プロが教えるわが家の防犯対策術!

100円ショップで音楽用のCD-Rを見かけました。
専用のレコーダーで録音してください、と書いてあったのですが
パソコンで普通に音楽CDを焼くのと同じようにやっても大丈夫でしょうか?
 
また、音楽CDができたら家庭用プレーヤーで再生することはできますか?
普通のCD-Rの場合はできたりできなかったり、古いプレーヤーだとできなかったり…と聞いています(^^;

A 回答 (3件)

以前の経験ですが、100均で販売していた「音楽用CD」を1枚購入し、所有する家庭用CD-Rレコーダーに入れたら、「プロディスク」と表示され、はじかれました。

中身はパソコン用CD-Rで、「音楽用」とは嘘偽りでした。
ちゃんとした音楽用なら家庭用CD-Rレコーダーにいれれば、反応するはずです。

パソコンにいれて、エラー計測ソフトを使ったら、ディスク中央部分から外周にかけてエラー続出で、データ用としても使えない、物凄い粗悪なディスクでした。

パッケージだけ「音楽用」と書かれた粗悪品。これが私の買ったディスクの正体でした。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなものも売っているんですね(^^;
No.1の方が言う様にSONYとかで探してみます。
有難うございました。

お礼日時:2007/10/25 17:33

音楽用CD-Rとは私的録音録画補償金が含まれた商品というだけで中身は同じです。

音楽用をパソコンで使うことも出来ます。

製造は音楽用もデータ用も同じ、販売価格は流通量によって決まるから補償金含む音楽用が高価と決まっているわけでもない。売れ残ったらバーゲンです。
DVD-Rにも録画用ビデオ用(私的録音録画補償金含む)とデータ用PC用あるが、製造は同じで出荷価格に補償金含むか含まないかの違い。
CD-RでもDVD-Rでも市販レンタルのCDやDVDと互換性あるように書き込むことが出来ます。再生できるかどうかは可能性の話しです。

音楽CDや映画DVDでもすべて再生できる保証はありません(たいていは再生できるが) 家庭用CD再生機もたいていはCD-RやCD-RW再生できます
厳密には反射率の違いあって古い機器なら再生できないこともある。

再生できないメディアは再生できる機器で使うしかない。

専用のレコーダーというのは家庭用のCD-R録音機のことです。家庭用レコーダーでは音楽CDのコピーは音楽CD-Rにしか出来ない。
私的録音録画補償金払った機器で私的録音録画補償金払ったメディア(音楽用CD-R)に自分で操作し自分で視聴するなら私的録音録画補償金払ったレンタルCDコピーしても「私的録音録画」です。これは合法。
他人に録音させる、他人に配る、他人からもらう、データ用CD-R使ったらデジタル録音では私的録音とはいわない。

パソコン使えばデータ用CD-Rに音楽CDがコピーできるがそれはパソコン業界や家電業界が自社の製品が売れたらそれでいいというビジネスモデル(お金儲けの1方法)で、著作権保護や権利者の権利擁護の意識ないだけです(だから権利者には信頼されていない業界)

技術的にはCDコピーできる商品もDVDコピーできる商品も作れるが、メーカーは合法的な製品作り合法的に販売することが出来るだけです。かつてはいっぱい出回ったがいまでは隠れて売られる商品などは「不当競争防止法違反は明白」です(コピー制限解除する機器など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、どのディスクでも結局同じようなものなんですね!
詳しいお話ありがとうございました。
とても参考になりますm(_ _)m

お礼日時:2007/10/25 17:36

こんばんは。



結構信用出来ないメディアですね。

SONYや三菱などから出ているメディアを買われたらいかがですか?
商品名が分かりませんが、通常のメディアであるならば問題ありません。
古い物なら使い物になりません。
世界共通規格ですよ。CDは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございます!
結構信用できないんですね…(^^;;
ちょっと他のCDも探してみます。

お礼日時:2007/10/25 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています