dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニチュアダックス♀4ヶ月です。3回ワクチン接種済み。

毎回オシッコのたびにアソコを確認している訳ではないのですが、ここ2回程オシッコの後にアソコを確認したら、割れ目に半透明(ほとんど透明で、少しだけ乳白色)な少しだけ粘りがある液体が付着しています。生まれた時からなのか、最近からなのか分かりません。
病気なのでしょうか(子宮蓄膿症等)?それとも、普通なのでしょうか?

同じ症状のある方、またはどなたかご教授お願いいたします。

A 回答 (4件)

やはりお医者さんじゃないと病気の事はわからないと思います。


私は、犬を2匹飼ってますが何かあったらすぐ病院へ連れていきます。
夜間に車を走らせた事もあります。(夜間診療所まで1時間かかる所まで)
来月では遅いですよ。手遅れになってからでは後悔しますよ。
    • good
    • 0

なぜ来月なのでしょうか?


もしも子宮にバイキンが入っていたとしたら、来月どころか数日後には細菌の毒が全身にまわり、あっという間に死んでしまいますよ
見た目で分かるくらいになり、気づいたときには手遅れなんです。
生後3ヶ月で肺炎に気づかず、元気だったのにあっという間に死んでしまったことがあります。
そういう気長な姿勢は、もしものときには手遅れということも危惧します。
はかなく小さな命ですから、ちょっとしたことで気になったら早め早めに受診する方が懸命ですよ。
    • good
    • 0

こんにちわ。

私が飼っているシーズー1歳2ヶ月(♀)も先日、おりもののような粘り気がある液体がよく出ており、「子宮蓄膿症?まだ若いし、違うと思うけど・・」と心配になり病院に連れて行って検査をしたところ、やはり何も問題はありませんでした。

今の犬を飼う前に飼っていたシーズー(♀)は10歳くらいのときに
子宮蓄膿症にかかり手術をしましたが、その時はの症状は、食欲がなくなり、物凄い膿が出てきました。

念のため、病院に連れて行ってあげることをお薦めします。
何もなければ飼い主としてもホッとしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じように心配されている人がいて少しホットしました。
来月に狂犬病の注射をする時に病院で聞いてみます。

お礼日時:2008/01/28 18:15

こんにちは。


私はヨークシャテリア1歳♀を飼っています。
私の犬は子宮蓄膿症でした。
病状がひどい時は陰部の周りの毛が糊のような粘っこい膿でくっついてしまいひどい毛玉の様になっていました。
もものあたりの毛など、毛玉のようになっていませんか?
匂いもかなりしていましたよ。

cadcadcadさんの犬もそんな感じになっていますか?
たとえ子宮蓄膿症ではなくても赤ちゃんだと免疫がなくて、陰部に菌が入ると膿んでしまうこともあるそうですので一度獣医にかかることをお勧めします。
ひどくなる前に連れて行ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に毛玉等ヘンなところはありません。
匂いの方も全くしないのです。

来月、狂犬病の注射をする時に、獣医に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!