プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハムスターを飼おうかと考えているのですが、一人暮らしで、普段は普通に働いていて、昼間はまず家には居ませんし、夜も遅くなったりもします。
手入れとかが面倒だったら止めておこうかなーとも思っているんですが、実際に飼っていて面倒だと思うことがあれば教えてください。
また、私のような生活環境でも飼育は可能でしょうか?

ネットでしらべてみたところ、「ゴールデンハムスター」と言う種類が飼いやすいとの事で、その種のしようと思っています。

A 回答 (10件)

ジャンガリアンでも大丈夫ですよ。


体が小さいので、そうじも楽かと思います。
ハムスターは夜行性なので昼間は世話の必要はあまりありません。
朝にエサがあるかどうかだけは必ず確認してあげてください。
ジャンガリアンハムスターの方がペットショップでよく見かけます。
きっと、複数飼いができるからだと思います。
色々見て一番可愛いなと思ったのがいいと思いますよ。
ただし、複数飼いする時は雄と雌の複数飼い、または、ゴールデンの複数飼い(同姓の場合も)いけないので注意して下さい。
手入れは2週間ぐらいに1度床材などのそうじ、週1にえさ入れや滑車のそうじていどで大丈夫です。
物が大きくないので、そんなに時間もかかりませんから。
    • good
    • 0

1人暮らしの方でも多分大丈夫です^^;


私もキンクマとジャンガリアンを飼ってます。
1人暮らしでは無いですが、自分の部屋で1人で世話してます。。
夜帰って来るのが遅い日もあります。。。

病気になった時や高齢ハムの介護は別として、飼育は楽ですよ☆
毎日のエサと水替えと2日に1回のトイレ掃除、週1回はケージなどを水洗いしてます。
うちのケージは少し造りが複雑で掃除は大変ですが、一般的なものだとそんなに大変じゃないと思いますし。。。
室内&屋外の散歩は一切させてません。

ハムスターは夜行性で昼間は寝ているので、ご在宅で無くても平気ですよ~!!!
夜うるさくて寝れないというのを聞きますが、回し車も今は静かなものがありますしね♪♪

ただ、海外転勤の可能性があるなら考え直した方が良いと思います。
げっ歯類は今は日本に連れて来られないそうですので…
    • good
    • 0

私も毎日夜遅くに帰宅する仕事だった時、ゴールデン1匹と


ジャンガリアン2匹を飼育していました。

基本的には夜行性だと思うので、時間的にはそんなに
問題はないと思います。皆長生きしてくれましたし。

毎日簡単なお掃除、エサやりなどは必須です。
他に定期的な大掃除や、健康チェックや爪切りなどの
ケア、ストレス解消のお散歩・・・。
他の動物を飼うのと同じようなカンジだと思います。
(大きな動物よりは楽でしょうが。)

うちのゴールデンには、私は一度も噛まれませんでした。
散歩中でも、名前を呼ぶと来てくれる位なついていましたし。
餌を私が持ったままやったりする時も、指を噛まないように
何度も首の角度を変えて、いつも上手に食べてくれました。
(慣れてない父親がしつこくつっついた時は、怒って指に
穴が開くほど噛まれていました。)

ジャンガリアンは、大胆に指ごと食べたりもしてましたw
ゴールデンの方が、大きい分ちょっぴり賢い気がします。

ちゃんと可愛がって飼えるのであれば、世話は決して大変では
ないと思います。ネットなどでしっかり予習してから、
よく考えてお決めになってくださいね。
    • good
    • 0

世話に関してですが掃除は基本的に毎日です、汚れた部分を取り除く。


そして1週間に1度は大掃除で全て取り替えて、場合によっては洗浄もします、このとき一握り分の床材を残す。後、おトイレも毎日掃除します、ゴールデンは体が大きい分尿臭がきついのでサボるとかなり臭います。
このときも臭いを残すように少し汚れた部分をおいておく。

月に1度、ケージやグッズ類を全て消毒するといいです。
食器などは毎日洗ってもいいです。

回し車ですが今は、ガラガラといい音がでない回し車もあります、ただうるさくは無いけど微妙に気になる「シャー」という音や、走っている時振動音がするので、神経質な人はやはり駄目かも。

ゴールデンは人に良く慣れる言う意見は間違いではないですが、ジャンガリアンと比べてみるとそれほど大差はを感じません、後ゴールデンは力が強いです。ジャンガリアンも基本的に何もしなくても慣れるという子が多いです、またゴールデンとジャンガリアンでは本気で噛まれた際ジャンガリアンと比べ物にならないぐらい噛む力も強いそうです、穴が空くぐらいだとか。
臆病な子は良く噛みますが、接し方や飼いかたでもやはり大きいと思います。

