dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在3ヶ月の男児を持つ母です。最近急に寒くなってきたのですが、息子の便が少し水っぽく下痢をしてるようで心配です。特に感染症の疑いがあるような便ではないのですが…。私の母は『お腹が冷えているんじゃない?風邪ひいたらいけないから暖かい格好にしないと!』と言うのですがネットなどでよく『赤ちゃんは冬でも薄着の方がいい』とか『大人より一枚少なめ』と書いてあるのを見るのでどっちがいいのか悩みます↓真冬ではないこの時期どんな服装がいいのか教えて下さい。因みに今は上半身だけ長袖になっててお股のところがスナップ留め出来るつなぎ?のようなのを昼間着せ、夜は短肌着+長袖2wayオールを着せてます。一番わからないのはこのスナップ留めの服なんですが、太ももから下が丸出しになってしまうので寒くないか気になります。ただうちの子はウエストが太いせいかモンキーパンツ的なものを履かすとお腹部分がとても窮屈そうで…(汗)
夜は夜で上記の着せ方は着せすぎでしょうか?
長々となってしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

古い話で申し訳ないですが現在高3の息子も9月生まれで今の時期の事はよく覚えています。


初めての冬に向かい、風邪を引かせてしまったらどうしよう・・・などと心配していたものでした。

さて、服装についてですが、寒くなってきましたから、ロンパースよりカバーオールを着せてあげた方が宜しいのでは?と思いますよ。
私は、夜はパジャマ代わりに厚地のカバーオールを着せていました。(途中背中を触って汗ばんでいたら着替え)
↓こんな感じ
http://www.bellemaison.jp/100/pr/315200711/684214/

確かにあまり厚着はお勧めできませんが、手や足の先を触って冷たい時は少し重ね着させるか、厚地のものやワンサイズ大きめモンキーパンツを穿かせてあげる等調節された方が宜しいのではと思います。

↓こちらが参考になると思いますので、宜しければお読みください

http://www.iwate.med.or.jp/kenkouzoushin/denwa01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この時期はまだ大人と同じぐらい着た方がいいんですね( ̄□ ̄;)
もう少し活発に動き出したら薄着でもいいみたいですね。
私が寒がりなので最初変に今より着せ過ぎなところがあり、色んなサイトを見たら薄着の方がいいと書いてたもので。。。
参考になるURLありがとうございました!

お礼日時:2007/10/22 13:57

3人いて、全員真冬生まれです。



うちはみな生まれてから、春になるまで
コンビ肌着+2Wayオールでした。

短肌着って、1番目が生後2週間まで着てたくらいです。
暖房器具のない家ならまだしも、あるなら肌着は一枚で十分。

ですが…

>半身だけ長袖になっててお股のところがスナップ留め出来るつなぎ?

足丸出しの、長袖ロンパースでしょうか。
だとしたら、どうかな。。。
大人もそうですが、下半身の冷えがお腹にきますよね。
赤ちゃんは胴を冷やすと、腸も冷えるので
お腹の辺りは隠すようにということで、コンビ肌着というものが存在するんです。
(短肌着はまくれて、胴は出る)

ちなみに・・・
秋はTシャツ地のような薄目の素材の物を、
冬はトレーナー地の厚手のもの。
あとは、外出時上に着るものの素材で変えてく。
こうやってますね~。

上が長袖で、下が足丸出しのものは
肌着に多いと思います。
私は洋服では見たことないです。。。
それの上に、ズボンを履かすわけですね。
うちの子もお腹ポンポコリンタイプなので
ズボンはワンサイズ上を、裾を折るなり縫うなりして着せてます。
ウエスト太目は、大変ですよね。。。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり足冷やしちゃダメですよね。。。私も凄くそこが気になってました。
あのお股のスナップ留めの服は肌着だったんですね><;
赤ちゃんの服って種類が多くてよくわかりませんね。笑
うちの子は現在服のサイズはまだ60なんですが、お腹部分は80サイズのモンキーパンツでもくるしそうです。。。泣
うちは暖房器具がエアコンしかなく、空気が乾燥するのも嫌なので今の時期は出来るだけ衣服で調整したいと思います。
今日からお腹周りが冷えないよう、カバーオールなどを着せるようにします。
ありがとうございました★

お礼日時:2007/10/22 14:20

はじめまして、8ヶ月児の母です。


私も未だに何着せていいか悩みます。
私が参考にしているサイトを貼っておきましたのでよければ見てみて下さい。
昼間着せているという長袖ボディ(ですよね)で、足が寒そうならベビー用のレッグウォーマーを使うのも手です。
あと、足つきカバーオールなんかもあるので、寒い時はそんなのがいいと思います。
夜、ウチは厚手のパジャマにスリーパーを使ってます。
質問者さまの着せ方が着せすぎとは思いませんが、あまりに寝汗がひどいようなら掛布団を少し薄くしてみてもいいかもです。

ちなみに赤ちゃんの下痢は「お腹が冷えて」というより、ウイルス性のものがほとんどだと聞いたことがあります。
機嫌が悪かったり食欲がなかったりしたら病院に行ってみた方がいいと思います。

赤ちゃんはすぐ鼻水だしたりしますが、あまり厚着をさせても体が丈夫にならないそうです。
微妙なさじ加減なんですけどね・・お互いがんばりましょう。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/pokopoko/Content/F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり足丸出しはよくないみたいですね(^o^;)
寝る時の服装なんですが、実はうちの子私が腕枕をして抱きしめながらじゃないと寝てくれなくて、その上から掛け布団をしてるんですが朝起きた時布団がはだけてしまってる時があるんですね。はだけないようおくるみのような状態でくるんで寝るのですが、そうすると逆に私が抱きしめてる分暑いのか朝起きたら背中に少し汗をかいてたり。。。(悩)
下痢はしたりしなかったりで、特に機嫌が悪そうな感じでもないので様子を見てみたいと思います。
貼って頂いたURLのサイト、かなりわかりやすかったです♪
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/22 14:09

こんばんは!


私は今、4ヵ月半の女の子のママしてます。
ホント着せるモノには悩みっぱなしですよね。
着せてるものですが、私は昼間はロンパースの長袖を着せてます。
夜はお股の所でスナップ留め出来るやつ(多分、ボディースーツと呼ばれてるやつですよね?)の上に
70cmのズボンを履かせています。そうしたら必然的にお腹の部分が
2重になって冷えも防いでくれるから良いよ。と、保健婦さんに教えてもらったので・・・。
それで寒そうだったら、ベストを1枚着せると良いとも教えて貰ったので
ベストを1枚用意しています。ロンパースやボディスーツの下に肌着などを
着せると今の時期的に昼間はカーっと暑くなったりするので、脱ぎ着がしやすい
ベストがラクで良いよ♪との事なので・・・。
なんだか回答になってないようでゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに前開きのベストなら脱ぎ着もさせやすそうだし、腕とかは逆に動かしやすそうですね♪
一着あるだけでも重宝しそうなので、今度買ってみたいと思います。
ありがとうございました★

お礼日時:2007/10/22 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!