プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
いつもお世話になっております。

質問はタイトルどおりなのですが、医療機器の製造原価について大きな疑問を抱いております。
お答えいただける範囲で結構ですので、ご回答頂ければと思います。

厚生労働省が発行している「薬事工業生産動態統計年報(2005年度版)」の医療機器の部門をに目を通した時のことです。
この年報には、各医療機器をセグメント区分しており、それぞれのセグメントを『生産/輸入品/出荷(国内/輸出)/12月末在庫』に分類され、金額ベース・数量ベースで記載されております。
生産金額を生産数量で割ると1台あたりの生産単価(生産金額÷生産数量=生産単価)が算出されますが、例えばCR(コンピューテッド・ラジオグラフィ)を見ますと生産金額が28,470,900千円、生産数量が15,575台と記載されており、生産単価が約180万円と算出されます。

そこで質問があります。
現在、CRの販売単価は最も安価なもので500万円弱となっていますが、生産単価と比較して約3倍ほどの開きがあります。
にもかかわらず、商談の際に値下げを要望すると、「赤字覚悟で」などといった発言がメーカーや卸から出てきます。
生産単価は本当に薬事工業生産動態統計年報に記載されている通りなのでしょうか。
それとも、経営に苦しんでいる医療機関を尻目に、この業界はメーカーのみが儲かる仕組みになっているのでしょうか。
どなたかご教授頂ければと思います。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

逆に質問します。



製造原価180万円の物を180万円で売ったらどうなりますか?
売り込み行く交通費や宣伝費、社員の給料はどうすれば工面できますか?
原価・経費・利益を考えた事はないのでしょうね。
もう少し熟考すれば答えが出るのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!