dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の会社(単身者中心の引越し業)では他社との競争に毎日悪戦苦闘。
"引っ越す時こんなサービスがあったらいいのに"
"引っ越した時、こんな事が嬉しかった"
等など、希望&体験談、教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。


エイ○ル引越しを利用した時、本来はトラックとドライバーのみで荷物の搬入出は自分で行うべき事だったんですが、全てドライバーの方にやってもらいました。
単身レベルの引越しだったんで、OKだったのかな?
他府県の引越しにもかかわらず、見積も私の当初申告していた荷物より、当日までに結構増えていても何1つ文句も言わず運んでくれたし、「まだまだトラックに乗るんで他にはない?」って親切に言ってもらえたので、お言葉にも甘えました。
他府県ですが、高速代も片道分だけでよかったです。

希望サービス
#当たり前のサービスなんですが、ダンボールとガムテは最初に
 申告した数より多く(1.5倍位?)持って行った方がいいですね。
#ミドリではないですが、靴下はキレイな物で。
#予定より15分位早く来る。
#全ての運び込みはお客さんサイド指定であっても業者が行う
#その会社のマスコットキャラの記念品とか欲しいかも?
 テレカとかの実用品も嬉しいかな?
 挨拶周り様に粗品の無地タオルを10本とかもいいかな?
#引越し先のガイドブックみたいな物があれば便利
 スーパーやコンビニ、病院、薬局とか、最初は解らない。


そうそう、やられて(見てて)イヤだった事。
#荷物を途中で離し、落とすような置き方。
 ちゃんと地面に接地してから離して欲しい。
#汗が垂れて荷物に落ちる。
 見てて不衛生ですねぇ。
#物を壊して、代替品を勝手に買って来る<M本引越し社
#団地のガラス戸を割っても黙っておく<Iヌイの引越し
#搬入の時間にちょうど、もしくは遅れて来る
#引越し先の行き方を後から電話で聞く(搬送中)
 一方通行も調べておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

靴下はポイント高いですねぇ(^O^")/

病院や警察の一覧なんかは、一時用意していましたが…もっと掘り下げて考えても良さそうですね。

いろいろありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2002/08/10 10:05

独身時代から10回以上引越しをしました。



悪印象
 安いからと言ってダンボールを使いまわす。
 見積もりを間違え自転車をトラックの上にくくりつけ破損。
 洗濯機のホース位置を変えるだけのセッティグができない。(自分ででやりまし た)
 明らかな破損でもこちらから言わないと業者側から申し出ない。
 予定時間よりかなり早く到着し作業にかかる。
 明らかにバイトとわかるいい加減な仕事ぶり。
 家具などを設置する時、壁に傷がつこうがかまわず引きずる

好印象
 黙々と作業をする。
 破損の場合は潔く申しでる。
 予定外の事態が起こってもてきぱきと作業をこなす。


望むサービス
 不要品の引き取り
 冷蔵庫の中の物を前もって処分せずに持っていけたらいいなと思います。
 小さい子供の預かりサービス

一度悪い印象が残ると次はどうしても他のところに依頼すると思います。
結構名前の知られた業者でも満足の所はまだありません。
近頃はこちらが引越しに慣れて家具もいい加減傷がいき、こんなもんだという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷蔵庫の中身、確かに困りますよね。
私も経験あります(;^_^A

いろいろ参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/10 09:51

客商売の場合、9ツ良いことがあっても1ツ悪いことがあれば全てが悪い印象に残ります。


良い事を捜すより不満を与えないことが大切です。

自分が引っ越すことを考えて、「しいほしいこと」より、「しないでほしいこと」に氣を付けることが重要です。

嘘はつかない、荷物を粗末にしない、時間に遅れない、お客の身になる 等々基本に忠実なことが最も必要です。

数回引越しを致しましたが、守れる業者は少ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前のことですが忘れがちなことですね。

ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2002/08/10 09:55

単身女性ですが、今年引越ししました。



10社以上見積もり依頼し、クロネコヤマトで引越ししました。まず、地域の情報に詳しい業者。
見積もり依頼の電話の中で「そんな土地知らないよ」的な応答はもう不信感いっぱいです(即、NG)。
見積もり約束の時間を過ぎてから「今から1時間かかります」と言ってきた業者もいました(もちろんNG)。
また、家は駅から5分のところにあるのに「駅から遠くて分からない」と言った業者もNGでした。
昼間は働いているので、見積もりは土・日でも夜20時以降でもやってくれるところがいいです。また、引越し当日は男性2名女性2名がきましたが、無駄口はいっさい叩かず、テキパキと荷物を積み込み、荷物の降ろしは別スタッフが事前に渡した荷物の配置表に従って行っていました。スタッフ同士の引継ぎが上手いんです。
特に食器棚など細かいものを効率よく箱に詰めていたのは感心しました。

単身者の場合、下手なお世話よりも黙ってさっさと済ます…が何よりのサービスでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社内の空気がそのまま伝わるんですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/10 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!