アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、実弟の嫁さんが亡くなり、年賀状を例年通り出そうか、出すまいか迷っています。義理の妹なので喪中となるのか、それとも弟の嫁とは言え近親ではないので、喪中とはみなさず、通常通り出せるものなのか困っています。良きアドバイスを御願いします。

A 回答 (5件)

決まりはありませんから,ご自信の気持ち次第です.ただ,親戚関係だけは年賀状は出さない方が良いですね. 親戚なら知っているので欠礼挨拶状も要らないと思います.


会社関係は,個人的な事なので従来通りですね.
    • good
    • 0

実弟の喪中になりますので出してはいけませんね。



どうしても出したいなら年賀状でなく(お祝いの言葉に相当で非常識になる)、年内に通常の手紙でお悔やみの言葉と共に、用件を書いた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

一つの家族と考えられるなら喪中。

そうでないなら通常どうりが世間的にはわかりやすいかと思いますが、もちろんその通りにしなくても本人の意志次第だと思います。

が、一人だけ突出するとおかしなことになるので、例えばご兄弟が他にあるなら相談されたほうが宜しいのではないかと思いますけど。

http://www.nengasyotyuu.com/nenga/nbashic/nbashi …

もちろん、弟さんがどうして欲しいと思っているかにも配慮したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

直系・同居でなければ喪中でなくてもよいと思います。



冠婚葬祭に関しては地域性がありますので、ネットよりご年配の方に相談するのが適当だと思います。
    • good
    • 0

あなたの今の心が「おめでとう」の気分か、そういう気分にはなれないかで決めればいいと思います。


きちんと誰が亡くなったかを書いて出さないと「喪中につき・・」だけではみなに心配をかけるので、気をつけて。
お葬式に出たような人や、確実にこの状況を知っている人には、何も出さなくていいと思いますし、あなたの個人的な関係者や友人にだけ例年通りの年賀状という方法もあります。
喪中葉書は年賀状をよこすなという知らせではなく、新年のあいさつをご遠慮しますということなので、きた年賀状はありがたくいただけばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!