アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5ヶ月になる子猫を5-6週間の時2匹もらってきましたが、壁紙で摘め研ぎをします。日中は留守にしているのですが、やめさせる方法はありますか?しょうがないので、壁の下の部分に木のフローリングを貼ろうかと思っていますが。なにかもっとよい方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (10件)

猫用爪とぎ、試しましたか?


うちは、あれで改善されました。
    • good
    • 0

猫用の爪とぎや、爪をとげる物はありますか?


それがないから、壁紙で爪をといでいるのだと思います。ここでしか、爪をといではダメ!と小さなうちから覚えさせないと、どこでも爪を研いでしまいますので、まずは爪とぎを用意して根気良く教えれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

ちゃんと爪とぎをおいていますか?


爪とぎをするときは、必ずそこでするようにしつけなければいけませんよ。
爪とぎもいろんな素材があり、猫によって好みがあります。
段ボール、麻縄、カーペット等・・・。
何種類かの爪とぎを試してお気に入りの素材を見つけてあげてください。

まず、壁で爪とぎをしようとしたら大声で怒ります。
その際、名前は呼ばないでくださいね。
自分の名前を呼ばれる=怒られると思われちゃいますので。
低く、大きい声で「ダメ!」「No!」と叱ります。
顔の近くで両手をぱんっと叩いても効果があります。
その後、猫を強制的に爪とぎのところに連れて行って、両手を持ってかりかりさせます。
そして、そこが爪を研ぐ場所なんだという事を、根気強く教えていくしかありません。
爪とぎにマタタビの粉をかけるなどして、きちんとしつけてあげましょう。

根本解決にはなりませんが、壁をダメにされそうなのであれば、壁に段ボールを置いたり、木のフローリングを張ったりするのも確かに手ですね。
爪とぎをする場所は決まってませんか?
爪とぎは猫の縄張り主張の意味もあります。
そこに匂いがついてしまっているという事もあるかと。
場所が決まっているようであれば、一度消臭剤で洗ってみる、しつけ用の猫の嫌う匂い付けスプレー(猫に害はありません)を吹き付けてみる等の方法もあります。

壁で爪とぎをするのなら、床に置くタイプはイヤかもしれませんね。
うちの子達は、ポール型の麻縄の爪とぎがお気に入りで、床置きのカーペット素材のは見向きもしれくれませんでした。(^^;;
ポール型の麻縄のものは、段ボールのもののようにゴミが出ないのでお薦めです。
その分価格は高めですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
猫は初めてではなく、12歳の子もいます。(この子はいいこ)
つめ研ぎはダンボールのものがあって、最初はずっとそこでしてました。
いつから壁紙でし始めたのかちょっとわからないのですが、
気が付くと何箇所磨いだ跡が・・・。
日中は仕事に行っているので、もうしつけることは出来ないと思うので、
何かいい方法がないかと思い相談させていただきました。
・しつけ用の猫の嫌う匂い付けスプレー(猫に害はありません)を吹き付けてみる
は試してみる価値あるかもしれませんね。

お礼日時:2002/08/14 17:29

うちの子も壁紙の爪研ぎがひどかったです。


そこで私達が行ったのは、

1)研ぎ出したら怒る。
  いつも違う言葉だとなかなか覚えませんから、「だめ」「NO」の2種類。
  普段とは違うちょっと恐めの口調で言い、首の根っこを掴んで壁とにらめっこ
  させました。研いでもいいものを引っ掻いた場合は「そこはいいんだよ」って
  言いました。(ex. 庭の木、段ボール、事務用椅子など)

2)留守にする前、寝る前に猫のいやがる臭いのするスプレーをひっかきそうな場所
  にスプレーする。これはペットショップなどで売っていますのでお試しを。
  そのうちスプレーをしなくても壁に触らなくなりました。


あとは普段通りの生活をしていました。少しずつですが、覚えてくれましたよ。
    • good
    • 0

うちの子も壁紙の爪研ぎがひどかったです。


そこで私達が行ったのは、

1)研ぎ出したら怒る。
  いつも違う言葉だとなかなか覚えませんから、「だめ」「NO」の2種類。
  普段とは違うちょっと恐めの口調で言い、首の根っこを掴んで壁とにらめっこ
  させました。研いでもいいものを引っ掻いた場合は「そこはいいんだよ」って
  言いました。(ex. 庭の木、段ボール、事務用椅子など)

