dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門店レシピじゃなくて、家庭用とか、自家製の作り方と麺に乗せる具材と、麺がくっついてしまわない方法も合わせて、教えて下さる方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私が良くやっているのは、醤油ラーメンの生麺を使います。

 付属のスープはおわん程度の大きさの器に入れて水で割り、刻んだチャーシュー、メンマ、ねぎを具として入れてつけ汁にします。 あとピリ辛が好きな場合は、胡椒とラー油を少しかけます。 麺は通常通り茹でて、冷水でよくもみ洗いをします。 良く洗って、早めに召し上がれば麺がくっつくことはありません。 簡単ですが意外と美味しいですよ。 スープ麺と違い二玉くらいぺろりと食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨晩、食べた事もないのに、こんなもんだろうって作って食べたんですが、たれスープを薄めすぎたのと、時間経ってから食べたのが、まずかったようですね、もう一度、参考にして、作ってみます!
朝早くからの回答頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事