プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんちはっす!
突然ですがドリフトのしかた教えてください!

FF、FR、MRなどや、AT,MTの場合など、タイプ別に教えて下さると
とても助かります。

自分、オープンカーの購入を考えているんでいるんで
簡単なドリフトのしかたぐらい知っておきたいのです。

第一候補はMR-Sです。
できるもんですかね??

よろしくおねがいします。(^_^;)

A 回答 (10件)

こんばんわ。

最初がMRだとかなり苦労すると思いますよ。
まずはぶつけてもいいくらいの安いFR車を買って
(ある程度お金かかったやつ。)デフ交換はしましょう。
それで雨の振ってる日に広いところ(夜中封鎖されない駐車場とかで
定常円を描いてみてください。
簡単にやるにはブレーキで速度を落として過重を前に乗せて
クラッチ踏んでハンドルきりながらサイドブレーキを引きます。
すぐに戻せないといけないんでボタンは押したままで・・・
それでお尻が出たなと感じたらサイド下ろして
クラッチつないでカウンター当てて、アクセルをふかす。
ここがちょっと難しいんですが・・・
うまくできるようになったら8の字なんか描いてみると振りっ返しの練習に
なります。
自分のやり方は他の人と違うかもしれませんが最初はこんな感じでいいかと・・・
がんばれ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりMRはきついっスか‥
他の方々にも同様のこと言われました‥

非常に具体的な操作方法を教えてくださってありがとうございます!
こういうのがさっぱりわかんなかったんで‥

練習できるような条件がそろったらがんばってみます!!

お礼日時:2002/10/03 02:00

簡単なドリフトの仕方はMR-S(なんでも一緒なんだけどね)


まず、3速6000ぐらいからアクセルを抜いてすぐにハンドルを
曲がりたい方に急ハンドルを(2分の1から4分の3)回せば
テールは簡単にでます!その後は気合と根性でガンバって!
 1 3速6000rpmぐらいまで回す
 2 アクセルを抜く
 3 ハンドルを切る(この時リヤスライドしなければ1からやり直す)
 4 カウンターあてながら、アクセルコントロール
 5 簡単でしょ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きれいさっぱりな説明ありがとうございます!
とってもシンプルで分かり易いッス!!

クルマ買ったらチャレンジしてみます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2002/10/13 21:11

”簡単なドリフトのしかたぐらい知っておきたいのです。

”知っておくだけにしてください。ミッドシップで初心者がそんなことをすると最悪通学途中の学童の列にお尻から突っ込んだりします。
 どうしても車のコントロールをしたいのなら格安FR・MTの軽自動車を買ってダートラに行くことをお勧めします。オフロードなら軽の箱バンでも一定アングルのドリフトはできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました!
知っておくだけにしておきます。

でも万が一のとき用に練習する機会があったら練習してみます。
備えあれば憂いナシってコトで!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/01 17:25

質問の感じからすると、残念ながらMR-Sは断念された方が無難です。


ボクはAE86LEVIN(FR)でドリフトが出来る様になってから、MR-2(MR)に乗り換えまいしたが、最初はスピンの嵐でした。
ドリフトは奥が深いので、「簡単なドリフト」という事自体にムリがあります。
「車を滑らせたい」という意味合いでしたら、まずはパワースライドの練習をしてください。
パワースライドをするとなると、必然的に車の駆動方式はFRになります。
日産のス-パーハイキャス等、リアが操舵されるタイプは滑らせるには向かないというか、リアが滑ってカウンターを当てたりすると、訳がわからなくなるので止めておく方が無難です。
LSDは必需品で、出来れば機械式が分かりやすくていいです。
ビスカスは反応が遅く、「グニャッ!」とした感じで、使いにくかったです。(経験談)
足廻りはショックとスプリングのバランスが悪いと、車の挙動がコントロールしにくくなるので、最初はノーマルで車の挙動を掴む練習をしてください。
(ノーマルはバランスと言う意味では捨てたモンではないですよ)
ドリフトは最終目的とし、
1.車の挙動を掴む
2.滑った時の感覚を掴む
3.ステアリングカウンターや、アクセルでのコントロールの練習
等々、段階を踏んで練習してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりました!
順序があるんですね。

練習する機会があったら練習してみます。

具体的な説明ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/01 17:19

基本的にはFRもFFもATもMTも全部一緒


もちろんFFをアクセルコントロールだけで振り返してやるとかATで蹴りを入れるなどは物理的にできないので注意
ターンインでスピン(ハーフでも可)した事はある?
その感覚が第一歩
それを回らずに綺麗に立ち上がれるようになればドリになる
確かに滑り出してからのコントロール方法はFRとFFで若干変わってくるけどブレーキしてハンドル切って車がすべり出す事は駆動方式は関係ない
やっている事自体はブレーキ踏んでハンドル切ってって超普通の事なんだけど…どこをどんなタイミングでどれくらいの加減かは…説明して出来るようなものではないので自分で試して体感してもらうしかない
1つだけアドバイスしておくと流れ出してからのコントロールが身に付くまでは無理に車を押さえ込もうとしない事。これは!と思った時はそのままスピンで逃げて(止まって)しまうのも1つの危機回避

タイヤは純正サイズで銘柄は普通の奴を使う事。溝は必ず残っている事
いきなり前後ネオバとかで挑戦する人は居ないと思うが。。。
滑らせるのだからと言って滅茶苦茶にショボいタイヤは超初心者なら絶対にお薦めしない。なぜならショボければ確かに横に向ける事自体はバカでもできるくらい簡単。だがちょっとした事で果てし無くすっ飛んで行くので最低でも飛距離と角度の調節ができない人にはどこに行くか解ったもんじゃないのである程度は止まってコントロールもし易いようにソコソコのタイヤを用意する事
前後もほぼ同程度にする事。間違っても前ネオバ・後ショボタイヤなんて組み合わせにはしない事。こんな車じゃ肝心の荷重移動を利用しつつ挙動を変化させる術なんて全く身に付かないのでいつまでたっても進歩できない
足は弄らずにノーマルで乗ること
訳もわからず足を弄れば90%(当社調べ・謎)はやり難い方向に変化させてしまっているので確固たるチューニングプランが出てくるまでは弄らずに
第一に車の挙動変化が一番解り易くてバランスも良いのがノーマル

円書き練習をする場合は必ず"目標"を据えること
適当に○や8を書くだけなら15分も練習すれば誰でもできる
ちゃんとパイロン等を置きその周りを回って練習するのは見た目は似ているが内容は雲泥の差
きっちりと目標を置きその周りを一定の距離で回れるように練習しなければ意味が無い
もっとも一速でやっても大して意味はないので感覚だけ身に付けたらさっさと2速以上で練習するようにステップアップする事(場所がないかな?)
また円書きへの入り方も止まった状態からクラッチドン!だけではなくてアクセルを急に煽って見るとかクラッチを蹴る、サイドを引くなどいろいろなバリエーションから入ってみる事
止まる時も適当に止まるんじゃなくって自分の生かせたい方向に向かって立ち上がって行けるように練習するとよい
例えば蹴りで入って目標をかすめて逆側に立ち上がって行く…ほらワンコーナやっているのと同じ
円書きをやるのにオープンデフだったらさすがに無理だが、標準装備のビスカスやトルセンでも充分にできるので無理して社外機械式LSDを入れなくても良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもたくさんの、そして詳しい回答ありがとうございました!

ほかの方への回答でも書きましたが、ちょっと知っておきたい程度だったので、
とっても参考になりました。

また機会があったらチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2002/10/01 17:10

FF・ATはさておいて


雨の日に広い場所で「円描き」1ヶ月。
アクセルとカウンタ-具合を叩き込むこと。
それができたら「8の字」1ヶ月。
一連の動作をより無駄なくこなす練習。

MR-S。
パワ-がないのでインチダウンなどで細いタイヤを履いて振り回せる状況にすること。
とりあえずダウンサスでもいいから下げてロ-ルを減らすこと。

いずれにせよサ-キットですること。
公道じゃリスキ-すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいっす!
公道じゃ迷惑かかるんで、やんないっす!

ただとっさのときに反応できるように
駐車場とかでやってみようと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/01 16:46

冬に北国に行きなさい。



私は【いやでも毎日ドリフト】でした。
低速でドリフトできて怖さ半減!

ドライの舗装路でドリフトなんてやったら危ないよ。
雪道に比べて相当な馬力をかけないとケツをスライドさせられないし、ハイスピードになるでしょ? そんな状態でコントロールを乱したらもうたいへん。
ま、雪道も滑ると停まらないから危ないのは同じか。

迷惑だからやめましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ~い。
危ないですもんね~

友達とかに聞かれた場合、答えられたらカッコイイなぐらいの
ものですから‥

回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/01 16:41

初心者は(ハイパー)FR車で練習しましょう。


下り坂での練習は止めましょう。(速度の出しすぎを制御しにくい)
(普通)MR車はグリップ限界が高く挙動が激しいので注意しましょう。
ハイグリップ・タイヤは練習に向きません。
(普通)FF車は限界での挙動が難しいので注意しましょう。
AT車よりMT車の方がやりやすいです。(出来ないことは無い)
ターボ車はトルクが変動しやすいので向きません。
ノンスリを付けると、とても楽に出来ます。
ショック・アブソーバーぐらいは強化しましょう。
飛ばしていれば自然に身につきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりFRですか‥
MR-Sじゃあんまりよろしくないですね。

参考にさせていただきます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/01 16:36

回答になってないけど、



ドリフトを公道でやんなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押忍!
十分承知であります!

的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2002/10/01 16:32

滑らせるって結構難しいし、あんまり性急にやると事故るので気をつけて下さいね。


ラリー用の滑りやすいタイヤとかGetして、車の挙動の仕方を実体験を通して覚える方がよいですよ。その手のことに詳しい人に横に載ってもらうのが一番。
理屈的には、FFは、加速時には滑りにくいので、下り坂などでハンドルを切りつつ左足ブレーキなどかけるとハンドルを切った方向と反対方向にリアが滑ります。FRはハンドルを切って急加速するとリアがハンドルを切った方向と逆方向に滑ります。
MRはそもそも滑りにくいのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり詳しい友人などに乗せてもらったほうがよいですか。
こんど友人に頼んでみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/01 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!