2)留守にする前、寝る前に猫のいやがる臭いのするスプレーをひっかきそうな場所
  にスプレーする。これはペットショップなどで売っていますのでお試しを。
  そのうちスプレーをしなくても壁に触らなくなりました。


あとは普段通りの生活をしていました。少しずつですが、覚えてくれましたよ。
    • good
    • 0

最初はちゃんと出来てたんですね。

>爪とぎ
じゃ、遊んでいるうちに「あ、ここいいや~」ってな感じで覚えちゃったんですかね。(^^;;

しつけ用のスプレーは、噛み噛み防止と爪とぎ防止とあったような気がします。
その場所に近づけないようにするのであれば、柑橘系の匂いのするもの(香水とか)でも代用できると思います。

うちはコードの噛み噛みをされていた時、防止の為にボディーショップのベルガモットスプレーを使用していました。
コードだけじゃなく、コンセントの差し口なんかにもぶしぶしかけてましたね。
近寄ってもくんくん匂いをかいで立ち去ってくれてました。
もちろん、定期的に吹きかけ直さなければいけませんが。
(壁紙に染みができないか、目立たないところで試してから行うことをお薦めします。(^^;;)
ただ、猫ちゃんによっては柑橘系の香りの平気な子もいるそうです。

まずは、爪研ぐ壁に近づけない事から始めたら、うまくいくかもしれませんね。
がんばってください。(^-^)
    • good
    • 0

市販されている猫用爪研ぎ機を利用されるとよろしいですね。


それもまたたびの粉がついているものは、猫が食らいついてきますから効果てきめんです。

猫が爪を研ぐことは本来重要なことなのです。
それを壁にされるのがいやなのであれば、このような猫グッツに頼るのがいちばんですね。
    • good
    • 0

爪とぎはいくつありますか? 今よりも増やしたら良いと思いますよ。

aya_kokkoさんのとこは、多頭飼いですし、得に複数あった方がよいと思います。

留守にするときは、カリカリしてた所に障害物を置き、ブロック! お気に入りの場所をなくします。でも、きっと別のお気に入りの壁を見つけてしまうので(^_^;) 、そうしたら、更にブロック! 壁面よりも角が好きではないですか?

5ヶ月の今のうちがとっても大事だと思うので、やんちゃ猫たちに負けずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

最近買ってきた爪研ぎは、猫に好評で壁で爪を研ぐのが少なくなりました、


ものは段ボールではなく麻布製(形は段ボール製とほぼ同じです)です。
値段も多少高い程度だったと思います。

段ボールだと抵抗が少ないので壁紙に行くんだと思うのですが、この
麻布製、適度に引っかかるようでみんな使ってます。(5匹いるもので)

フローリングを当てても爪が引っかからないので使いません。一匹の時に
成功した方法を照会しますので、こちらにして見て下さい。
引っ掻いた壁紙のところへ段ボールを次の様な加工をして当てました。

堅さ:市販の爪研ぎを参考にして下さい。缶詰や清涼飲料水などの
   箱は硬く薄いので向きません。

方向:ダンボウールの波で出来るパイプの向きを垂直になる様にする。

切れ込み:カッターで浅く床と並行方向(ラフに横線を引く感じ)に
  切れ込みを入れ引っかかり安くしてやります。手が届く処に数本
  有れば十分です。

段ボールなら、スリ1切れたら替えれば良いわけで、スパーのレジ横など
に自由持ち帰れる段ボール箱がありますね、それを貰って帰ればただで
すから経済的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/20 14:47

海外の制作番組で猫に爪研ぎをして欲しくない場所での爪研ぎを止めさせる方法と言うのを見たことがあります。


薄いプラスチックの板を爪研ぎをして欲しくない場所に設置すると、爪研ぎのときの感触が猫の好みでなくなるのでその場所ではしなくなるという方法が紹介せれていました。その番組内では2週間くらいで猫が爪研ぎを止めていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。 試してみる価値ありそうですね。

お礼日時:2002/08/19 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!