アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建築条件付き土地に、家を建てるにあたって、自分の知っているお友達に設計して貰った設計プランをもとに、規定の工務店に家を建てて頂く予定になっているのですが、工務店側が、建築確認申請を出された後、こちらの希望で
●一階にある和室の窓の大きさ(腰までの高さの物を、はき出しタイプ)に広くしたいと言う事
●キッチンの所にドアを付けてもらいたいと言う事
●その際にキッチン裏に洗面所とお風呂があるのですが、ドアを付けやすいように、お風呂と洗面所の位置を反転させると言う事
以上のプラン変更を、不動産会社を通じて工務店にお願いした所、結構な費用がかかる旨、FAXで回答が来たのですが、まだ基礎工事も入っていない状態なのに、こんなに費用がかかるのが普通な物かどうか、教えて頂きたく思い、質問させて頂きました。工務店側からの回答詳細は以下のようになっております。

●窓等、外観変更時 市、風致軽微変更届け代 50,000円
●室内変更時 建築確認申請書で軽微変更 25,000円
建築確認申請書で申請取り直しのとき、
●手数料、印紙代 18,000円
●申請代(実費)60,000円

私、全くこういった事に関して無知なため、不動産側にどう言う事か説明をお願いした所、窓など外観に関して変更したければ、風致課に申請し直す事になり、それに50,000円
もし、室内のみの変更であれば、25,000円
どちらも変更する場合は、50,000円+25,000円、それに印紙代18,000円と、申請代60,000円の、合計153,000円が発生して来ると言われました。また、この費用は、工務店側が私達から儲けようとして出た金額ではなく、行政に支払うお金であるので、工務店側や、不動産側が得する云々の問題ではないと言われました。しかし、あまりにも高額だったので、行政に問い合わせました所、申請代として、18,000円位の費用がかかって来る事はあっても、その他の費用に関しては、行政が関係してるとは思えないので、工務店側の手数料ではないですか?と言われました。
私達が今回家を建てようと思っている場所は、確かに非常に風致の厳しい地区(京都市内)ではあるのですが、普通、これくらいの費用がかかってしまうものなのでしょうか?
なにせ、こちら素人のため、皆目見当がつきません。どなたか、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

基本的に確認申請がおりたあとに変更するならば余分に費用がかかるのはしょうがないことです。



請負契約の図面で立面図には書いてあるドアが平面では書いてないとゆうことですが、確認申請で提出してる図面はどっちなんでしょう?
もし申請がドアありで下りてるのに平面に書いてないから施工しないとなるとそれこそ外観が変わるので変更代がかかるのではないでしょうか?

請負契約書の立面に書いてあるものが平面に反映されてないとなると
それは工務店のミスになるのでその点を主張し、費用は折半なり契約書通りドアをつけてもらったりした方が良いのではないでしょうか?
それ以外のあなたの要望部分に関しては、支払いをするべきでしょう。

なんにせよこれから着工するのであれば余り揉めない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
今回の件があってから、確認申請書類のコピーを見せて頂きました。申請書類の方には立面図にも平面図にもどちらにもドアは描かれておりませんでした。
どうやら、私達が頂いた、建築請負契約書に添付してある立面図にのみドアが描かれた状態になっていたようです。
この事に関して、もちろん、不動産屋さんの方に、そちらのミスではないかと訴えたのですが、室内の間取り変更の時点で、ドアを付けるか付けないかと言う話になった時に、ドアを付けないと言う事で話は決まった筈です。こちらは良かれと思ってさせて頂いた事を、そんな風に言われるとは...........。と言った感じでつっぱねられました。(私達は記憶しておりません)
しかし、それならそれで、最終的に決定した図面を見せてくれれば良かったものを.........。そうすれば、こんな嫌な思いをする前に対処出来たのではないかなと思います。
しかし、sakumasikiさんのおっしゃってられるように、これから着工にあたって、工務店側と揉めてしまっては、先行きが暗い感じになりそうなので、皆様からのご意見を参考に、今回は請求されている金額を支払おうかと思っております。
ただ、何せ私達、建築に関しては全くの素人ですし、何の知識もありませんので、今後はお互い誤解の無いよう、説明や確認をしっかりとして頂けるように念押ししてお願いしておこうと思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 16:18

今の設計は貴方の友人が元設計をしても確認申請を出す際、設計者にはなっていないと思います。

その変更をもし、友人が行うならば
1)申請時の設計者に(建築士)に承諾をもらう事
2)友人が建築士の登録だけでなく建築士事務所の登録を持っていること(謝礼や料金を払う場合)
が必要です。これは建築士法に決められているので折角の友人の資格にキズをつけないようにしてあげてください。

