dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CR-V(E-RD1)の純正オーディオが外れません。
ALPINEのHPを参考にして、手順1~8までは外せましたが、9のセンターパネルが外せません。
フックがあるようですが外し方がわかりません。
また、フック以外にもまだ外さないといけないものがあるのでしょうか。
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして、u777さん。



8番までのボルトが左右とも外れているのであれば、手前に引っ張れば出てくると思います。
ホンダのツメ(フック)は非常に硬いので、気合一発です。
9番のパネルとダッシュボードの隙間に、内張りはがしなどでこじったり、外したグローブボックス側からてこの原理で押し出したりと、いろいろと試してみてください。
まれに以前ばらした時にツメが変形して外れないときがあります、万が一こうなっていたら、パネルを破壊する場合もあります。

危険だと思ったら、ディーラーや専門家に相談を・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
下から覗くと、センターパネル下部に金属製のフックがあって、
そのフックは、上下から挟まないと抜けないタイプのように思えます。フックを触らずに、抜けるのでしょうか?
中古車なので、フックが変形している可能性もありますね。
試行錯誤してみます。

お礼日時:2007/09/05 23:49

マイナスドライバーでもパネルの周囲の隙間に突っ込んでこじっても持ち上がりませんか。

最初は「バイン」とか「バキ」とかドキッとするような音がする場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
その方法で試してみます。

お礼日時:2007/09/05 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!