アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年の娘がヤマハのグループレッスンに通っています。ジュニア科上級1年目です。グループレッスンなので教室ではエレクトーンを使いますが一応ピアノを選択しています。家ではクラビノーバです。
音楽を好きになってほしい、楽しく音楽技能全般を身につけてほしいと思って通わせています。期待通り(笑)娘はレッスンが楽しくてずっと続けたいと言っています。
ただ、娘は「エレクトーンよりもピアノが好き。クラシックが弾けるようになりたい」と言っているのですが、本格的なクラシックを本当に弾こうとすると、ピアノ指ができていないとやっぱりだめでしょうか?
と言いますのも、娘はびっくりするくらいペタンコな弾き方なんです。特に右の4,5番の指は、速い曲になると逆に反って第1関節で弾いているようなかんじになります。
先生ご自身はクラシックピアノがご専門の方ですが「最近は必ずしも卵型の手のかたちにはこだわらないんです。」とおっしゃっています。そのことばを信じてはいるものの、不安になってしまいます。
ピアノが好きといっても、毎日何時間も練習することはありませんし、ずば抜けた才能があるわけでもなく!?ごくごく普通の「好き♪」なわけですが。将来、本当にピアノの前に座ったときに太刀打ちできないと、後悔するのではないかと・・・
クラシックピアノとピアノ指(・・・という言葉で合っていますか?)についての見解を教えてください。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

30年近くピアノを教えている教師です。

指が反返ったり第一関節で弾くのは、いくらなんでもまずいと思います。悪いクセがつくと、例えば中学生になったときには修復が非常に厳しくなりますので、将来的なことを考えても今からきちんと教えないとかわいそうだと思います。実際にかわいそうな生徒を随分見てきましたので。

重力奏法、或いは重量奏法、の観点から申しますと、必ずしも指をクリンと丸くする必要はありません。特に小指は伸びた状態でも問題ありません。ただ、第一関節が鍵盤に付くような奏法では上達に限界があります。教師としても「これは見逃してはいけないところ」だと思います。そうでないと将来的に例えばチャイコフスキーのコンチェルトだのリストのラ・カンパネラだのを弾きたいと思ったときに全く対応できない、と考えて宜しいかと思います。

アドバイスと致しましては、一度ご近所の「プロ」の先生のご意見を伺ってはいかがかと思いました。プロとはこの場合、最低でも音大のピアノ科卒、重力奏法(重量奏法)を身に付けた方、最低でも一度はソロ・リサイタルを経験した人、教師経験は最低でも5年、となりましょうか。

一度だけレッスンを受けさせて下さる方もいらっしゃいます。入会金はもちろん無料。そのように専門家のご意見を伺いながら最終的にはご自分で決断しなければならないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

重力奏法(重量奏法)で検索して少し知識を得ました。対して、私が子どもの頃に厳しく厳しく指導された方法、卵をつかむ手のかたち・・・というのがハイフィンガー奏法でしょうか。
辛くて嫌で嫌でやめてしまったのですが、その時の特訓のお陰で大人になってからレッスンを受けた時に、全くの初心者とは違う指が出来ていると言われました。
娘はグループのメンバーに恵まれ、何よりも今はアンサンブルが楽しいのでグループレッスンをやめたくないと言っているので、他のピアノの先生を探すことをしていないのですが、1度だけでも見ていただけるなら、良いアドバイスをいただきたいと思います。
そういう先生を探してみようかと思います。
やっぱり第1関節はまずいですよね・・・(汗)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/03 16:12

ヤマハグループ上がりです。

11年ほどピアノは続けてます。
自分は、幼児科のときの講師の先生から、
エレクトーンの演奏のときも、
基本は指を丸めて、立てて弾く。(卵を包み込むようなイメージで。)
そのようなことをかなり厳しく教え込まれました・・
その甲斐があってか、指の力がない小さい頃でも重い鍵盤をしっかりと弾くことが出来ていました。

個人的には、「弾くときの指のかたち」はとても、重要だと考えます。
悪い癖を今のうちに克服しておけば、
レベルの高いクラシック曲でもきっと弾けるはずです!!

参考までに・・・

この回答への補足

こちらの質問をしてから、やはりこのままでは良くないと思い、別の先生を探しました。今はグループレッスンは続けながら個人レッスンも受けています。個人レッスンでは先生宅のグランドピアノですので娘は家のクラビノーバとの違いを以前より自覚させられ苦労しているようですが、ますますピアノが好きになったようです。
思えば、「教えて」というより賛同を求めているような質問でしたが、お陰さまで後押しをしていただけた形になりました。みなさまありがとうございました。

補足日時:2008/03/03 14:14
    • good
    • 2
この回答へのお礼

パソコンの不調があり、その後うっかりお礼の書き込み&締め切りを忘れておりました。失礼いたしました。
回答ありがとうございます。指のかたちはやはり大切ですよね。

お礼日時:2008/03/03 14:14

参考意見ですが、ピアノは鍵盤が子供にとって異常に重いです。


エレクトーン(キーボード)を習っていると余計感じるのか解りませんが・・・。
早くピアノに慣れるという点では早く触るべきでしょうが、逆に負担となり嫌いになる可能性も捨て切れないと思います。
先生を信じて、ある程度基本をマスターするまで、エレクトーンで良いのでは無いでしょうか。
また多くの方は、中学校に入る時に練習を止めてしまいます。勝負はそこから先ですので、あせらない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに!うちの娘も中学に入ったら止めてしまう可能性はあります。ピアノ以外にもスポーツも大好きだからです。
母親の私はピアノに憧れながら小学校ですでに挫折してました(^_^;)
娘には細く長く続けてほしいと思っています。それがピアノでなくてもエレクトーンでもそれ以外の楽器でも歌でもいいと思っています。
そんな中で娘自身が「ピアノが好き」と言うものですから、このままでいいのかなと、親バカながら思ってしまいました。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!