部分は緩めでもOK。」というように理解しました。 これでよろしいでしょうか?

お礼日時:2011/05/10 10:32

私も下りの時につま先が当たる事がたまにあり、それが時として痛みを伴います。


紐をしっかり結んだりもしましたが、うっ血状態になってそれはそれで辛くなります。

私は甲の部分に薄手のハンカチを当てます。
それでも当たる時はまれに当たる事もありますが、痛みはありません。
登山仲間からは、靴が・・とか、紐の結び方が・・とか、ハンカチ入れるなんて
聞いた事ない・・・とか言われましたが、私にはこれが今の所改善策です。(^-^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。私と同じ悩みを持つ方のアドバイスが聞けて嬉しいです。次回に早速試してみます。 日本人は甲高が多いと言いますが、私たちは甲が低いのですかね~。

お礼日時:2011/05/04 23:34

今日は登山靴が当たるのは靴紐の縛り方ではなく靴が足に合ってないのです一度購入したお店(もしくは登山専門店)に持っていってインナーソール変えてみてくださいこれである程度解決します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

インナーソールもいいかもしれないですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 19:53

他の方も言われておりますように、登山靴の中で足が滑っていると思います。


「登山靴」「靴紐の結び方」で検索していただければ、いろいろな方法が紹介されております。
代表的なものは足首部分のフックに紐を掛ける際に、紐を下から上に掛けるのではなく、上から下に掛ける方法でしょうか。
私の場合は、足の甲の関節部分(甲の一番曲がる部分)が緩み易いようですので、紐を下から締め上げてきて、足首の曲がる部分に来た時に、左右の紐を単に交叉させるのではなく、この部分で紐を一巻きして左右に引き締めてから、その上に進むようにしています。この説明で判りますかね?
写真も撮影してみたのですが参考になりますかね?
これ以外にもネット上には色々な方法が紹介されていますので、何種類かを実践されて御自分に合った方法を採用されるのが一番かと思います。
尚、他の方が指摘されておりますように、足を入れるときに、きっちりと踵を合わせていただくことは大前提です。
判りにくい説明で恐縮です。
「登山靴の中で下りのときにつま先があたる」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もこの締め方をしております。 ということは、もともと全体的に締め方がゆるいのでしょうか?

お礼日時:2011/05/03 19:52

はじめまして。



登山歴25年のおやじです。

>買うときは指が一本入る位がちょうどよいとのことでそのように選びました。

正解です、それでも下りでつま先が当たるのは履き方に問題があります。

まず、その靴はハイカットですよね。ミドルやローカットでは諦めるしかありません。

(1)靴ひもを緩め、かかとを地面に叩きつけて、かかとと靴を合わせます。
(2)その状態で靴紐を痛くなる直前まで強く特に足首から上の部分を絞めつけます。
(3)登る時は締めませんが、下る時は一番上まで締めます。

この状態なら下りでつま先が当たる事はあり得ません。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。 私の靴はハイカットです。
(1)はわかるのですが、(2)の特に足首から上を強く締めるというのが良くわかりません。 いくら足首から上をきつく締めても靴の中で足が動くのは変らない気がするのですが? むしろつま先側をきつく締めるのではないのですか? あと、(3)は上る時は上の方は全く締めないということですか? あまった紐はどうするのでしょうか?

補足日時:2011/05/03 19:28
    • good
    • 0

靴の中で足が動くのは、紐の縛り方が弛い



足が動かなくなるまで、きつく縛りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、紐の縛り方ですか。 結構きつく縛ったつもりだったのですが、ゆるかったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!