プロが教えるわが家の防犯対策術!

近年,『子供』という漢字が改められて,『子ども』とするのが教育上で一般的になっていると聞きました。『供』の意味的なものだと思うのですが,よく分かりません。ぼくは大学で教職課程を履修していて,すごく興味があるので,御存じの方,教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

幼児教育科のある先生から「自分の子供など特定のこどもをいうときは”子供”」で「保育園のこどもなど一般的にこどもと言いたいときは”子ども”」だと習った記憶があります。

違うかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。自分の子どもになら,『子供』と使って良いってことなのかなー???なんかますます分からなくなってきました。ボクも児童養護施設の方に初め聞いたのですが,やはりそのような育児・教育関係では重要な事なんですね。回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/02 19:10

 以前に同様のQ&Aがありましたので、ごらんください。



 要は「供という字は供え物を意味し、児童の人権を侵害する」という迷信が教育関係者の間で根強いのです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=188273
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。同様の質問があったみたいで,ちゃんと検索してなかったです…。すみません…。こちらも見させて頂きました。この中の参照サイトの,矢玉四郎さんのページを見たのですが,なんか,この人の言ってる事もわかる気が…。自分の中で『子ども』なのか,『子供』なのかを決めたいのに,なかなか決まらない…。

お礼日時:2002/08/02 19:07

はじめまして



「供」が お供え ですし。
昔 文部省から お達しが出ていたような。

子供の 子は小学1年で習うのに 供は 6年ですし。
なかなか 子供って 書けないようににもなってるようです。

==============
私は 小学生くらいだと こども って 全部ひらがなって感覚なので、
PTAのチラシに こども って使ったら 教頭に指摘されました。
(私はPです。)
「こどもの こ は漢字で ども はひらがなですね」
面倒くさいことに巻き込まれたくないんで、「児童」にしちゃいました。
これなら 学校法でも使われている用語ですしね。

NHKの 週刊こどもニュースは 画期的だと思います。
民法でないのに 子どもでなくて こどもですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。これって,一体いつぐらいから提唱されていることなんでしょう???ぼくは最近知ったのですが,sinjiroさんが『昔』って書かれてるところを見ると結構前から言われてたのかな。

お礼日時:2002/08/02 19:04

おっしゃる通り『供』の意味的なものみたいですよ。


子どもは大人のお供じゃないとか、お供えものじゃないって事らしいですよ。ようは人権って事らしいです。子どもにも人権を・・・ってな事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。う~ん,子どもは大人のお供…,それもあながち間違っていないような気がするんだけどなー。この問題って,結構複雑なんですね。でも,そもそも,子どもに虐待を加えたりする親がいたりしたから,子どもの人権って考えられるようになったんですよね。それって,虐待が生んだ『良い事』なのかなー?なんか皮肉。。。

お礼日時:2002/08/02 19:02

大人ども、野郎ども、女ども・・・


それと同じ様な感じで「子ども」と言う様につけられたからみたいですね

複数の子って意味らしいです。。差別用語って書かれていますね。。

下記URL参考に(^-^;

参考URL:http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/kodomo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。差別用語…。そこまで定義されつつあるんですね…。でも,これって,そんなに広まってるのかなー?一般の国民に対してどれくらいの認知度なのかが気になります。

お礼日時:2002/08/02 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!