アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月経周期と基礎体温について疑問がいっぱいです。どなたか教えていただけませんか?
月経周期はよく28日を基本的に考えられているようですが、基礎体温では低温期14日・高温期14日と聞いたのですが・・・月経周期が28日以上の場合、基礎体温では低温期と高温期どちらが長いんですか?
いまいち、低温期と高温期の境がわかりませんし、たぶん高温期らしい時期にガクンと1日だけ下がったりと・・・
基礎体温をとるには4時間以上の睡眠といいますが、へんな時間に起きてしまって眠れなくなってしまった(布団でごろごろ)や、夜中にトイレ行った。などの場合は測定値としていいのでしょうか?

A 回答 (2件)

とても長文になってしまいました。

。。読んでいただければ幸いです。

月経周期が28日よりも長い場合ですが、低温期が長くなります。高温期は14日で、誰でもだいたい同じです(±2日くらいは個人差があります)これは、排卵の後にできる黄体の寿命が約14日間と決まっているためです。黄体の寿命が尽きると生理が来ます。

低温期と高温期の境目がハッキリしないのは、ホルモンバランスが崩れているせいかもしれません。低温期と高温期の温度差は0.3℃以上あれば合格だと言われています。そして低温期→高温期は、長くても2日くらいですばやく移行するのが理想です。(ダラダラと階段状に体温が上昇したり、そういう場合は妊娠しにくい可能性があります)低温期の最後に【ガクンと体温が落ちた日】が排卵、という話を過去にはよく聞きましたが、これはすべての人に当てはまるとは限りません。それに、寝苦しい夜があったり、いつもと違う時間に目が覚めてしまったり、毎回きっちり正確に計れるとは限らないので、お手本のように【ガクンと下がった】排卵日が現れるとは限りません。私は、低温期と高温期境3~4日間を排卵日と考えています。体温が上がりかける時に排卵する人も多々見受けられるそうです(婦人科の先生談)。バッチリこの日!と分かるには、病院で診てもらう以外に方法はありません。

この時期、寝苦しくて夜中何度も目が覚めますよね。。。私は毎晩のように2時~3時の間にトイレに行きます。トイレに行くくらいなら測定値に影響はなさそうな感じです。規則的な2層のグラフができているのでそう思います。ひどいときには明け方にも暑くて起きてしまいますが、毎朝5時に体温を計っているので、その時間近くで目が覚めたときはそのときに計るようにしています。大切なのは「時刻そのもの」よりも、「体が眠った状態のままで計る」ことです。いつもより30分早く目が覚めたからと、いつもの時刻までゴロゴロした後に測定するようでは意味がありません。

いつもと違う何かがあった時には、グラフにメモしておくといいですよ。例えば、「夜中にトイレ」「遅くに就寝」「寝坊」「特別暑かった」あるいは「特別寒かった」などなど。。。

個人的にはあまり神経質にならずに、まずは続けるのが第一かな~って思います。長文、失礼いたしました。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/kanpo-shinkai/kisotai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
No.1の方と同様、低温期ですね。
「眠った状態」で測るんですね。でも、眠ろうとゴロゴロしているうちに眠れなく・・・の場合はどうしましょう。
水飲んじゃっても大丈夫ですかね?

自分の基礎体温グラフをもう一度見直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 20:15

こんばんは。


18の頃から基礎体温つけてます~(現在30代)

一般的に生理がはじまると低温期で約14日間、排卵があった後高温期へ移行して約14日間で1周期(28日)が書かれています。
これが生理周期の違いでどうなるかといえば低温期で違ってきます。
通常よほどなことがない限り排卵から次回生理までは14日前後というのはどんな人でもほぼ当てはまります(黄体機能不全という病気だと高温期が短かったりしますが)
なので生理周期35日の人は排卵までの低温期が21日くらいある、逆に25日周期の人は11日くらい・・・というわけです。
生理が遅れるというのも排卵が遅れていることで遅れます。

ちなみに基礎体温上では低温期からさらにガクッと下がって高温期へ入ったその時排卵日と言われてますが実際は全ての人がそうじゃないです。
私自身も排卵検査薬など併用してわかったのは高温期へ入ってから2~3日後に排卵しているということでした。

基礎体温は気温、体調などでもすぐ変化します。
4時間寝ないと!とかトイレにおきちゃったとかいろいろありますが測れた体温を記入し、そこへ備考として「トイレにおきた」「寝不足」「風邪気味」などかいておくといいと思います。
誰だって毎日きっちり測れませんよ~。
何周期も続けているうちに1~2日測り忘れても何となくリズムはつかめてくると思います。
私なんて朝が弱いため歯抜けグラフになってる月も多いです(笑)

低温と高温の差も何周期かつけてみて何となく自分の低温期、高温期の幅がわかり始めるのであとはこのあたりかな?という感じで考えたほうがいいと思います。
絶対このときだ!ってわかるほうが珍しかったりして・・・
下がった!と思っても2~3日後また下がったってこともありますので。あくまでもちょっとした変化で狂ってしまうのできっちり2層になってないとおかしいわけじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
素朴な疑問が解決したようにも思います。
低温期が長くなるってことですね。
難しいですね。女性の体って・・・

お礼日時:2007/08/08 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!