アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30歳女です。
普段の生活ではあまりお酒は飲みませんが、昨日飲み会で久々にお酒を多く飲みました。(カクテル3~4杯)
その前日までは、体脂肪率21%前後で体重は54~5キロだったのですが、今朝計ったら体重は53キロちょっとと減っているのに係らず、体脂肪は23.5%近くと、急激に2.5%も増加してました。
基本的に同じ時間、食前にほぼ毎日計っています。今までも誤差はありましたが、せいぜい0.5%~多くて1%程度だったので、さすがに2%以上はびっくりです。しかも、体重は減っているのに。
水分量が関係してるのでしょうか。
よく体脂肪計の説明に「多量の飲酒後」は正確な測定が出ない、とありますが、それは翌朝にも反映するものなんでしょうか。

補足ですが、飲んでいる時から尿は頻繁に出ていました。
水分補給の為、寝る前にイオンウォーターを一杯飲んで寝ました。
これは誤差なのか、本当に体脂肪が増えたのか・・・1日でそれだけ増えるものなのか・・・しかも体重は減っているのに。

ご回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 市販の体脂肪率計の表示データは、体内の水分量に左右されます。

それは脂肪には水分が少なく、筋肉には水分が多い特性を利用して、電気的に脂肪か筋肉かを調べているからです。
 体内の水分量が多めになると筋肉の要素が増え、少なめになると脂肪の要素が増えたように測定されます。体内の水分量の変動によって体脂肪率は数%ほど変わります。とくに朝がたはふつうは体内の水分量が最も少なくなりがちで、体脂肪率計の表示は体脂肪率が高めに出るはずです。
 アルコールをたくさん飲むと、体内の水分量が増える(ですから体脂肪率が少なめに出る)ように思うかも知れませんが、アルコールには利尿作用があり、やがて体内の水分量は少なくなります。それに加えて朝がたは水分が少なくなる傾向にありますから、このときに体脂肪率を測ると高めに出ます。
 実際の体脂肪率は、そんなに簡単に変わるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます。
なるほど、実は今日のお昼に、ファンケルショップで骨量計(体脂肪や水分量、筋肉量がでる)があったのでそれでも計ってみたんですが、やっぱり体脂肪は多め、他はいつもより水分量も筋肉量も骨量も少なくがっかりな数値だったんです。

お酒はやっぱり太るのか、、、でも、アルコールのカロリーは吸収されずにエネルギーになる、と言うし。。。食事も軽食をちょっとつまんだ程度だったので、まさかそれだけで体脂肪にはならないと思うけど、、、と不安でした。
アルコールを飲んだらしっかり水分を補給することはこれが理由なんですね。とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/12 00:15

飲酒による脱水症状で体内水分量が減り体脂肪率としてあらわれたのでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上記の方ともどもおっしゃっているように体内水分量が少なかったからなのですね。ということは知らない間に脱水状態になっていたのですね・・・アルコール摂取の時はノンアルコールのものも一緒に摂った方がいいですね。

お礼日時:2007/10/12 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています