アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

継続車検は毎年会社のバンをユーザー車検で行っているので判ってはおりますが今回軽自動車のユーザー継続車検を受けることになりました。普通車等の場合まず、車検予約を電話にてし車検当日書類を受付で印紙と共に購入し書類に記載し受付で書類確認を受けてレーンにて検査を受けてと言った感じですが軽自動車も同じ様な流れなのでしょうか?検査場によって違ったりしますか?京都の方で受けますのでご経験者の方ご助言お願いいたします。普通者のレーンはまず
サイドスリップやスピードメーター→ライトの検査→下回りの検査→
排気ガスの検査の流れです。軽自動車も同じでしょうか?
以前妹が軽自動車のユーザー車検を受けたそうですが予約なしで行ったそうですが予約しなくてもいけますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

軽自動車検査協会に予約からスタートです。


http://www.keikenkyo.or.jp/about_lmvio/jimusho/0 …
電話予約 075-671-0928
予約しないで検査に行っても追い返される事はないと思いますが、
スムーズに検査したいなら予約したほうが良いです。

検査の流れは普通自動車で経験されておられるなら話は早いです。
ほぼ一緒です。
違いと言えば、最後の下回り点検がピットではなくリフトアップになる
ところぐらいではないでしょうか?
http://www.keikenkyo.or.jp/check/howto.html

もっと詳細が知りたい場合は、
http://www.keikenkyo.or.jp/index.html
でご確認ください。知りたい事が全て載ってると思います。

南方面の方でしたら、軽自動車は南にはありませんので、
竹田の陸事まで行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にアドバイスいただき有難うございました。
下回りの検査は軽自動車はリフトアップなんですね!
すごく参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/18 14:26

車検屋です。


京都ではなく、千葉県の野田支所の場合です。
検査順序
1、同一性の検査(ライト周り、ワイパーウォッシャー噴射、車体番号  ナンバープレートなどの確認)
2、排気ガス検査
3、サイドスリップ検査
4、スピードメーター検査
5、ヘッドライト検査
6、ブレーキ検査
7、駐車ブレーキ検査
8、下回り検査
で終了です。

ユーザー車検の予約は、必ず入れましょう。
軽自動車検査協会京都事務所 
予約テレホンサービス
075-693-0320

妹さんの場合は、
1、検査場が空いていたから
2、受付の人が甘かったから
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答いただき有難うございました。
大変参考になりました。検査予約はきちんとしていこうと
思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/18 14:24

軽自動車は、陸運支局ではなく、軽自動車検査協会になります。


予約から分かれて居ますので注意してください。

申請の流れなどは、基本的に同じです。

検査コースでの流れは、登録自動車(陸運局の場合)もそうですが、順序が違っているコースもあります。
しかし検査する項目は変わりません。

入る前に一度下見をしてから入られたほうがよろしいかと思いますよ。

以前は、予約しなくても、枠が開いているときは入れてくれた事もあるようですが、あくまで沸くが開いている時などの場合だけですから、必ず入れてくれると言う事にはなりません。
断られたとしても自分の責任で出直さなければなりませんので、予約したほうがよろしいかと思います。
ネットから、前日の23時59分まで予約は受け付けているのですからね。
その日が一杯であれば、当日行っても断られるだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。申請の流れや検査項目も大体一緒なんですね。
コースによって順序は確かに違いはありますね。

一度検査場の下見しておこうと思います。

予約もしていった方が無難ですね。予約してから行こうと思います。

ご丁寧にアドバイスしていただき有難うございました。

お礼日時:2008/01/18 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!