dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

つい先日↓のような質問をさせていただき、ありがとうございました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3362695.html

10月6日に行くため、ご回答いただいた方のアドバイスを参考にホテルを探していたら、
何と奇跡的に、ミラコスタのテラスルームピアッツァビューのキャンセルが拾えました!

がしかし、自分でも予想外で突然のことなので、何も調べてなかったので焦っています。
お世話をかけますが、いろいろと教えてください。

1.テラスルームなので、部屋でブラビッシーモを見ようと思ったのですが、
ピアッツァビューは「教会が邪魔でダメ」「ショーを見るにはちょっと…」などという
書き込みが多いのですが、実際のところどうなのでしょう?
「初めから終わりまで完璧に見たい!」ってわけじゃないですが、感動できる程度には
ショーを観覧することは可能でしょうか?
大事なところ(水の精や火の精など)は見えますか?

2.「1.」のようなこともあり迷っているのですが、テラスルームのピアッツァビューの場合、
ショーを見るには以下のどれがいいと思いますか?
I.テラスで見る
II.サローネで見る
III.外で見る
(ディナーの時間を決めなきゃいけないため、非常に悩んでいます…)

3.また、ピアッツァビューのテラスは隣から丸見えということですが、
テラスで飲食してるのも丸見えになっちゃうでしょうか?
(晴れたら朝食をテラスで、と考えているもので…)

4.初ミラコスタになるのですが、「これはやっとけ」「これは見とけ」っていうのが
あれば教えてください。
また、アトラクション乗りまくりではない、シー&ミラコスタの優雅な(?)な
過ごし方を教えてください。

長々と書きましたが、すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは!


わたしはテラスルームには泊まったことがないのですが、ピアッツァビューならショーが見れないことはないと思います。

サローネはショーを見るにはあんまり適していません。窓も小さいし、すごく遠いし、音も聞こえづらいです。
のん気にシーを見ながらドリンクをいただいたりとか、もう何度も見ていて違う角度から見たいというような時にはのんびりできていいのですが。

もしディナーの時間帯の予約が取れそうなら、オチェーアノかベッラヴィスタラウンジで見るのが一番いいんですけどね。ムードばっちりですよ。

とりあえずディナーは予約しておいて、キャンセルは後でいくらでもできますしキャンセル料などもかからないから、部屋を見てから決めたらどうでしょうか?

バルコニールームは横から丸見えですが、テラスルームのテラスは独立してるんじゃないでしょうか?(わたしはヴェネツィア・サイドのテラスルームしか泊まったことがないので、ポルト・パラディーゾ・サイドが違っていたらごめんなさい……)
それに、朝食の時間はまだ起きてない人も多いので、あんまり見られる心配もないんじゃないかと思います。
わたしはテラスで朝食をいただいて、とっても楽しい朝になりました。
ただし、だんだんと鳥が寄ってきますので要注意です。可愛い~vと思ってすずめなどの小さな鳥に餌をやらない方がいいです……カラスとかまでやってきますので……。;;

ミラコスタのいいところですが、まずは朝はのんびりすることです。
早起きなんて禁物です!
入場者専用ゲートに列ができているように見えても、最後尾の人でも必ず開園時間までにはシーに入場できます。ゲートに並んでいる人よりは格段に早いので、急いで並ぶ必要なんてないです。
大体、開園15分くらい前に入場が始まりますので、このくらいまでに行けば十分です。

入園したら、一番にゴンドラに向かいましょう。
運がよければ貸切で2人きりで乗ることができます。これは朝1以外は絶対にありえません。豪華な気分です。(ちょっと注目浴びて逆に恥ずかしくもありますが/笑)
もし乗りに来る人がいても1組か2組くらいなものなので、絶対に楽しいですよ。

わたしのオススメするアトラクション重視でないシーの楽しみ方は、ビックシティ・ヴィークルの1周コースです。
特にこれも貸切になるととっても楽しいです。
1周コースは2種類あるので長い方(20分のコース)をオススメします。いつもは通らないところを通って行くので、景色も楽しめますよ。

後はSSコロンビア号に登ったり(レストラン利用でなくても入れます)、灯台の裏にベンチがあるのでそこでのんびりしたり、お昼間からバーに行ったりっていうのも優雅な過ごし方なんじゃないでしょうか。
夜はハーバーもいいですが、アラビアンコーストのランプ(シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの付近)とか、マーメイドラグーン辺りが綺麗なのでそちらを散歩するのもオススメです。

ビッグバンドビート、オーバー・ザ・ウェイブ、マーメイドラグーンシアターなどのショーは最前列がとっても楽しいです。こんなショーを最前で見るために早めに並んでみるというのもどうでしょうか?
(ミスティックリズムだけはちょっと見づらいので真ん中の席辺りがオススメですね)
ケープコッド・ステップアウト、サルサ!サルサ!サルサ!、ムジカ・メヒカーナなども音楽好きならぜひどうぞ。
今の時期は別のエンターテイメントもやっているようです。http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/ …

そうそう、朝にリドアイルでするミート&スマイルも、楽しいのでぜひ行かれてください。

チェックインはサローネなので楽々ですね♪
3時くらいに行ってハーバーを見下ろしながらゆっくりウェルカムドリンクをいただいちゃいましょう。これは何を何杯飲んでも無料ですし、味替えももちろん可能です。軽いおやつも出ますがこちらも追加が頼めます。
滞在期間中であればサローネはいつ行っても無料なので、夜にのんびりするのもいいと思います。

ですが、優雅なミラコスタと言えば、わたしのオススメは閉園後のベッラヴィスタラウンジです。シーの夜景を眺めながらのカクテルは最高です。うっとりしてしまいます。

もし景色がよかったら夜はルームサービスでもいいかも知れませんね。
泊まるたびに常々、なんでこんなに高いんだろうなぁと思っていたのですが、ある日、あんまりにも気分が悪かったので部屋で休んでいた時に夕食をルームサービスで頼んで以来、その豪華さと美味しさにハマってしまいました!
彼女も喜ぶこと間違いないと思いますよ。
ルームサービスでケーキも頼めます。

ミラコスタは温水プールもあります。昼間に行くとほぼ貸切で豪華な気分が味わえますよ~。
滞在期間中は何度も利用することができますので、お風呂でのんびり足を伸ばすのもまた絶品です。
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/other/in …

大体、こんなところでしょうか。ぜひ楽しんできてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ショーについては望み薄そうです。でも、とりあえずは部屋を見てから決めた方がいいですね!
とりあえず、外orサローネで見る方向で考えてみます。
オチューアノ・ベッラヴィスタは満席でした。
また、小鳥・カラスに注意して、朝食を楽しみたいと思います(^^;

たくさんの優雅な(?)過ごし方を教えてくださって、ほんとうにありがとうございます。
全部実行できるかどうか分かりませんが、のんびりとすごしたいと思います。
スパ&プールについては、水着嫌いな彼女から絶対に許しが出ないですので、ちょっと無理そうです。
バースデーケーキはばっちり予約しました!

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/24 14:01

ピアッツアやハーバーなどのくくりが出来る前ですが、テラスルームに宿泊したことがあります。


1.現在ピアッツァと思われる位置に泊まったことがないのでちょっと分かりません…

2.サローネをお勧めします。
現在はどうなっているのかは分かりませんが、私が泊まった時はサローネ正面の窓をショーが始まる時に開けてくださいました(ベランダに出ることは出来ません)。
音楽も良く聞こえますし、かなり綺麗に見る事ができました。
基本的にブラビッシーモ!の時間はサローネを使われる方は皆様お部屋から見ていらっしゃることが多いので(ほとんどハーバービューの宿泊ですから)、サローネも空いていることが多かったです。いるとしてヴェネツィアのテラスの方とピアッツァテラスの方位しかいないと思うので、それほど混雑はしないかと…

3.立ち上がれば隣のテラスの様子は見えます。
場所によっても柵の形状や壁の形が違うので一概には言えないのですが、立ち上がればほぼ隣は見えると思います。
というか隣だけでなく、パークからも丸見えです。たまにバスローブのまま外に出る方を見かけるのですが、下からみるとかなりみっともない感じに見えます(笑)
ただ、あえて隣のテラスを覗き込む人もそうはいないでしょうし(笑)、普通にパーク内で食べてても人からは見られるので、そんなに気にするほどではないのでは…と思いますが…
どうしても気になるのでしたら、パークオープン前の7時台に朝食を召し上がるというのも手かと思います。

4.ひたすら部屋にいる。
私は年間パスポートを持っているせいもあって、ミラコスタに行ったらほぼ部屋でのんびりします(笑)せっかくいいお部屋を取られたのですから、寝に帰るだけだともったいないです。
朝の目覚める前のパーク、夜の帳に包まれて、ほんの少しのライトに照らされるメディテレーニアンハーバー、ゆったり流れる音楽…
次々と表情を変える港町の風景は本当に見ていて飽きないです。

あとはサローネ。
サローネだけのオリジナルカクテル(イル・マニーフィコとか)や、珍しい(例えばイタリアン)ビールなんかがあります(…もう成年でいらっしゃいましたか…?)。室内もとっても綺麗です。
東京ディズニーリゾート物語などディズニー書籍も沢山あるので、のんびり読んだりしていると1時間なんてあっという間です。

最後になってしまいますが、テラスルームはバスルームの作りが特殊です。
他の部屋と違って洗い場があってバスタブがあって…という形ではなく、洗面所とバスタブ、シャワーブースが一部屋にまとまった形になっています。
なので、お風呂に入っている時にもう一人が洗面所を使おうとすると悲惨なことになるかもしれません。
ミラコスタのバスタブは本当にきめの細かい泡がたつので、是非アメニティのバスジェルを試してみてください。ジェットを使うと映画のようにもこもこの泡でバスタブが一杯になります。

どうぞ素敵なミラコスタ滞在となりますように!!
    • good
    • 1

テラスルームには泊まったことありませんが、参考までに…


(1)
http://www.disneylandfan.net/cgi-bin/bbs_p/QAIKS …
を見る限りだと、ピアッツァのテラスルームって2つだけのようですが、あそこだな、と思えるところが2部屋あります。
ですが、外から見る限り、あそこの部屋って「あぁ…かわいそうに。せっかくテラスルーム取れたのにお気の毒に」と思うような部屋です。外から見ても、ショーが見えにくそう…というのはわかります。
もしかしたら普通の部屋のピアッツァと比べるとテラスルームよりもっと見やすい部屋がありそうな感じもします。

(2)サローネに1票!
食事のキャンセルは当日でも出来るしキャンセル料は取られないので、とりあえず予約しておいて部屋を見てから決めては?

(3)ピアッツァじゃなくても隣から丸見えな気がします。

(4)ミラコに泊まるなら、私はできるだけホテルの滞在時間を長くされることをお勧めします。
ホテルにはホテル限定のスーベニアコインのマシンとかお土産とかハガキに押せるスタンプなどもありますが、これは宿泊してなくても利用はできます。
本当に宿泊を満喫したいなら、スパ&プールですね。一応宿泊じゃなくても利用できる食事のプランはあるんですが、基本的には宿泊者のみなので。
プールにあるバーにシェイクがあるのですが、これが激ウマです!
(GOのときに行ったっきりなので、なくなっていたらごめんなさい。)
アンバサダーホテルのハイピリオンラウンジにもシェイクがあるのですが、キャストに聞いたところ同じものかどうかはわかりませんでしたが、一応ここでしか飲めないものなので甘いものが好きならお勧めします。
あと誕生日ならばルームサービスでケーキを注文してはいかがでしょう。
ミラコじゃないホテルでやったことがあるのですが、彼女さんにも喜ばれると思いますし、私のときはただ単にお金をかけずに無料のサービスを駆使するより有料のサービスを利用するとホテルの人の対応もよかったです。(ツアーなのに部屋のアップグレードがありました。ミラコではそこまで期待できませんが…)
あとバースデーシールはミラコのものがあるのでこれもお願いしましょう。
無料のサービスは正式なものではないので電話で問い合わせてもはっきり答えてくれないと思いますが、予約や変更の際電話で誕生日だということを匂わせておけば手配はしておいてくれますよ。
有料のサービスについてはあらかじめ事前に相談してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はぁ~、やはりショーについては、望み薄と思っておいた方がよさそうですね…。
とりあえず、外orサローネで見る方向で考えてみます。オチューアノは満席だったので…。

スパ&プールについては、水着嫌いな彼女から絶対に許しが出ないですので、ちょっと無理そうです。
バースデーケーキはばっちり予約しました!

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/24 13:51

僕はミラコスタに泊まったことがあるのですが、ショーなどのことを考えてなかったので、1~3にはお答えできません。


4はやはり隠しミッキーを探すことではないでしょうか?
ロビーの天井に絵がありますので、その絵一枚につき一つずつミッキーが隠れています。時間がかかるし、首が痛くなりますが、やりがいはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隠しミッキーは面白そうですね。たぶん、自分はこういうのはかなりムキになってしまう人間だと思います。(笑)
首が痛くならない程度に、かつ、いじになって時間を食いすぎないように注意します(^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!