dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

東芝dynabook EX1/524CDEというノートPCを使っています。
家電量販店で購入した物でもうすぐ4年経ちますが、これまでに2回故障しメーカー修理で10万以上かかっています。
(衝撃、落下等はしておらず、故障の原因不明とのことでしたがファンやHDDを交換された)
そして現在、また左後ろのファン音?が大きくなってきました。また4~5万以上かかるなら、いっそ買い換えようかとも思います。

そんなわけで修理に出すか買い換えるか迷っているのですが、現在売っている中でオススメのメーカーや型式はありますでしょうか?
(PCの知識がないため、中古ではなく新品を家電量販店で買うつもりです)
またメーカーサポートではなく安く修理してもらえる場所などはありますでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

壊れる物だと考えを変えて、3年保証や5年保証をつけてもらえるところで買えば余計な出費はなくなると思いますよ。


メーカー直販でも購入時に保証延長分加算で購入できる物もありますし。
私はノート買うなら4年(最低3年)の保証はつけます。
壊れる物と認識してるからです。
運次第という事もありますが、現在ではPCに長寿命を求めるのは難しいと思いますよ。

この回答への補足

お礼を書き忘れました。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/01/27 14:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現在ではPCに長寿命を求めるのは難しいと思いますよ。

昔より耐久性に劣るということでしょうか?

学生時代に初めて使ったIBMのデスクトップ、次のNECのノートはどちらも故障無く5~6年使えていました。
(その後実家に置いてきましたがワープロ専用PCとしてまだ使えているようです)
私のこれまでがラッキーだったのかもしれませんね。

>私はノート買うなら4年(最低3年)の保証はつけます。
保証期間ならば、どんな部品交換でも無償になるのですか?
以前知人に「保証といってもPCの場合、よく壊れる部品は対象外になってることが多いから当てにならないよ」と言われたのですが…
ファンやHDDなら、何度でも無償で交換してくれるのでしょうか?

お礼日時:2008/01/27 14:10

>故障しにくいノートPCはありますか?


わたしが教えて欲しいくらいです
全て当たり外れ、運不運です
ノートパソコンはいくつかの部品メーカーの寄せ集めで作られています
どの部品を使っているかでだいぶ変わります
極論はむかし某社は台湾のパソコンメーカーから完成品をOEMで供給して貰っていました(ロゴ以外は全く同じ)
会社に100台単位で納品されたらHDDの特定ロットが不良で数十台壊れたこともあります(某有名メーカーのHDD)
1年も経たないうちに液晶が赤色化現象でダメになったことも、バッテリが数ヶ月で充電不能も・・・
逆に2001年以前のノートパソコンが現役でバッテリもピンピンしているのもあります

最後は神頼みです
購入後に神社に行ってお守りを買ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全て当たり外れ、運不運です

そうですか…

お守りは購入前に買おうと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!