dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(問題)台形ABCDにおいて、辺ABの長さ、及び面積を求めよ

AD=3,BC=5,角B=57°,角C=68°

↓下の図を、「台形」と考えたときのおおまかな図です。


     A -──────- D
    /           \
  /               \
/57°             68°\ 
B-────────────- C

答えは、長さが2.26、面積が7.59になるみたいです。
三角関数表を用いてもいいみたいです。


教えてくださいまし

A 回答 (1件)

いろんな考えがあるかもしれませんが・・・



DCに平行な線をAから引き、BCとの交点をEとすると、
これは1辺とその両端の角がわかっているので三角形は一意に定まります.

AB/sin68°=2/sin55°ということでどうでしょう?
高さはABsin57°で求めればOKです。

他に、BAとCDを延長させて大きな三角形を作るのも定石でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!