dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了すると修了証明書取得というのが発行されるということですが、私は、きんざいストアの2級FP技能士(AFP)受検対策講座という通信講座の受講を検討しています。

この講座でも終了証明書は取得できますが?
終了証明書の有効期限はありますか?
終了証明書が発行されて、本試験受験後、不合格になった場合、この終了証明書は、再ど試験を受験する際に使用できますか?
いくつか質問いたしましたが、終了証明書がどのようなものかわからないため、教えていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

2級取得およびAFP資格登録者です。


まず、きんざいストアの「2級FP技能士(AFP)受検対策講座」は日本FP協会が認定するAFP認定研修ですので、修了すれば証明書が発行され、2級技能士試験の受検資格が得られます。具体的には、受検を申し込む際の申請書に、修了証明書に記載している番号を記入します。
このAFP認定研修修了証明書には有効期限はありませんので、1度受検資格を得たら、合格するまで何度でも受検できます。
修了証明書の発行を受けたら、大切に保管してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!