たいてい友人の建築士というと会社や設計事務所にお勤めでそちらの設計事務所登録の中の建築士として働いていることが多いです。そちらの業務として請けなければいけなくなってしまうので有償です。これは、同じくらいの請求額の可能性があります。

無償でやってもらえば、登録は不要ですが、食事をお礼としておごるのも法に触れる可能性があるのです。無償では申し訳ないので頼みにくいということが多いのが実情でしょう。ご友人の状況もご確認ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No7のss77さんにも回答させて頂いたように、友人に代行してもらうのは、もっと大掛かりな事になると言われました。
友人は自分で設計事務所を立ち上げて運営している状況です。ただ、謝礼や料金に関する事は、私、存じ上げませんでしたので、今後の為にも勉強になりました。友人にも迷惑を(すでに、かなりかけまくっているのですが)今後なるべくかけないようにして行きたいと思っております。
アドバイス有難うございます。

お礼日時:2007/10/10 15:54

ANo.3


友達が安く出来るのであればその人に代行してもらう。

●窓等、外観変更時 市、風致軽微変更届け代 50,000円
●室内変更時 建築確認申請書で軽微変更 25,000円
建築確認申請書で申請取り直しのとき、
●手数料、印紙代 18,000円
●申請代(実費)60,000円


他の方は18000円でやるんでしょ?
それが一番ですよ。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々有難うございます。
友人には、最初に不動産屋さんを通じてFAXで、今回の変更に関する費用について工務店側から回答が来た時点で、ss77さんがおっしゃてるように、代行してもらえないか聞いてみたのですが、工務店側からかなり嫌がられる上に、手元にもとの建築確認の書類がないため、一から起こして行く事になり更にややこしいと言われました。
難しいですね...........。

お礼日時:2007/10/10 15:47

6月20日以降構造に関わる変更は確認申請の取り直しとなったと思いますので、耐力壁として計算されている壁をドアとして開口部にするのは、あまり思わしくないですよ!確認申請を取り直しの間は、工事中断となるので、工務店やその他の業者に迷惑をかけるだけでなく、最悪損害賠償なんてこともあるかもしれません。

腰つきの開口を掃き出しにするくらいなら、軽微な変更で完了検査届け時の書類に変更後の内容等の添付で済むのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私達も、壁部分をドアにする事で、耐震度と言うのでしょうか?弱い構造の物になってしまうのであれば、諦めようと思って、事前に友人の建築家に計算して頂いて、全く問題がないと言う事でしたので、変更をお願いしました。
工事中断と言うのは、基礎工事も何も始まっていない状態でも、裏で色々と進んでいる様な事が中断されると言う事ですか?
まだ、サイディングも床の素材も、何もかもが全く決まっていない状態でも、何らかの形で工事中断と言う形でご迷惑をかけているとすれば、確かに申し訳ない思いです。
ただ、自分たちの一生の住処と考えると、非常に慎重になってしまいます。
腰つきの開口部分を掃き出しにするにしても、風致課への変更届等、どちらにしろ、大掛かりな事になると不動産屋さんから言われました。
何せ、色んな方にご迷惑をおかけしている事には変わりないようで、申し訳ない思いです。

お礼日時:2007/10/10 12:53

参考程度に考えてほしいのですが、


年内引越しを考えているならば、工期の確認をした方がいいです。今回の場合、建て主の依頼ですので工期延長の非は建て主です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
工期に関しては、どれだけかかっても良いので、納得のいく建物が建って欲しいと言う思いです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/10 12:42

 通常ですと変更は受け付けてもらえないと思います。

見積りについてOKと言った段階で、その図面は変更できないと考えるのが普通です。
 値段のほうですが、妥当です。
 もし担当者と設計事務所にただ働きをしてもらっても、半額までにしかなりませんし、作業への対価としては1日15000円~20000円ほどのものですので、できれば断りたいところです。
 実際のものを立てるまでに様々なスケジュール調整と下準備が必要になりますが、そういったものが狂うことで監督が頭を下げてくる分の費用は入っていないようですので、もし全てを円滑にするために必要な金額を払うなら、あと5万~8万は欲しいところですが、その辺は残業で対処するのでしょう。
 値切るにしても、あと15000円から20000円で限界です。ただ働きのやっつけ仕事をされるよりも、書類作成分の経費はいただいた仕事だと思われた方がメリットもあるでしょうし、支払われた方がよろしいかと思います。
 その他に菓子折りくらいは用意されても良いですが、最近の工務店は受け取らないよう教育されているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お値段は妥当なようですね。
請求通りの金額を支払おうと考えております。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 16:22

