dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務委託のメリット・デメリットを教えてください。

私は転職しようとしています。
今23歳です。
転職先が業務委託という形をとっているようです。
現在は、会社に雇われており、
社会保険・雇用保険・労働保険から、従業員として
雇われています。
年末調整とかもすべて会社がやってくれています。
今精神的に病んでおり、社会保険から、傷病手当を請求するつもりです。

業務委託になると、社会保険・雇用保険とは無縁です。
こうやって休んでもなんの保障もありません・・・
確定申告なども、やったことがないので、
すごく不安です・・・
ご存知の方、詳しく業務委託について教えてください。

A 回答 (1件)

その転職先は何関係ですか?



業務委託のルールは非常に簡単です。
会社側としては
メリットは雇用を保証しなくていい、正規社員より安い
デメリットは辞められやすい、時間・仕事のスタイルに口出しできない
使われる方としては
メリットは正社員の3倍ほどもらえる、仕事を自分スタイルでやれる
デメリット雇用保険などがない

実はこの雇用保険がないというのは一番痛い、若いうちはいいですが、要らないと言われたり、将来病気でもしたら、一貫の終わりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!