アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

22日に父が他界しました。
告別式も無事終わり、これから手続き等忙しくなります。
3点だけ聞きたい事があります。

まず、1つめの質問ですが、
年賀状が出せなかったので新年に「寒中見舞い」として実家の母の分と、
実娘の私と主人の連名で「義父が他界しました」と寒中見舞いを出すつもりです。
私から見れば「父」ですが、連名で出す場合は主人が世帯主なので「義父」として出した方がいいんですよね?

2つめの質問ですが、
母が「向こう(旦那)の実家には、喪中なので新年の挨拶は遠慮します。と言いなさい。あけましておめでとう、と言っちゃダメよ」と言われました。
主人の実家には1日に顔合わせ(妹夫婦)と恒例であるので、行かざるを得ません。。
本当は一人になった母がとても可愛そうで側に居たいですが、嫁として主人の実家に行かないわけには行きませんよね?
一応、向こうの両親も妹夫婦も葬儀には来てくださったので、分かってるとは思いますが、やはり新年に会った挨拶は「あけましておめでとうございます」と言うのではないでしょうか??
ちなみに隣近所は親戚なので(私の父が亡くなった事は知らないと思います)、会ったら「おめでとうございます。本年もよろしくお願いします」と言わなければいけませんよね?
自分の気持ちなのでしょうか?それとも言うと他界した父に失礼なのでしょうか?

3つめの質問は、お正月はおせちとか、鏡餅とかお飾り系は一切やってはいけないのでしょうか?
お雑煮も食べない方がいいのでしょうか?
毎年伊達巻まで作ってた母は「今年は一切何も買わないしやらない」と言ってました。
一応、うちの主人も来ますし、お正月に来て何一つ無いのはどうかと思うのですが・・・
そう言うものなのでしょか?

A 回答 (1件)

こんばんは。

何かと大変だとお察しします。私は6年前の12月27日に父を亡くしました。寒中見舞いと言うより、喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきますって葉書をだしました。連名の件ですが、ご結婚されているのなら、お母様とは別にした方が良いのではないでしょうか?私の場合、母は夫が…私は主人の名前で義父として書きました。あと、元旦の件は、私も毎年夫の実家に行きますが、おめでとうございますではなく、葬儀、告別式の際には大変お世話になりました。今年も宜しくお願いしますって挨拶しました。おせちは…気持ち的にそんな気分ではなかったので、何方かが来た時にはオードブルみたいな物にしました。


少しでも参考になれば幸いです。今は忙しくして気も張ってるでしょうけど、落ち着いた頃に体調崩したりしますから、無理しないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

27日にお亡くなりになったのでは大変だったでしょう。。

ハガキはもちろん母と別に出します。
やはり義父として書くのですね。
元旦もおめでとうございます。とは言わない方がいいのですね。
でも周りは知らないので、言われそうですが、ついつい言ってしまいそうです。
おせちとか気分的に本当に関係ないんですけどね。
ただ、なーんにもなくドンヨリしてると余計気分も落ち込みそうで・・
本当に今は手続きとかワケも分からなく進めています。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/27 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!