私も面倒だったら・・・という考えを持っているなら、初めから飼わない方がいいと思います。

何度もすいませんでした。
    • good
    • 0

ハムスターは夜行性ですので、昼間は寝ているだけなので、家にいなくても大丈夫です。


ただその間に何か問題があれば、すぐに気付くことができないので、危ないですが…;
夜遅くなるといっても、深夜12時ぐらいまでなら大丈夫だと思います。
うちにもゴールデンハムスターのキンクマ種がいますが、毎日12時ごろ散歩をさせて餌をあげています。
掃除も飼育書には「三日に一回」などと書いてありますが、実際「一週間に一回」でいいと思われます。
いや…時間があれば三日に一回するのが一番良いのでしょうけど^^;
面倒なことは犬や猫と比べれば少ない方だと思いますが、世話が面倒だとおもうならやめた方がいいと思います。
撫でて抱っこしたりしても、全く喜びません。逆に嫌がっていると思います。
なので、犬や猫とは違うということ、目で見て可愛いと思う動物だと思ってください。
偉そうなこと言ってスミマセン。。。

ゴールデンハムスターは確かに飼いやすいです。
私はハムスターをずっと飼っているのですが、ゴールデンはよく人になつきます。
友達が噛まれたときがあるのですが、血が出ていました。ゴールデンは噛む力がドワーフより強いのかもしれません。
頭も良いです。嫌な事された人には近づいたりしなくなるようです。

長くなってスミマセン^^;
生き物ですので、とにかくよく勉強してよく考えて飼うことをお勧めします。
    • good
    • 0

他の回答者様から色々とアドバイスがありましたので補足的に。



ハムスターを飼われる環境によると思うのですが。

運動不足解消のための回し車が意外と音が大きく、同じ部屋で飼う場合、その音で目が覚めることもあります。
2泊程度の旅行なら、お留守番もなんとかなります。
暑さに弱いらしいので、夏場に室温が上がる場合は何らかの対策が必要です。
    • good
    • 0

体内時計は光も関係しているので、直射日光は駄目ですが、木漏れ日程度の日光は必要ですし、蛍光灯程度の光でも全く影響が無いわけではないそうです。



ハムスターは目に入ってくる光で昼か夜かを判断しているという事も聞きます。
実際、昼夜逆転した飼い主のハムスターはハム自身も昼夜逆転したとかも聞きますし。
動物実験でハムスターを扱っているような施設では照明時間はしっかり時間を決めているそうですし。
ここまで神経質になり過ぎる必要は無いですが、ある程度やはり決めてあげるほうがいいと思います。

構い過ぎは確かに良くないですが、健康チェックが出来るぐらいに慣らす必要はあります、貯蔵した餌も含め残った物を毎日確認、交換した方がいいですよ、直ぐに腐る物でなくても。
    • good
    • 0

ちなみに私が、ハムターの世話をする時間帯は


PM10:00~AM1:00頃までです。
このサイクルを何年間もズ~とやっています。(リーマンなので)
私が帰ってくるとハム達は大騒ぎですね。(腹減ったって感じです)
このへんは、ゴールデンもジャンガリも同じです。
夜行性の動物なので体内時計で動いているようで電灯程度の明るさ
程度ではあまり影響ないようです。
ハムスターへの一番のストレスは、人間が手をかけることです。
極端なことを言えば、水と餌があったら数日はほっといたほうがいいです。
清掃のしすぎも良くないです。綺麗な床材を嫌います。
ケージ内を自分の糞尿で臭いをつけようと努力する動物ですから。
その前に人間が臭いでまいってしまいますから必然的に交換しますけど。

すくなくとも私が飼っている環境よりは良いと思いますよ。
    • good
    • 0

昔、猫と犬、現在はハムスターを飼っています。



面倒だと理由で放棄するような考えなら、ペットは飼わないほうがいいですね。命ですので。

どのペットでも手間はかかります。それを大事にできないのであれば、無理です。その「手間」と言われる時間がペットとの大切な時間なんですから。
    • good
    • 0

ハムスターは夜行性です、そういう意味で起きている時間帯にあわせて世話が出来るのでいいですが、太陽の出ている時間はは明るく夜は暗くとさせたほうがいいので、真夜中まで電気がついているような部屋でその上不規則な生活で毎日明かりの消える時間に差があるなら、冷暖房設備ありの質問者さんがあまり使わない部屋かハムスター用の部屋を別に用意された方がいいと思います。



ハムスターは人間のように時間を見て行動しているわけではないので、自然に合わせて明暗をつけるのは大切なことで、それが崩れたような環境では確実に寿命を縮めます、ホルモンバランスが崩れ生殖系の病気になりやすくなるばかりでなく、他の病気も発症しやすくなります。

また、ハムスターは結構手間が掛かりますが、犬猫に比べると楽です。
また、ストレスにも弱いです、撫でて可愛がる動物ではありません。
基本的に1年を通しての温度管理は必要です。
世話が面倒だと思ったことはありません、1匹なら苦痛にはならないでしょう。

ゴールデンのほかにジャンガリアンが飼い易い種類です。
ジャンはスペース的にもゴールデンより抑えれますし、ゴールデンとは逆で嫌だと思ったら全くそれを抑えることなく表に出すので何を思っているのか分かりやすく、何が嫌なのかが良く分かるので初めて飼うにはお勧めですが、反面良く噛みます。
どちらも接し方を間違えなければ良く慣れます。

ゴールデンも全く噛まないわけではなく、接し方が悪ければ良く噛む個体になります、ゴールデンは噛まれたら結構な怪我になるそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!