アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長くなりそうなのですがきいてください

私は高3なのですが、指定校推薦で大学が早々に決まった者です。
それで、仲のいい友達で、最初は一緒に喜んでくれた子がいたのですが、最近その子が指定校組をねたんでいるようでならないのです。

この前は突然「●組(私のクラス)の指定校組の人たちが調子にのっててるって噂聞いたよ。」と、何故か私に言ってきました。「そんなことないと思うけど」と私は言ったのですが・・・・(実際に全然調子にのってる人なんていないと思うし)
そういうのって普通、指定校組の本人に言うでしょうか・・・。どうも自分へのあてつけな気がして嫌な気分になりました。「なんでそんなこと聞くの?」って聞き返したのですが、「いや、○○ちゃん(私)に害がないなら別にいいんだけど」とはぐらかされ(?)ました。

ある時は、別の子(まだ大学は決まってない子)がDVDを買ったという話になって、私が「買ったら、即見ちゃうよね~」と言ってしまい、そしたら例の子が「いや、今そんな余裕ないし・・・」と言ってきました。私の失言だったかなと少し思ったりもしたのですが、あからさまな嫌味に聞こえたのでやっぱり嫌な感じです。

他の場面でも、いちいち指定校組に絡むような言い方をします。「~って正直まだ大学決まってないウチらへの嫌味だよね~」など。(そのときは他の子に「いや、そこまでは思わないけどw」って突っ込まれてましたが)他には、「指定校だからって、落ちる可能性は十分にありあるよね」とかも言われました(結構カチンときました)

態度も明らかに冷たくなっている気がします。よく話す子だったのに、あんまり私とは話そうとしなかったり・・・・・ちょっと淋しいです(汗)

受験前で神経質になるのは当たり前だと思います。
だから、別に私は彼女を責めるつもりはないのですが、こういうとき私は距離を置いたほうがいいのでしょうか?
私がそばにいるだけで、無意識にイライラを溜めさせているのだったら悪いし、私まで罪悪感感じてしまうようになるかもしれないのが嫌です。

経験者の方に聞きたいのですが、まだ進路が決まってないときに、早々に進路が決まった人と話すのは嫌になりますか?

なんか大学が決まってから、普通に振舞ってもいちいち嫌味に思われないかと気になって仕方がなくて、軽く鬱な状態にあります。アドバイスよろしくお願いしますorz

A 回答 (7件)

向こうも別に貴方に対して悪態をつきたい訳ではないんだと思います。


ただ今の時期から直前までは普通の受験生はだんだん日々追い込まれていきます。そんな時に既に結果が出ている人を見ると、無意識であってもいいなぁと言う軽い嫉妬心や早く自分も楽になりたい気持ちが出ちゃうんだと思います。貴方は普通に過ごしていれば良いんですよ。
逆に友達ならくだらない話などをしてリラックスさせてあげる事も
大切かもしれないし。ただ相手の立場も少しは考えた配慮や行動は
大切だからその辺りは考える事も時には必要ですよね☆
    • good
    • 0

この時期に受験組と推薦合格組が上手くいかないのは当然だと思います。


>まだ進路が決まってないときに、早々に進路が決まった人と話すのは嫌になりますか?

そりゃそうでしょう。気楽な人と追い詰められてる人ですからね。顔も見たくないと思う人も多いと思いますよ。


質問者様は状況が見えているようだし、不自然な行動を取る必要は無いと思います。でも、DVDの一件のようなことは避けるべきです。あれは「私の失言だったかなと少し思ったりもした」どころではなく、かなりの失言です。この辺りに認識の甘さがありますね。当て付け、八つ当たりもある程度は許容すべきでしょう。

偉そうなことを書きましたが、相手は自分の想像を超えた緊張とプレッシャーの中にいること「だけ」を注意して、後は特別なことはしなくていいと思います。友達が不機嫌な時は八つ当たりされるかもしれませんが、あなたが支えになる時もあるかもしれないし。
    • good
    • 3

まずは大学合格おめでとうございます!


すてきなキャンパスライフがおくれるといいですね!

さて本題ですが私は推薦を受けたくても
受けられる成績でなかった方ですので
早々に進路が決まっている人は相当羨ましかったですね。

お友達は成績などが伸び悩んでいるのかもしれませんね。
あなたが思っている以上にストレスが溜まっているのだと思います。
なので表面上は仲良くしているけれど
何をいっても相手を苛立たせるという状態になっているのかもしれません。


この場合は相手が距離をとりつつあるということですので
自分からは近づかないようにするのがいいかと思います。

お互い進路が決まれば元通りになると思いますよ!

特にこれから2月頃までは一番ピリピリする時期だと思います。
他のクラスの子も大事ですがクラス内の雰囲気にも気をつけて。
今はあまりでしゃばりすぎず静かに過ごすのがいいかと。

それでは。
参考にして頂けたらと思います。
    • good
    • 0

私は、指定校推薦で、進学が決まった、子供のお母さんです


娘は、決まったとき、これからは、学校で気をつけなきゃ 
と言ってました。私は、最初わけが解からず、何を気をつけるの
ときいたら、お母さん、何にもわかってないね、周りの人は、まだこれから受験なんだよ、そんな時、大学決まったとうれしそうにしてたら、周りの人に、嫌がられるでしょ・・・
ふーん、そんなものなのだと、未経験の私は、思ってたのですが、
お母さん同士でも、娘が指定校推薦で決まったと話したら、一瞬顔が曇り、作り笑顔で、良かったねとは言ってくれますが、明らかに、快く思ってないこと、微妙に感じる人もいます。
ある人からは、そんなに楽して良いの?とはっきり言われました。
国公立に行くならまだしも、指定校推薦で、大学が決まったくらいで
人がそんな反応をするなんて、私も少し、驚いてます。
けっきょく、自分は、希望の進学ができるかどうか、気が気ではない時期に、早々に気が楽になってる人に対する、言われなき腹立たしさなのだなと、思うのですが、回りを気にしてそーっとしてても、いやみ言う人はいってくるでしょうね。気にしないのが一番です
周りを刺激せず、気を使って、すでに学校生活送られておられると思いますので、あと、相手が何を、言ってこようと、この時期だから、ちょっと普通では考えられない状態に、人はなることもあるのだな位で
深刻にならず、受け流していってください
    • good
    • 1

大学合格おめでとうございます。


私は一般でしかも試験が3月まで続きました。
友人が何人か指定校や専門学校で早く決まっていて、
冬休みに車の免許を取りに行ったりしていて
正直うらやましいな~と思いました。

指定校で先に決まった人たちは
卒業アルバムの委員とか面倒な仕事を引き受けてくれたり、
自主登校になってから私たちが学校に勉強しに行くと
差し入れを持ってきてくれたり、表で裏でサポートしてくれました。
そのおかげもあり、みな願っていた進路に進むことができました。

参考になるかわかりませんが
これから受験の人の応援をするつもりで接してあげてください。
    • good
    • 2

私もその昔指定校推薦で早々に進路が決まったものです。



指定校推薦は、たしか高校にはいってから今までの成績のできまりますよね?、(今も変わっていなければ)
質問者様は高校での普段の勉強を他の人よりがんばっていたから指定校推薦が取れたのだと思うので、他の受験する子に対して罪悪感を持つことはないと思いますよ。
もっとがんばった自分に自信をもってくださいね!
でも、他の子に対する思いやりは忘れないように。

立場によってねたんだりねたまれたり…こういった状況はこの先の人生には、こういった場面ってたくさんありますよ。
就職にしてもそうですし、特に女性なら結婚や妊娠出産、子供ができたらまたその子供のことでも。
そして、この先のことは努力しても自分の力だけではどうしようもないことだってでてきます。
ある意味、今のこの状況も人生勉強なのかも。

ただ、ここで受験勉強をしっかりでやった人はこの先の人生ににおいてやっぱり強いです。
若いころに勉強したことって、年をとってもちゃんと覚えているものなんですよね。
私は、今英語を勉強しなければいけない立場にあり周りをみているとやっぱり大学受験をした人は覚えた単語量とかも全然違ったりするので、あの時ちゃんと大学受験をしてもっと勉強すればよかったなと思うことがあります。
きっと、今は進路が決まって時間的にも余裕がある時期なんじゃないかなと思います。
この時期に、何か資格を取るとか自分のために勉強してみるのもいいんじゃないかなと思いますよ。
    • good
    • 1

No.6さまのいうとおり、確かに指定校推薦は学校内での評価が高くないと学内での選考さえ落とされてしまうので、高校生活を頑張ってきたあなたは後ろめたい気持ちになる必要はないと思います。


しかし、運良く希望する大学・学部の指定校だった…という場合もあると思います。
つまり、あなた以上に成績が良くても、その人の行きたい大学・学部の指定校推薦の話が無かったら…あなたのこと「いいな~♪」と思ってしまう気持ちも分かりますよね??
出来るなら誰だって、1日も早く進路を決めたい気持ちでいるのですから。

今は無理に気を使って接するよりも、時期を見守ってあげて欲しいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています