アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

J-COMのアンテナ?について知人から小耳に挟んだのですが教えて下さい。

現在一軒家に住んでおり、私が住むエリアはテレビの電波が届いてないそうです。なので、近隣一帯は全てJ-COM湘南に入っています。
我が家も月々5200円程度支払い(ネット無し)、モデムの様な機械を借りて観ているのですが、最近知人から「3万程度支払って、J-COMからアンテナを購入すれば月の支払いはなくなる。約半年で元手が取れる」との事でした。

知人も60代の年配で、ご近所さんに聞いた話を私が又聞きな為、私もいまいち分かっておらず、また電化製品に疎い為J-COMのサイトで調べたのですがよく分かりませんでした。直接J-COMに聞こうと思ったのですが、予備知識がゼロな為、難しい話をされても理解出来なそうなので、この様なサービスをご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

ちなみに、ネットは必要ありませんが主人がBSか何かのスポーツ中継を頻繁に観ているので、それは引き続き観れたらと思っています(アンテナにしたらそもそも普通のチャンネル以外は観れないものでしょうか…?汗)

A 回答 (4件)

視聴可能エリアかは、ここで目安がわかります。


【社団法人 地上デジタル放送推進協会】
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

「ケーブルテレビ」とは読んで字の如く、基地局から有線(ケーブル)
でテレビを視聴する仕組みであり、アンテナは使用しません。

放送局の設備が改善され、お住まいが視聴可能エリアとなったら、
地上デジタル対応の「アンテナ」と「テレビ」を購入されれば、
それだけで視聴できるようになります。

なので...
「ケーブルテレビは不要」になります
「工事についても関係ありません」から注意して下さい。

従来の「アナログ・テレビ」では「デジタル・テレビ」の信号を
受信できないませんから、当然ながら視聴もできません。
ケーブルテレビはこの信号を変換して利益を得ていると考えると
分かり易いと思います。

それから受信部(チューナー)だけを買い足す方法もあります。

ご友人は「地上デジタル対応のアンテナ」を設置され、
「地上デジタル対応の受信部(チューナー)」を購入されたのでは?

アンテナ \15,000(条件により変動)
受信部(チューナー) \25,000
取り付け工事 \20,000(条件により変動)

最低でもこんな感じでしょうかね。(もうちょっと必要かな?)
アンテナを設置できそうな電気屋に相談してみて下さい。
(多分、その時に受信できるかも試験機で測定してくれます)
視聴料と相談すれば分かりますが、J-COMに問い合わせれば
必死で抵抗すると思います。(笑

ケーブルは「ネット併用」とか「山間部で受信不可」、
「地方だが都市部の放送を観たい」ときに利用する会社です。
それと「海外番組の無料チャンネル」でしょうかね?

都市部でも「電波が強過ぎる」なら利用しますが、個人的には
無駄だと思います。 以前、賃貸にて大家負担で使用していま
したが、新しい住まいでは使用しておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に、色々とありがとうございました。

トンチンカンな回答をしていたら申し訳ございません。
我が家は現状、元々デジタル対応のTVで見ており、テレビの電波がアナログですら届かないため仕方なくJ-OMに加入している感じです。電波が届くならアンテナ立てて普通に無料でテレビが見たいのですが…(涙)
知人宅も元々デジタル対応TVで、BS等の有料チャンネルが観たい為にJ-COMに加入していると申しておりました。

そうすると…

アンテナ \15,000(条件により変動)
受信部(チューナー) \25,000
取り付け工事 \20,000(条件により変動)

の内、受信部は既にあるので無くなる感じですか?
電波を受信出来ないから、ケーブルテレビとばかり思い込んでいたのですが、J-COMのアンテナと言うより、他でアンテナ立てた方が良いんですかね?!

