アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

最近、教習所に通っているのですがギアチェンジについて悩んでいることがあります。
一速から発進するときにはアクセルを踏み込んだ後にゆっくりとクラッチをあげて発進と習い、実行しているのですが
一速から二速、三速とギアをあげてる度にもクラッチを踏みます。
そこで、踏み込んだ後に一速から発進するときのようにクラッチをゆっくりとあげています。
走り始めてからならばと変速時にクラッチを踏み、すぐ離していいのかと思ってるのですがいざ路上で実行したときに事故などになったらと思いこの場をお借りしました。

わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

元整備士です。



停止状態のときは、エンジンの回転は毎分約800回転くらいですね?
(メーターに回転数のメーターがついてますよね?)
一方、タイヤの回転は毎分ゼロです。

毎分800回転しているものに回転していないものをぶつけるとすごいショックがおきるわけです。
たからクラッチでお互いをゆ~~っくりすり合わせて同じ回転にあわせるのです。

しかし、走り出してしまえば、タイヤも回転していますので、
例えば、1000回転のものに700回転のタイヤをぶつけてもそれほどショックにはかんじないわけです。
(しかし実走行においてアクセルを吹かして2速から3速に切りかえたりするとショックはおこりますがエンストはしません。)

クラッチは、高速回転しているエンジンと、回転の遅いタイヤをスムースにつなげるものというイメージをすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
お話を伺うととても納得できることです。
2速~4速時の切り替えなど、違和感を感じても衝撃が少ないのはそのためなのですね。
お返事、ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/18 23:46

 シフトチェンジの時、エンジンの回転と速度をうまく合わせる事ができればできるほど、クラッチを早く離してもショックが発生しません。


 シフトアップの時アクセルを戻して、クラッチを切るとシフトチェンジしている間にエンジンの回転が落ちるのでクラッチを繋ぐ時に少しアクセルを踏んで・・・   などと頭で考える必要が無くなった時は、あまり半クラッチを意識する必要も無くなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
頭で考えるより体で慣れるべきとのことですね。
慣れるまではお話を頭に入れて運転してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/18 23:50

元指導員です。


変な伝わりかたしたら嫌なので良い方法というのはあえて言いませんが、他の方も言っていますように高いお金払っているのになんで指導員さんに聞かないんですか!!
自分で試行錯誤することは良い事ですが、その結果が検定上の減点項目に引っかかってしまうような行為だったら大変です。
指導員に食い下がって納得いくまで教わってくださいね^^
聞きやすい人、聞きにくい人がいるかもしれませんが、そういう疑問を解消する場が教習所ですよ。がんばって!!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によって対応が千差万別のため、とても聞きづらく思ってこちらに失礼しました。
それでもやはり教員さんに聞くことが一番いいとのようですね。
食い下がってでも質問したいと思います(’’

お礼日時:2007/10/18 23:43

私は教習所には通ったことがないし、もう30年以上になるのでどのように指導していたのか解りませんが、教習所内では指導員に聞くのが一番ですよ。



1速は発進ですから少しゆっくりと言ってもハンクラは一瞬ですし、2速や3速は殆ど瞬時に戻します、エンジンの回転がその時の2速などのギヤと合っていれば極端な話クラッチを踏まなくても変速は出来ます(実際クラッチトラブルの11T車まで乗ったことがあります)

上記のような事も慣れれば出来るでしょうが、もしエンジン回転が合って居ないとぎくしゃくと車がしますから(回転が高ければ飛び出そうと、低ければエンブレがかかる)慣れるまで意識しない方が良いのでは・・・

その内に慣れてくれば自然に出来ることも最初は難しいでしょうし、その為に教習所に通っているのですから遠慮無く聞かれればよいと思います。

外からの知識で変な癖が付いたらその方が大変ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一速のときのハンクラッチも慣れれば一瞬でできるようになるのですね・・。
まだまだ知識も足りないので教員さんに聞いてみようと思います。
お返事、ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/18 23:39

走行中の変速に関して極端な話をすれば、回転数さえ合えばクラッチを踏む必要すらありません。

プロの技なんかじゃなくて、免許とってある程度慣れれば誰でもできます。

ということで、「ゆっくり」か「すばやく」が問題なわけではなくて、回転数がちゃんと合わせられるかが問題です。回転数さえ合わせられれば、すばやくで問題ないわけです。ただレーサーでもなければそう正確な感覚は持っていないでしょうから、つながる直前でちょっとだけスローダウンしてつなげるようにしてはいかがでしょうか。
発進時と同じにまでゆっくりとやる必要はありません。クラッチも痛むことですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転数が合えばクラッチを踏まなくてもいいとは初めて聞きました。
親の乗車などを見るととてもスムーズだった覚えがあるのでその通りなのかもしれません・・。
とても参考になり、お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/18 23:35

現在MT車に乗っています。



発進時にはエンストをしないようにクラッチをゆっくり繋げますが、
2速以降はパッとクラッチを離しても良いです。
あまり急に離すとガクっと衝撃があるかもしれませんが・・

あまり半クラッチを使いすぎているとクラッチ板がすぐにダメになって
しまいますので注意してください。

まあいろいろ試してみたら良いと思いますよ。
それも勉強になりますから。
クラッチを急につないでも事故にはならないので大丈夫ですよ。

頑張ってMT免許取ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
点検等も不安でしたが、消耗が激しくなるということなのですね・・。
免許取得、がんばらせていただきます。

お礼日時:2007/10/18 23:32

ずいぶんMT車に乗ってないので定かではないですが、何速であろうとクラッチペダルを踏むときはすばやく、離すときはゆっくり離すように習った記憶があります。

(その間はアクセルペダルは踏まないようにする・・・・だったかな?)

教習所の先生に聞くのが一番とは思いますが、怖いのでしょうか?私が免許を取ったのは25年くらい前でしたが、そのころは教習所の先生は怖かったですね。こっちは金払っているのに「なんだその態度は!!」と思ったものでした。今はずいぶん親切になったと聞いてますが・・・。

早く免許が取れるといいですね。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
がんばってやってみることにします。

お礼日時:2007/10/18 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!