dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

。。。が分かりません。
どなたか分かりやすく教えていただけませんか。
マニュアル本もありません。。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

設定→科目設定で現金・預金、他流動資産、他流動負債とか欄があると思いますが、例えば他流動負債のグループの中で未払金のところで右クリックすると「勘定科目の作成」「補助科目の作成」「編集」「科目の削除」とあります。

勘定科目の作成をクリックすると、新規に勘定科目名を作ることができます。同様に補助科目の作成も同様です。
私は今までオービックを使っていましたが、弥生会計の方が残高をあわせるのには便利と感じ今年から使い始めました。
マニュアル本がなくても(私は殆ど見ない)右クリックを使うと便利ですよ。
ちょっとわかりにくいところも多々ありますけどね、色々クリックして使いこなしています。という回答でよかったかしら?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!