dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高野山へのアクセス方法をおうかがいいたします!

当方、宝塚市より高野山へうかがう予定です!

叔父一人が仏事とのことで、12時には高野山へ着きたいというのです

が、私なりに調べましたところ、難波まで出て南海電車にて橋本から

極楽橋にのりかえるような行きかたでした。

もっと遠方から来る方にすれば、楽なほうとは思いますが、叔父にも

より分かりやすい行きかたなどあるかと、質問させていただきました。

探せば、直通電車や、直通バスなどあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

極楽橋~高野山はケーブルカーのため、完全な直通ではないですが、なんば(新今宮)~極楽橋までであれば、南海線で直通電車がありますよ。


特急料金がかかりますが、特急の方が停車駅も少なく席も確保できるので楽かもしれないですね。

http://www.nankai.co.jp/traffic/dia/index.html

宝塚からでJRを利用されるのであれば、なんば駅の乗り換えだと複雑な気もしますので、環状線で新今宮まで行き、新今宮から南海線に乗り換えるほうがわかりやすいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

叔父についていけたら良かったのですが、高野山はもちろん、難波方面

にさえもなかなか行きませんので・・・

叔父ともまたシュミレーションしてみて、迷いなくいけるように参考に

させていただきます!

お礼日時:2007/09/18 11:28

ANo.1さんが、仰るように、大阪の地下道が詳しく


なかったら、宝塚~大阪9:30までに出て、環状線で、
外回り、内回り、どちらでもよいから、新今宮まで行き、

ダイヤ検索
http://www.nankai.co.jp/traffic/dia/index.html

新今宮10:02=(特急こうや)=極楽橋11:17
http://www.nankai.co.jp/traffic/dia/index.html

極楽橋11:24=ケーブルカー=高野山11:29
http://www.nankai.co.jp/traffic/dia/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

そうですね!

お二人がおっしゃるように、新今宮から乗るのが迷いなく行けそうです!

慣れない駅の利用や、荷物もあることから、乗継が少ないほうが良さそうですね!

助かりました!

お礼日時:2007/09/19 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!