アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12月に友人の披露宴へ出席します。譲り受けた色無地(紋:1つ)を着て行きたいのですが、母も私も着物に疎く、帯の結び方は分かるものの、合わせる帯の種類(金・銀入り?)、結び方(1重お太鼓、2重お太鼓??)等が分からず困っています。
また、色留袖等では襟を2重に付けると聞きましたが、訪問着や色無地でも付ける必要があるのでしょうか??
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

色無地に一つ紋・・結婚式ですから、金銀が入っている袋帯


で二重太鼓が良いかと思います。(帯の格は最高)
少し、扇のような形をお太鼓の山に出すような変わり結びもあります。

織り名古屋帯で金銀が入った柄の帯でも、良いのですが、
(着物と同格ですので、他のお喜びにはとてもよいですが)
袋帯を使うことで装いの格をあげるといわれています。

帯締めも金銀が入った格調の高いものを合わせられると
良いですね。

>色留袖等では襟を2重に付けると聞きましたが
付けるのではなく元々そのように比翼仕立てにしてあります。
(着物を二枚重ねて着ているように見せる、衿・袖口・裾が二枚)

>訪問着や色無地でも付ける必要があるのでしょうか??
必要はありません。好みの問題です。
伊達衿が使われるのですが、その色目の使われ方で
華やかに見える事はあります。
格が上がるわけでは有りません。
着付けの仕方が悪かったり、その色目の不似合いがあると、
むしろ、つけないほうが,襟元がスッキリと
きれいなのにと、感じる事は有ります。

結婚式ですから、
草履もかかとの高さや材質などに,格調の有るものを選ばれるとよいです。

12月ですから、道中はコートやショールを
合わせられる事をおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすい説明をありがとうございます。今までネットなどで検索はしてはいたものの、ある程度知識のある方向けの説明が多く困っていました。帯や襟以外の事もアドバイスを頂き、本当に助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!