dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

フレッツ光で最近インターネットを繋げた者です。
パソコン起動時に、いつもネットワーク接続>ダイヤルアップの
ステータスが『切断』となっており、(インターネット接続・
フレッツスクエア接続のうち、後者のみ接続となっている。)
『復旧ツール(フレッツ)』を使用して再接続しています。

原因が分からないので、何か対処法を教えていただけないでしょうか。

ちなみに、OSはWindowsXPです。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

えっと フレッツ光といってもいろいろなプランがあるので・・・


おそらく あなた様の環境では切断されるのは普通です。
復旧ツールではなくフレッツ接続ツールでしょうね
東日本、西日本で違ってきますが 西日本の場合は
その接続用アイコンを 自動接続プロファイルにドラックしてあげればできます。 ただし 起動時に切断されてることには代わりがありません。
本来 インターネットには接続しなければ いけません お客様の環境でパソコンからインターネットに接続をしてネットをしています
ってことはパソコンが電源が切れれば回線は切れます
それがいやなのであれば パソコンとNTT機器の間にブロードバンドルータというものをつけてください そうするとルータがインターネットの世界に繋げます ルータは電源を落とさなければネットは通常は切れません(回線故障、工事、ルータ故障を除く) 
あとはPCはルータと通信ができればネットができます
これで接続ツールもいらないですし、PCを起動すればネットができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルーターをつけてないからということですね。
今までのADSLには最初からルーターがついていたからそれがあたりまえだと思っていました。

また、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/12/12 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!