dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、胃内視鏡検査を受けた時、モニター画面に白いものが映ったんです。
ピンク色の壁面にそこだけが白かったんでハッキリと見えました。

その時は精神安定剤の注射とかをしてたせいか頭がボーとなってて、質問できなかったんですが、
アレ何だったんだろうと後で気になりだしてきました。

強いて例えて言えば、ナメクジのようなものが2~3本並行にならんでいるような格好でした。

癌なんでしょうか?

A 回答 (3件)

追加です。


胃カメラ検査の時に組織を取られましたか?
次回診察日に、取っていれば組織検査の結果も含めて医師から説明があると思います。
取っていなければ、目で診て心配ないものだったんでしょう。
いずれにしても、何かあれば直後に医師から説明がありますよ。

私はポリープで何度も組織検査を受けていますが、いつも「心配なし」です。
余り心配なさるとお身体に悪いですよ。
心配しないで次回診察日をお待ちくださいね。 お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございました。

説明がなければ大丈夫と思っていいんですかね。
組織をとりますとは言われなかったんで、きっと取ってないんでしょうね。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2007/10/14 12:16

濡れている内壁が、ライトで光ってしまっただけ


ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライト…ですか。
そうだったのかもしれませんね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 18:54

胃カメラの直後に、普通医師から画像を見せながらの説明があると思うのですが・・



それと、父が胃の手術を受けたときに、切り取った胃の一部を直後に医師に見せられた経験があります。
「潰瘍」と聞かされていたので、「潰瘍ですか?」と聞いたら「癌です」と言われました。
白い感じとは全く違いました。 

胃癌じゃないと思いますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、担当の医師と面談する機会があり、その時の静止画を見せてもらいました。
私が見たという「ナメクジのようなもの」は写っていませんでした。
ただし白い泡状のものがあり、これは分泌物らしいのですが
「これがナメクジに見えたのでは…」と言われました。

結局、胃の方は異常なしということでした。

どうもお騒がせしました。

お礼日時:2007/10/28 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!