アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手首式の血圧計を持っています。
通常は、手首式も座って計るようなのですが、それだど腕の高さが不安定になるので私は寝て計っています。

座って計るより、少し高めの数値が出ますが(上が94→104くらい)
かなり毎回安定した数値がでます。

寝て計る方が、高いのは何故でしょうか。
また、安定した数値が出るということは信用度が高いということでしょうか。

少し疑問に思ったので、お答えして下さったらなと思います。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

心臓位に関係が有るのだと思います。



参考にして下さい!!

この回答への補足

心臓の位置に関係しているようですね。
ありがとうございました

補足日時:2007/08/23 21:26
    • good
    • 0

通常は寝て血圧測定するほうが座って測定するより血圧は低く出ると思います。



血圧計を手首に巻いた後、ゴロンと横になる動作直後に血圧を測れば、直前の動作により血圧が上がる可能性はありますよね。

血圧計を手首に巻いた後、ゴロンと横になりしばらく安静にした後、スイッチを押してみると、座って測定するより低く出るかもしれません。

血圧測定は毎回同じ姿勢で同じ時間に計ることで、日々の変動をみることができます。寝て計ると安定した数値が出るなら、寝て計れば日々の変動を読み取ることができると思います。
今の測定方法でよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
寝て計る方が本当は低いのですね。
ちなみに手首式で寝て計った場合は、座って腕式で計るのと
ほぼ同じくらいです。

今の測定方法で良いみたいなので安心しました^^
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/23 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!