なるほど確認申請後ですか。

。いや~業者可哀想に
いずれにしても ここまでの変更は困るでしょうね。。
壁が構造計算されてる場合もあるし元図面はパア~ですね。
図面は引き直しかな?
行書士費用で1円もお釣りはないでしょうね。
他にかなりの人が動くので 両親的な工務店です
普通は嫌がるけど。。。。 
確認申請前に使った費用損失は業者が泣くのかな?
いずれにしても ここまでの変更は困るでしょうね。。
変更箇所に構造計算されてる躯体が有ると元図面はパア~ですね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
実は、この変更の件に関しても、今回、建設予定の物件の設計プランの元を描いてくれた友人(建築家)に、事前に相談しました所、確かに、建築確認申請後の変更は、大変な作業にはなるだろうけど、これほど費用がかかって来るのは、不思議..........。と言う風に言われたので、他の方の意見も聞ければと思い、質問させて頂きました。
その友人の話では、元図面がパァになる事も無いし、簡単な作業ではないけれども、良心的な工務店であれば、面倒くさい作業と言うだけの事だけで、やってくれないわけは無い。と教えてもらって、変更のお話をさせて貰ったと言う感じです。
それと、No2の方の回答にも書いていたのですが、これだけ大掛かりな事になるのであれば、工務店側や不動産屋さんは、今後の変更は一切出来ないですよ!!と言う様なシグナルと言うか、それなりのお話をしてくれたら、親切なのになぁ.............。と思うのですが、こう言う事は、家を建てるなら、知っていて当然と言った事なのでしょうか?
また、確認申請を提出する事も、それほど重大な事であれば、一言、私達に言ってくれるべきではないのでしょうか.........?
それとも、やはり私達が無知なだけなのでしょうか?
色々と疑問が残った状態です.................。

お礼日時:2007/10/10 12:38

 どうしてもしないといけない変更でしょうか?


 普通は確認申請後ですと、業者も費用請求しても、めんどくさいのでいやがるし・・・・通常あきらめるんですけど~、
 確認申請前に、業者から、例えば窓の大きさとか、もう変更出来ませんよ!などのシグナルは無かったのでしょうかねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
実は、私、建築確認申請が出されたのかどうかも知りませんでした。
先日初めて、不動産屋さんに、工務店さんと引き合わせて頂いて、打ち合わせになったのですが、その時、建築工事請負契約書に添付してある図面の中では、平面図にはキッチンにドアがついていなかったのですが、立面図にはしっかりとドアが描かれていた為に、ドアはてっきり付くものと考えていたら、工務店側に、平面図に描かれている図面が正しい方ですので、立面図の様なドアはつきません。と回答されて、それなら、付けて下さい。とお願いした所、確認申請も出てしまっているので、非常に難しい......とお話しされて、その時に初めて確認申請も出されている事が分かったと言った感じです。

確かに、こんなに大掛かりな事になると分かっていれば、私達ももっと慎重に最終決定をしたかと思いますが、その点について念押しなど一切無かったので、変更に関して、軽く考えておりました。
非常に高額な買い物なだけに、何か心残りがある様な状態で建設を進めたくない.........と言う思いがあるのですが、やはり、こう言う点は仕方が無い物なのでしょうかね............。
和室の窓サイズの変更に関しては、どうせキッッチンのドアを付け加えてもらうのであれば、一緒に変更してもらおうか?と言う程度なので、それほどではないのですが................。

いくら素人とは言え、分からない事があれば、しつこく思われても、こちらが完全に理解出来るまで、とことん聞かないとダメですね。
ちょっと、遠慮し過ぎてこんな事になってしまった様な気もします。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 19:39

そのとおり、手数料、印紙代は役所へ払う金額です。


京都風致の実情はわかりませんが他より厳しいなら妥当かなとも思います。

項目の書き方で見ると工務店のかたは外注で設計事務所にお仕事を出しているようですね。
まずは、図面の書き直しをしなくては工事できませんので図面作成の費用がかかります。金額のなかに図面訂正代が含まれています。あとは、書類を整えて提出し、先方と調整する交通費や手間費用が含まれます。
1件特別な事情が何にもなくても3万くらいはするものです。

図面訂正といっても、ドアをつけたり、浴室、洗面変更で柱や壁位置が変われば軸組み計算をやり直している可能性は高いので、修正費用は5~6万程はかかると思います。風致は大変だからチョイ高いのでしょう。だから特別に高いとは思いません。

これを半額くらいで請け負う人もなかにはいるようですが、それは設計事務所の経費率でも違うものです。同じ方に頼むのがコストを抑える妥当な方法なので変更の時点で事務所を選択できないのは仕方ないでしょう。

それでも、値引きは一度は聞いてみたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
京都は今年9月からさらに風致に関する条例が厳しくなった為に、建築確認申請後のプラン変更なども、普通よりもさらに大変な作業になってしまって、このような手数料になってしまうのですかね。
かなり痛い金額です...........。
値引き交渉、一度頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています