dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在妊娠7週目なのですが、6週目あたりから(食べても食べなくても)胃がとても痛く、いつもキリキリしています。吐き気、胸焼けもあります。そして、四六時中、胃と腹部がブクッとはれたように膨れています…。妊娠中、こういうことってあるんですか?腹部は、お恥ずかしながら便秘気味の為、そのせいかなと思うのですが、胃のはれが一週間続くというのが怖くて。念のため、胃薬は飲んでいません。恵命我神散を飲もうかと思うのですが、大丈夫でしょうか??今週末病院へ行く予定なのですが、その前に安心したいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在妊娠11週目の者です。


私も同じような頃は似たような症状がありましたよ。
胃が痛くて食べれなくて、でも空腹だと吐き気がするし。その後に吐きづわりが始まりました。
それも一種のつわりなんだと思って私はひたすら我慢しました。
>胃薬は飲んでいません。恵命我神散を飲もうかと思うのですが
妊娠中ですし、自己判断での薬の服用は控えたほうがいいと思います。
心配なら病院に電話をして聞いてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じような症状があったとのことで、ホッとしました。
やはり、薬は我慢した方がいいですね。
どうしてもという場合は、産婦人科で処方されたものにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 13:02

私も初期の頃胃が痛かったです。


でも、元々胃酸過多だったのでその旨を先生に伝えました。
病院などで出される胃薬は強いのでダメですが、市販の胃薬は大丈夫と言われたので私は飲みました。
先生が言うには「つわりからくる胃痛だったら胃薬は全く効かない」らしいです。
とはいえ、妊娠初期はまだ胎盤もできてなくてお薬の影響も受けやすいらしいので極力ホットミルクを飲んだり、消化のいいものを食べるなどの努力をされた方が良いかと思われます。
ちなみに、繊維質な食べものは便秘には効きますが、胃が悪く消化機能が弱っている時は控えた方がいいらしいです。
つわりがツライ時期だと思いますが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも元々胃の調子が良くなかったので、何か別の原因があるのではと思ってしまいましたが、妊娠中も胃が痛くなる方は他にもいらっしゃるのですね。少し安心しました。つわりからくる胃痛だった場合は胃薬は効かないとの事ですので、我慢して飲まずにおこうと思います。便秘の方は我慢(努力)のしようがないので、産婦人科で処方してもらおうと思います。食べ物などで、なるべく自然に出したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!