すみませんが、宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/27 15:52

総務省では極力地デジ放送をUHFアンテナでみられるよう新中継局の新設などで電波受信障害地域もカバーする方針のようです。


その場合現在のJCOM社の解約、アンテナの新設(+ブースターも必要になるかも知れません)という感じです。特にJCOMからアンテナを購入する必要はないかと思われます。
まずは地デジがアンテナでみられるかを調査し、街の電気屋と合い見積りを取取って安価な方を選べば良いと思います。
調査の結果、地デジがCATVを使わずにみられるのならランニングコストは抑えられるので、今までJCOM社に支払っていた料金も掛らないのでお財布の余裕ができてハッピーになれるかも知れませんね。
但しBS、CSについてもアンテナ新設に伴いパラボラアンテナも新設しなければなりません。(みていない場合はそれらの付帯設備は不要ですが)
ただ、地デジを受信できる世帯は99%とのことでそれに漏れてしまったらCATVを利用しなければならないのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ごいません。

今までの纏めの様なご回答ありがとうございました。
とっても分かりやすかったです!

お礼日時:2007/10/01 09:07

加筆します。



「デジタル対応テレビ」というのは「地上デジタル対応の受信部
(チューナ)」がすでに内蔵されているという事になります。
画質は別として、テレビを観るだけなら画面の部分は何でもいい
んです...別に薄くなる必要もないと考えています。

ついでに補足ですが「なんちゃら端子」というのは外部から画像
を取り込む入力端子の意味です。 より高画像な映像に対応して
おり、以前だと「S端子」とか「ビデオ端子」と言われていた物と
扱いは同じです。 地上デジタル対応の受信部(チューナー)を別途、
外付けなら気にしたいところですが、内蔵なので無視して下さい。

そうすると電波が届き、それ用のアンテナであれば受信できます。
回答に書いていただいたように「室内としては視聴できる状態」
だと考えていただいて結構だと思います。

(少し違いますが)分かりやすく書くと「アナログ用VHFアンテナ」、
「デジタル用UHFアンテナ」と似てはいますが種類が違うので
注意して下さい。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/ …
(なので、このアンテナ工事費用は必要になります)

BSについては衛星から直接届きますので、パラボラアンテナ状
(皿型?)の専用アンテナが別途必要です...これは衛星の方向に
山や建物がない限り、だれでも受信できます。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bs_c …
(ご近所で誰か使用されていませんか?)

放送局では「アナログ」と「デジタル」は別送信機を使用している
ので、書かせていただいたエリア目安と試験測定で「本当にまだ
駄目なのか」を確認された方がいいと思います。

詮索するつもりはないですが、三浦半島~平塚~小田原までは
受信エリア(2007/9時点)になっています。北はほぼ東名高速
(大井松田の一部除く)までは受信できそうです。
大変失礼ですが...丹沢などの山間部ですか?

高所にアンテナを設置したり、高感度なアンテナを使用すること
によって受信できる可能性もあります。 工事で受信部は不要に
なりますが、前記のような追加設備が必要ならそれが費用に影響
します。(条件により変動と書いた部分です)

どうでしょう...参考になりますか?
先にも書きましたが可能性がありそうなら、最寄りの電気屋に
相談される事をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました!

何度も読み返して大分理解出来ました(笑)
パラボラアンテナは実家がつけているのでどんな物か分かります。この辺は両親に聞いてみたいと思います。
家は横浜市と三浦市の間です。山は多い街ですが恐らく受信エリアだと思います。。

電気やさんに聞いてみたいと思います。

色々とありがとうございました。

お礼日時:2007/09/28 11:51

月々5200円程度この金額は番組の視聴料です。


チューナーを買い取ったとしても毎月の視聴料は払うことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

視聴料は別で取られるんですね…
詳しそうな知り合いの男性に聞いたところ、なんちゃら端子がどうのとか色々言われて何の話しをしてるのかすらも分からず、知識が無い前に直接J-COMに聞くのは躊躇っています。。

お礼日時:2007/09/27 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!