プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、25歳、女性、会社員のものです。最近、インターネットの年金照会をして学生納付特例制度(全額免除)をしていたことを思い出したものです。皆さんのご意見をお願いいたします。
質問は、ズバリ、「学生納付特例制度(全額免除)期間の年金を納めるべきかどうか?」です。
私は、浪人して大学に入りましたので、3年間、免除を受けておりました。平成14年2月~平成17年 3月までです。その後は、会社の厚生年金に入っております。
先日、社会保険事務所に電話で問い合わせたところ、追納するなら、約50万円を収めることになる、収めると現在の試算で将来年間約6万円の上乗せになる。もし、三ヵ年分の追納金の元を取ろうとしたら約8年(年齢にして78歳まで)受給を受けることが必用という話を聞きました。私は、払わなくても三分の一は年金がもらえると思っていたのですが、どうも制度改正後の年に入るらしく、もらうか、もらわないかの二択になってしまうそうなんですね。将来的に、追納のお知らせは届くものの支払うのは個人の自由という話も伺いました。(認識はあっているでしょうか???)

以上のことを受け、迷っています。さすがに三年分ともなると金額も高額です。分割して支払いが出来るとはいえ、少子高齢化が進む中、今のままの金額比率だとは思えないし、(今後、元を取ろうとすると、10年以上かかりますよと言われるようになるかもしれませんから)自分がいつまで生きているかもわからないですしね。
将来のことは誰もわからないので考えても仕方ないですが、やはり50万ともなると・・・悩んでしまいます。
実は、二年後を目処に、結婚も考えておる状況ですので、なかなか大きなお金を動かすのがキツイ状況なんですね。

以上のことを踏まえたうえで、皆さんのご意見はどうですか?やはり、払うべきなのでしょうか?

A 回答 (1件)

「学生納付特例」と「全額免除」は別の制度です。


「支払いの猶予」であって、「免除」ではありません。

〉三ヵ年分の追納金の元を取ろうとしたら約8年(年齢にして78歳まで)受給を受けることが必用
「73歳まで」でしょ?
あなたの年齢の平均余命が何歳か理解しておられますか?

年取ってからの1000円は貴重ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼いたしました73歳ですね
タイプミスです、大変失礼いたしました。

平均余命は理解しておりません。
ネットなどで調べてみたいと思います

お礼日時:2007/08/27 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!