アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHKラジオ英会話講座より(英作文)
Q:どうしても雪が降って欲しい、そうすれば雪だるまが作れるから。
A:We're dying for it to snow so we can build a snowman.

(質問)[it to snow]が分りません。
(1)「雪が降る」を[it to snow]で表現してますか?
(2)[it]は[snow]ですか?
(3)[to snow]は不定詞ですね?副詞?形容詞的表現?
全く前後につながりません。お手上げです。出来るだけ分り易く、ご指導お願いいたします。以上

A 回答 (3件)

まずbe dying for についてですが、普通よく見る形は


(1)I'm dying for a drink. などのようにforの後ろに名詞が来る形
I'm dying for something to drink. などのように、forの後ろの名詞はto不定詞で修飾されているときもあります。

(2)I'm dying to play. などのようにbe dying to do という形

で今回の場合ですが、#2さんがwant ~ to do の形を挙げておいでですが、それと同じようにbe dying for ~to do で「~にdoしてもらいたくてたまらない」という意味になると思います。
検索してみたページはこちらですが、該当する例がたくさん見つかりますね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22dying+ …

この形で文を作ってみましょう。
He goes to school. この文をこの形に当てはめて「私は彼に学校に行ってもらいたくてたまらない」だと
I'm dying for him to go to school. (forの後ろには元の文の主語であるheの目的格が来ますね)

で、今回は
It snows.
がこの形に組み込まれたものですので、forの後ろには元の文の主語であるitの目的格が来たというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。ご回答を理解するまで、暫く考えましたが、理解できました。He goes to school.以降の具体的な説明が助けてくれました。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

お礼日時:2008/01/07 10:47

We want it to snow.


なら大丈夫ですか?
want ~ to - で「~に-してほしい」という意味ですよね。
つまり、it に snow してほしい、わけです。
ではitって何?それは、It is snowing. とか It is raining. というように、天気を表すときの主語になるitなのです。
それで、「雪が降ってほしい」という意味になるのです。
それと全く同じです。
wantのかわりにbe dying for(ほしくてたまらない)になったものです。
to snow は確かに不定詞です。名詞的用法ですね。
もっと詳しい説明が必要でしたらまたご説明します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。何故itが必要なのか暫く考えましたが、理解できました。助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

お礼日時:2008/01/07 10:42

(1)そうだと思います。


(2)It snows.という言い方をするときの非人称のitでは?
(3)は私はパスします、すみません。

多分
We're dying that it might snow.
といった感じに言い換えられるのだと思います。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~ioannes/demus%20mea% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。敬具

お礼日時:2008/01/07 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!