dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛の抜けにくい犬種として、プードルやシュナウザーなどはよく聞くのですが、
毛の抜けにくい猫というのはいるのでしょうか?

A 回答 (3件)

猫を最大16匹飼っていました。


経験上、短毛種でもいわゆる「日本猫」(ジャパニーズボブテイル)は
毛深く密集して生えており、すごく毛が抜けます。
あと、長毛系の雑種(チンチラとか)は言わずもがな、
アメショ系の雑種もやはり毛深く、抜け毛が目立ちました。
今までで一番抜け毛が目立たなかったのは、
顔立ちがいかにも日本猫ではない、手足が長く、毛が短いベージュの子でした。
以下サイトだと「セミフォーリン」というのに分類される
「オリエンタル」という子に似ていました。
うちのは雑種でしたが。
http://pet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/catinfo.php?k …
「スフィンクス」とか、毛が殆ど生えていない種類があるので、
これが一番気にならないでしょうね。
人によっては気味が悪いと思う方も居るでしょが、
私は可愛いと思います。寒がりだからよく甘えるらしいですし。
ただ、かなり手に入りにくいようです。

参考URL:http://pet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/catinfo.php?k …
    • good
    • 0

ベンガルはかなり抜け毛が少ないようです。


友人宅にいますが、めちゃめちゃ撫でても本当に少なくびっくりしました。
    • good
    • 2

毛の抜け替わらない猫というのは残念ながらいないようですが、短毛種だと毛がそんなに目立たないので気にならないのではないでしょうか。

短毛種については下記を参照して下さい。

参考URL:http://www.kssm3.com/nekolife/0-neko-tanmou.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!